2016年01月06日
今更ながらのお詫び
実質7年目に入った私のブログ。
若い友達に教えを請いながら思案橋をやっと渡り、よちよち歩き出した頃が
懐かしい。
躊躇していた私が未だに成長も上達もないまま、今は恥も外聞も気に留めず今日もまた更新しています。
何を思ったかたまたま立ち上げた頃のページをめくって気づいたこと!。
コメントを頂いていながらお返しを差し上げていない!・・・・・。
それもブログ立ち上げをためらう私の肩をポン!と押して下さった方たち
「バラ色の雲」さんと「葉曼陀羅(現赤まんま)」さん。
ルール?を知らない上に、右往左往しながら余裕のない新米ブロガーの私が浮かび上がります。
この失礼を今更ながらこの場を借りて詫び申し上げます。
ブログを立ち上げた頃は真っ白状態?、この花のように。
時には立ち止まって振り返るのも善き哉?と思った今朝でした。
若い友達に教えを請いながら思案橋をやっと渡り、よちよち歩き出した頃が
懐かしい。
躊躇していた私が未だに成長も上達もないまま、今は恥も外聞も気に留めず今日もまた更新しています。
何を思ったかたまたま立ち上げた頃のページをめくって気づいたこと!。
コメントを頂いていながらお返しを差し上げていない!・・・・・。
それもブログ立ち上げをためらう私の肩をポン!と押して下さった方たち
「バラ色の雲」さんと「葉曼陀羅(現赤まんま)」さん。
ルール?を知らない上に、右往左往しながら余裕のない新米ブロガーの私が浮かび上がります。
この失礼を今更ながらこの場を借りて詫び申し上げます。
ブログを立ち上げた頃は真っ白状態?、この花のように。
時には立ち止まって振り返るのも善き哉?と思った今朝でした。
2015年11月22日
秋の遊び【Ⅲ】
無添加の天然だしで有名なだけあって、スープやキッシュに添えてある
含め煮は上品なだしの旨みが口中にしみ渡って美味!。
コーヒー(撮り忘れ)は有機栽培豆で淹れた優しい酸味が絶妙!。
次は是非コースでランチを、と意見が一致。
どの季節にどこに立ち寄ってどこに泊まって等ともう気分は次回の遊びに。
「明日も元気ですよ」という保証がないシニア組がそれぞれに思うことは一つ。
「元気でいなくっちゃ、元気は宝!」と云うことだったのでは・・・・・。
【BJMは川の流れる音】
【ウエルカム・ヴェジタブル?】
【優しく照らす】
【屋外ナイトラウンジ?】

夕闇が深くなるにつれて静寂のなか川の流れの音が響き渡っていました。
含め煮は上品なだしの旨みが口中にしみ渡って美味!。
コーヒー(撮り忘れ)は有機栽培豆で淹れた優しい酸味が絶妙!。
次は是非コースでランチを、と意見が一致。
どの季節にどこに立ち寄ってどこに泊まって等ともう気分は次回の遊びに。
「明日も元気ですよ」という保証がないシニア組がそれぞれに思うことは一つ。
「元気でいなくっちゃ、元気は宝!」と云うことだったのでは・・・・・。
【BJMは川の流れる音】
【ウエルカム・ヴェジタブル?】
【優しく照らす】
【屋外ナイトラウンジ?】
夕闇が深くなるにつれて静寂のなか川の流れの音が響き渡っていました。
2015年11月21日
秋の遊び【Ⅱ】
同行の友人の提案で、九州国立博物館を出てから「茅乃舎」と云う素敵なお食事処へ行くことに。
太宰府ICから福岡ICを走る予定が、ナビは一般道を走るコースを示しました。予定の時刻には着いたので、初めての道路、景色を見ながらのコースはかえって新鮮で良かったみたいです。
田園地帯を走り、神社の鳥居を見やり、寂しいとまではいかなくても少しずつ人家が少なくなっていく山里にそのお店はありました。
古い創業の醸造で有名なお店が経営するお食事処は「山・水(川)・木」に抱かれたところでした。
立派な茅葺屋根の建物、木材をふんだんにあしらい、重厚な中にモダンさを感じさせるインテリア、いたるところにセンスの良さがちりばめられて・・・・・。
ゆっくりお食事したいところでしたが、何せこれからまた5時間近くかけて今日中に帰る計画、キッシュのセットで我慢してこの次はお泊り付きでまた来ましょうとなりました。
おやおやPCのご機嫌が悪いようです。あとアップしたい写真が数枚ありますが、次の更新で。
太宰府ICから福岡ICを走る予定が、ナビは一般道を走るコースを示しました。予定の時刻には着いたので、初めての道路、景色を見ながらのコースはかえって新鮮で良かったみたいです。
田園地帯を走り、神社の鳥居を見やり、寂しいとまではいかなくても少しずつ人家が少なくなっていく山里にそのお店はありました。
古い創業の醸造で有名なお店が経営するお食事処は「山・水(川)・木」に抱かれたところでした。
立派な茅葺屋根の建物、木材をふんだんにあしらい、重厚な中にモダンさを感じさせるインテリア、いたるところにセンスの良さがちりばめられて・・・・・。
ゆっくりお食事したいところでしたが、何せこれからまた5時間近くかけて今日中に帰る計画、キッシュのセットで我慢してこの次はお泊り付きでまた来ましょうとなりました。
おやおやPCのご機嫌が悪いようです。あとアップしたい写真が数枚ありますが、次の更新で。
2015年11月21日
秋の遊び【Ⅰ】
友人を誘って「美の国日本」を開催中の九州国立博物館へ。
紀元前3000年~14世紀にいたるまでの日本美術の至宝を目にして、
その時代の人間は心身そのものにコンピューターを内蔵していた?
としか思えないような作品群にただただ驚くばかりでした。
今回は日本の美の形成の歩みを東アジア世界との交流史の観点から捉えようとする試みや、都中心だけではなく、南方の琉球や北方の蝦夷地で育まれた美しいものも取り上げられていて、日本の美は数多のいろんな糸が織り成すかたちで形成されたのではとも感じました。
優れた意匠の力、高い技術、そして何より精神性の高さにひれ伏したい思いに駆られました。
同時に優れた先人たちから脈々と繋がる今を誇りにも。
教科書や書物などで目にしていた作品の現物を直に!。
関係者の方々のご苦労は並大抵ではなかったと察せられます。
百聞は一見にしかずの通り私の感想は私だけの物、
何の参考にもなりません。
あと一週間あります。まだの方は是非お出かけください。
紀元前3000年~14世紀にいたるまでの日本美術の至宝を目にして、
その時代の人間は心身そのものにコンピューターを内蔵していた?
としか思えないような作品群にただただ驚くばかりでした。
今回は日本の美の形成の歩みを東アジア世界との交流史の観点から捉えようとする試みや、都中心だけではなく、南方の琉球や北方の蝦夷地で育まれた美しいものも取り上げられていて、日本の美は数多のいろんな糸が織り成すかたちで形成されたのではとも感じました。
優れた意匠の力、高い技術、そして何より精神性の高さにひれ伏したい思いに駆られました。
同時に優れた先人たちから脈々と繋がる今を誇りにも。
教科書や書物などで目にしていた作品の現物を直に!。
関係者の方々のご苦労は並大抵ではなかったと察せられます。
百聞は一見にしかずの通り私の感想は私だけの物、
何の参考にもなりません。
あと一週間あります。まだの方は是非お出かけください。
2015年10月02日
同不順
今年は例年になく残暑のつらさは短く、秋を迎えた感がします。
7月、8月、9月ホントにあっと言う間に過ぎて、暑さをほろめく間が無かった?のかもしれません。
人の体温近い又はそれ以上の気温の夏だったことには違いありませんから。
夫の4歳年下の弟が急な病を得て、2か月足らずの闘病で旅立ってしまいました。吹き渡りだした秋風に誘われたかのように・・・・・。
東京での大学生活の苦楽を共にした夫は、
最近ため息をつく日が多くなりました。
県外在住だったので、頻繁に会っていたわけではありませんが、
姉にあたる霧島の義妹宅で、楽しく美味しく過ごしたことが思い出されます。
アルコールの量と共に弁舌のほうも勢いを増し、見たことの無い一面を見せたり・・・・・。
もっともっと会う機会がこれからあったのに・・・・・、
まるで抜け駆けみたいに逝ってしまいました。
自分の年齢になると、肉親が友人が櫛の歯が欠けるように
別れを告げていきます。
今の時代、義弟の死は早すぎました。それも順送りを違反して・・・・・。
でも仕方がありません。残された者は心からの冥福を祈るばかりです。合掌。

7月、8月、9月ホントにあっと言う間に過ぎて、暑さをほろめく間が無かった?のかもしれません。
人の体温近い又はそれ以上の気温の夏だったことには違いありませんから。
夫の4歳年下の弟が急な病を得て、2か月足らずの闘病で旅立ってしまいました。吹き渡りだした秋風に誘われたかのように・・・・・。
東京での大学生活の苦楽を共にした夫は、
最近ため息をつく日が多くなりました。
県外在住だったので、頻繁に会っていたわけではありませんが、
姉にあたる霧島の義妹宅で、楽しく美味しく過ごしたことが思い出されます。
アルコールの量と共に弁舌のほうも勢いを増し、見たことの無い一面を見せたり・・・・・。
もっともっと会う機会がこれからあったのに・・・・・、
まるで抜け駆けみたいに逝ってしまいました。
自分の年齢になると、肉親が友人が櫛の歯が欠けるように
別れを告げていきます。
今の時代、義弟の死は早すぎました。それも順送りを違反して・・・・・。
でも仕方がありません。残された者は心からの冥福を祈るばかりです。合掌。
2015年03月28日
月一回のノルマ?
今、更新から遠ざかっている身辺事情があり、
あっという間に季節が移りました。
日々鈍化していく感覚に恐れを覚えながら自分に課しました。
ひと月に一回は更新することを・・・・・。
前回は二月九日、今日の更新からさかのぼるとひと月以上の時間的間。
時間的間ではなくその月その月で一回ということで。
下り坂の天気予報ながら午前の今うららかな春の陽光が降り注いでいます。
少し時期が遅くなってからぎりぎりの植えつけでしたが、
球根たちは手足を伸ばし可愛い顔を見せだしました。
ずぼらな私は毎年咲いてくれる原種のチューリップが好きです。

我が家に嫁入りして二回目の花を咲かせた「タリア」。
ご覧下さっているでしょうか、山口さ~ん、元気に咲いていますよ~。
健気な花たちから元気をもらっているこの頃です。
あっという間に季節が移りました。
日々鈍化していく感覚に恐れを覚えながら自分に課しました。
ひと月に一回は更新することを・・・・・。
前回は二月九日、今日の更新からさかのぼるとひと月以上の時間的間。
時間的間ではなくその月その月で一回ということで。
下り坂の天気予報ながら午前の今うららかな春の陽光が降り注いでいます。
少し時期が遅くなってからぎりぎりの植えつけでしたが、
球根たちは手足を伸ばし可愛い顔を見せだしました。
ずぼらな私は毎年咲いてくれる原種のチューリップが好きです。
我が家に嫁入りして二回目の花を咲かせた「タリア」。
ご覧下さっているでしょうか、山口さ~ん、元気に咲いていますよ~。
健気な花たちから元気をもらっているこの頃です。
2015年02月02日
だいやめ
夫の一日の〆は薄めのお湯割りの焼酎二杯。
晩酌のことを鹿児島弁で「だいやめ」(だれ疲れやめ止めの意)。
あまり強くはないけれど毎晩美味しく呑む夫、
決して弱くはないけれど毎晩呑まなくてもよい私。
最近夫に付き合って私も「だいやめ」を始めました!。
と言っても私の呑むのはあの「ビワ種酒」。
37度以上38度未満のアルコール度なのでお湯割りで。
「ビワ種酒」はたくさん飲むといけないので、丁度おちょこ一杯くらいの量を
好みの濃さで。独特の香りが立って美味しい!。
家庭薬として毎年せっせと作っている「ビワ種酒」。
「だいやめ」の場で、コミニュケーションの潤滑油としての役目大です。
故藤本義一さんの講演で、夫婦の会話のことでしたが、
「仏では一本のワインを二時間かけて楽しむ」と話してくださったことを
思い出します。
晩酌のことを鹿児島弁で「だいやめ」(だれ疲れやめ止めの意)。
あまり強くはないけれど毎晩美味しく呑む夫、
決して弱くはないけれど毎晩呑まなくてもよい私。
最近夫に付き合って私も「だいやめ」を始めました!。
と言っても私の呑むのはあの「ビワ種酒」。
37度以上38度未満のアルコール度なのでお湯割りで。
「ビワ種酒」はたくさん飲むといけないので、丁度おちょこ一杯くらいの量を
好みの濃さで。独特の香りが立って美味しい!。
家庭薬として毎年せっせと作っている「ビワ種酒」。
「だいやめ」の場で、コミニュケーションの潤滑油としての役目大です。
故藤本義一さんの講演で、夫婦の会話のことでしたが、
「仏では一本のワインを二時間かけて楽しむ」と話してくださったことを
思い出します。
2014年09月09日
2014年09月08日
中秋の名月
わぁー!まん丸お月さんだぁー!見てごらん!。
夫の声に台所の手を止めて、眺めたあとパチリ。
今年の中秋の名月は今日。
今年から7年間の十五夜はまん丸ではないのだそうな・・・・・。
庭のススキはまだ穂が出ていない・・・・・。
一升瓶に挿して、お団子を盛ってお月さんをめでた頃が懐かしい。
うっかりしていたので、明日にでもお団子作りましょ。

お月様、ごめんなさい。
夫の声に台所の手を止めて、眺めたあとパチリ。
今年の中秋の名月は今日。
今年から7年間の十五夜はまん丸ではないのだそうな・・・・・。
庭のススキはまだ穂が出ていない・・・・・。
一升瓶に挿して、お団子を盛ってお月さんをめでた頃が懐かしい。
うっかりしていたので、明日にでもお団子作りましょ。
お月様、ごめんなさい。
2014年05月06日
棒踊り
日置市のとある産地直売の店に立ち寄った時、丁度棒踊りを披露しているところでした。

小学生らしき子供や成人した大人からなる踊り手たちは、稽古不足?らしく
お世辞にも上手とは言えない踊りでしたが、子供のころ田舎で見たことが
あるのを思い出し、懐かしさが込みあげて拍手までしてしまいました。
世話役?の方の話によると、踊り手が集まらず今日の踊りも練習を一か月前から始めたとのこと、道理で・・・・・。
でも上手でなくてもいいからこの先続いてほしい。
大げさかもしれないけれど、素朴な伝統芸能だと思います。
伝統は小さい頃から接していないと繋がりません。これは大人の責任?。
小学生らしき子供や成人した大人からなる踊り手たちは、稽古不足?らしく
お世辞にも上手とは言えない踊りでしたが、子供のころ田舎で見たことが
あるのを思い出し、懐かしさが込みあげて拍手までしてしまいました。
世話役?の方の話によると、踊り手が集まらず今日の踊りも練習を一か月前から始めたとのこと、道理で・・・・・。
でも上手でなくてもいいからこの先続いてほしい。
大げさかもしれないけれど、素朴な伝統芸能だと思います。
伝統は小さい頃から接していないと繋がりません。これは大人の責任?。
2014年04月01日
桜煙り 【Ⅱ】
素晴らしく晴れて穏やかな暖かさにつつまれた日の花見は、
川辺の清水岩屋公園でした。
御齢92歳になられた小学校の時の恩師と昨年古稀を迎えた教え子3人。
足がご不自由なので、同行の一人のお母様の車いすをお借りしました。
それぞれの思いで眺める桜に会話は不要。
不思議な力を持つこの花にしばし抱かれました。


遠くにけむる桜花とそれを見やる人の心情を繋いでいるものはそれぞれの心の中に。
川辺の清水岩屋公園でした。
御齢92歳になられた小学校の時の恩師と昨年古稀を迎えた教え子3人。
足がご不自由なので、同行の一人のお母様の車いすをお借りしました。

それぞれの思いで眺める桜に会話は不要。
不思議な力を持つこの花にしばし抱かれました。



遠くにけむる桜花とそれを見やる人の心情を繋いでいるものはそれぞれの心の中に。
2014年03月26日
桜煙り
【観音ヶ池】
母親の介護で千葉から帰省中のクラスメイトと友人を誘って花見に。
近場の観音ヶ池公園へ。
ウイークデイの昼下がり、柔らかい陽射しが時折射して絶好の花日和。
みかん山だったところに桜を植えて今や有数の桜所。
梅観を楽しんだ人吉の大畑も丘陵、ここも同じ。
花の下で宴を催すなら平坦地の方が、
愛でるだけならこの高低差が最高!。七分咲きの桜が迎えてくれました。
マイクでは「満開の桜を丘の頂で眺めるとまるで桜色の絨毯です!」と案内。
池ではカモやアヒルが温みだした水を待ちわびたことでしょう。

おたまじゃくしもメダカも元気!。春です!。Spring has come!!!。
【ワゼット・ハウス】
桜を堪能したあとは近くの「ワゼットハウス」でお茶。
原種のチューリップのコーラス隊が迎えてくれました。

【夕暮れ近くの海辺】
夫が日没を観に行こう!と云うので、えぐち浜まで車を急がせました。
生憎雲に覆われた水平線では、かすかなオレンジ色を目にするだけ・・・・・。
途中の空に浮かんでいた雲。
もういないだろうと思っていたら、三人のサーファー達が。
好きなのでしょうねぇ、面白いのでしょうねぇ・・・・・。
母親の介護で千葉から帰省中のクラスメイトと友人を誘って花見に。
近場の観音ヶ池公園へ。
ウイークデイの昼下がり、柔らかい陽射しが時折射して絶好の花日和。
みかん山だったところに桜を植えて今や有数の桜所。
梅観を楽しんだ人吉の大畑も丘陵、ここも同じ。
花の下で宴を催すなら平坦地の方が、
愛でるだけならこの高低差が最高!。七分咲きの桜が迎えてくれました。
マイクでは「満開の桜を丘の頂で眺めるとまるで桜色の絨毯です!」と案内。

池ではカモやアヒルが温みだした水を待ちわびたことでしょう。


おたまじゃくしもメダカも元気!。春です!。Spring has come!!!。
【ワゼット・ハウス】
桜を堪能したあとは近くの「ワゼットハウス」でお茶。
原種のチューリップのコーラス隊が迎えてくれました。


【夕暮れ近くの海辺】
夫が日没を観に行こう!と云うので、えぐち浜まで車を急がせました。
生憎雲に覆われた水平線では、かすかなオレンジ色を目にするだけ・・・・・。

途中の空に浮かんでいた雲。

もういないだろうと思っていたら、三人のサーファー達が。

好きなのでしょうねぇ、面白いのでしょうねぇ・・・・・。
2014年03月23日
3月23日の記事

お天気が良くしかしちょっぴり花冷え?の感じが無いでもなかった昨夜、
友人に誘われて薩摩川内市へ。
チラシにある様にトークと対談を聞きに行ってきました。
300名位入る会場でしょうか、ほぼ満席。
老若男女、いがくり頭の中学生らしき姿もありました。
高い壇上から話されるのではなく聴衆と同じ平場で、淡々と平易な言葉で
語られる内容は全て現実に見聞きなさったことをお話し下さって、
解りやすく親近感を持って聞くことが出来ました。
子供は勿論、大人も一緒に心の成長を続ける「絵本の世界」を
改めて再認識、
今だからこそとても必要な世界と思わずにはいられませんでした。
涙を流しながら聞くなんて初めての自分でした。
誘ってくれた友人に、企画なさった関係者の方に深く感謝しながら、
素晴らしい音楽を聴いたあとの余韻にも似た気分の夜の帰路でした。
2014年02月03日
今頃、今更
数日前のTVで吉野弘の「祝婚歌」を目にしました。
忘れていた位久しぶりのことでした。
あらためて詩の行を辿って行くと、「ここは出来ている、ここは出来ていない」などと
納得と反省を繰り返しながらひとつだけ刺さる内容の行が・・・・・。
そこで思わず立ち止まってしまいました。
互いに非難することがあっても
非難する資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい
この詩は全ての人との関り方を示しています。
私ときたら独断と偏見?で自分が正しいと思ったら、ひかえめにしなかったし、
相手が本当に間違ってでもいようものなら傷つけたことなど気付かず、持論を展開するのが常。
それで自他ともに認める「キツイ人」に。
今頃、今更と経てきた時の長さに沈みこみました。
しばらくはこの行間が頭から離れないことでしょう。
忘れていた位久しぶりのことでした。
あらためて詩の行を辿って行くと、「ここは出来ている、ここは出来ていない」などと
納得と反省を繰り返しながらひとつだけ刺さる内容の行が・・・・・。
そこで思わず立ち止まってしまいました。
互いに非難することがあっても
非難する資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい
この詩は全ての人との関り方を示しています。
私ときたら独断と偏見?で自分が正しいと思ったら、ひかえめにしなかったし、
相手が本当に間違ってでもいようものなら傷つけたことなど気付かず、持論を展開するのが常。
それで自他ともに認める「キツイ人」に。
今頃、今更と経てきた時の長さに沈みこみました。
しばらくはこの行間が頭から離れないことでしょう。

2013年08月31日
8月31日の記事
29日、RO♪ONはルストの例会「高橋竹山・津軽三味線演奏会」が
ありました。
八月も終わりに近づき、朝夕秋の気配を感じるこの時にタイミングの良い
例会でした。
厳しく過酷な自然と生活の中から生まれた津軽三味線、
情念のこもった激しく、弱々しく、力強く、官能的な響きは
ジャズにも通じるものを感じた私でした。
そしてそのことは外国での演奏会でも回を重ね、好評を得ていることを納得させてくれました。
ピアニストとの息の合った演奏も自然体で違和感なく、ト―クを交えながら
舞台と客席の空気を融合させてくれたのでした。
ところが!ところがですよ!佳境にさしかかり、これから演奏に入る
正にその時、私の真後ろの席で携帯が高らかにウサギオ~イシ、カノヤマ~の「ふるさと」の曲を奏で出したのです。
その音は舞台にも聞こえて行ったらしく、ピアノと三味線も携帯が鳴り終わるまで小さく「ふるさと」の曲を合奏してくださいました。
これって何だったのでしょう。最高の思いやり?最大の皮肉?警告?。
他の席からも着信音の音が・・・・・。
RO♪ONの演奏会に限らず、どの演奏会でも開演前や休憩時間後の開演前には携帯の電源をオフにするようにマイクで流れます。
毎回のことなので「もう必要ないのでは」と思っていたのですが、
とんでもないのでした。
この事は日常のすべてに通じることだと思います。
自分とは、又は自分には、関係無いことと聞き流すのか、無関心なのか・・・・・です。この事は大袈裟かもしれませんが、危機管理の希薄にも。
例えが良くないかもしれませんが、あの「振り込み詐欺」が良い例だと思いますよ。
最も私としては、世の中持っている人は持っているのだなぁと変な感心をするばかりで・・・・・。
おやおや、素晴らしかった津軽三味線の感想で終わりたかったのに
嫌みになってしまいました。嫌みに。
明日から九月!。
過ぎ行く夏を惜しみ、待ちわびた秋を楽しまれんことを!。
ありました。
八月も終わりに近づき、朝夕秋の気配を感じるこの時にタイミングの良い
例会でした。

厳しく過酷な自然と生活の中から生まれた津軽三味線、
情念のこもった激しく、弱々しく、力強く、官能的な響きは
ジャズにも通じるものを感じた私でした。
そしてそのことは外国での演奏会でも回を重ね、好評を得ていることを納得させてくれました。
ピアニストとの息の合った演奏も自然体で違和感なく、ト―クを交えながら
舞台と客席の空気を融合させてくれたのでした。
ところが!ところがですよ!佳境にさしかかり、これから演奏に入る
正にその時、私の真後ろの席で携帯が高らかにウサギオ~イシ、カノヤマ~の「ふるさと」の曲を奏で出したのです。
その音は舞台にも聞こえて行ったらしく、ピアノと三味線も携帯が鳴り終わるまで小さく「ふるさと」の曲を合奏してくださいました。
これって何だったのでしょう。最高の思いやり?最大の皮肉?警告?。
他の席からも着信音の音が・・・・・。
RO♪ONの演奏会に限らず、どの演奏会でも開演前や休憩時間後の開演前には携帯の電源をオフにするようにマイクで流れます。
毎回のことなので「もう必要ないのでは」と思っていたのですが、
とんでもないのでした。
この事は日常のすべてに通じることだと思います。
自分とは、又は自分には、関係無いことと聞き流すのか、無関心なのか・・・・・です。この事は大袈裟かもしれませんが、危機管理の希薄にも。
例えが良くないかもしれませんが、あの「振り込み詐欺」が良い例だと思いますよ。
最も私としては、世の中持っている人は持っているのだなぁと変な感心をするばかりで・・・・・。
おやおや、素晴らしかった津軽三味線の感想で終わりたかったのに
嫌みになってしまいました。嫌みに。
明日から九月!。
過ぎ行く夏を惜しみ、待ちわびた秋を楽しまれんことを!。
2013年08月22日
夏の助っ人
相変わらず日中の暑さは体温近くまでうなぎ上り。
でも朝夕ハッとするような冷涼な空気を覚えるこの頃です。
八月も下旬、季節の行進は秋の足音だけは届けてくれているのかも。
ここ数年、夏の疲れを知らずに過ごしてきました。
ただし身体に限ってのことです。
気分の方は「こう暑くてはな~んにもしたくない」、と怠ける毎日です。
外見は健康そうに見える私、実はそうではない。
在職中は「だるい」と思う日が多く、心身共にバテていたものです。
ストレスも多かったし・・・・・。
退職してから「だるい」と思う日がだんだん少なくなり、今は全くありません。
一年に数回は必ず医務室の厄介になっていたのが懐かしい程です。
ストレスから解放されたことが大きかったと勝手に思っています、
食べ物について言えば、適当に気を使う程度で・・・・・。
明日も元気という保証は全く無いけれど、取りあえず今日は元気。
自分でも?と思うところを探してみました。
先ず適当に気を使っている食べ物。
毎日のようにニラ、ニガウリ、ニンニク(ジャンボニンニク)をたっぷり食べます。
子供の頃は苦手な食材でしたが、
この三つの「二」がつく食材に助けられています。きっとそうです。
ニラとニガウリは坪草畑に植えていますが、
来年はジャンボニンニクも植えようと思ってはいます。
この三つの「二」がつく食材を摂っていると、風邪に罹りにくいのです。
罹っても風邪気味でお終い、悪くなりません。経験済みです。
一年を通して食べますが、夏は夏の冬は冬の助っ人として重宝しています。
(冬のニガウリは夏採れを種子を抜いて冷凍、ジュースで)
でも朝夕ハッとするような冷涼な空気を覚えるこの頃です。
八月も下旬、季節の行進は秋の足音だけは届けてくれているのかも。
ここ数年、夏の疲れを知らずに過ごしてきました。
ただし身体に限ってのことです。
気分の方は「こう暑くてはな~んにもしたくない」、と怠ける毎日です。
外見は健康そうに見える私、実はそうではない。
在職中は「だるい」と思う日が多く、心身共にバテていたものです。
ストレスも多かったし・・・・・。
退職してから「だるい」と思う日がだんだん少なくなり、今は全くありません。
一年に数回は必ず医務室の厄介になっていたのが懐かしい程です。
ストレスから解放されたことが大きかったと勝手に思っています、
食べ物について言えば、適当に気を使う程度で・・・・・。
明日も元気という保証は全く無いけれど、取りあえず今日は元気。
自分でも?と思うところを探してみました。
先ず適当に気を使っている食べ物。

毎日のようにニラ、ニガウリ、ニンニク(ジャンボニンニク)をたっぷり食べます。
子供の頃は苦手な食材でしたが、
この三つの「二」がつく食材に助けられています。きっとそうです。
ニラとニガウリは坪草畑に植えていますが、
来年はジャンボニンニクも植えようと思ってはいます。
この三つの「二」がつく食材を摂っていると、風邪に罹りにくいのです。
罹っても風邪気味でお終い、悪くなりません。経験済みです。
一年を通して食べますが、夏は夏の冬は冬の助っ人として重宝しています。
(冬のニガウリは夏採れを種子を抜いて冷凍、ジュースで)
2013年07月12日
ワタシ道
6月に入ってから、必ずあるルートを経てこの頁に辿り着くようになりました。まるでケモノ道ならぬ私専用のワタシ道。
先ずメールをチェックして処理が済んだら、「堂園メディカルハウス掲示板」の隅々まで目を通します。
いろんな方のいろんな立場からの意見や考えを目にすることが出来、今更ながらPCの持つ波及効果に驚きと期待を持って読むのです。
勉強不足の私は、掲示板の記事中からお薦めの新聞他紙に目を通し、以前の古い記事を読み返したり、動画を見たりして自分なりに理解を深めようとしている毎日です。
PCは牛の胃袋よろしく反芻も出来る機械です。
電光石火のスピードと、振り返って思い返す思慮深さを併せ持っている稀有な能力の存在です。この意志ある機械?に向かい合う人次第・・・・・。
そこには進む力と立ち止まる力の両方が必要です。
一国の政治の在り様を変える力をも潜ませています。
掲示板に参画できないにしても、ワタシ道が無くならない限り、熱い気持ちで賛同する一員でありたいと思います。
何だか道を外れてしまいました。私のナビはいつも我がままで気まぐれです。
先ずメールをチェックして処理が済んだら、「堂園メディカルハウス掲示板」の隅々まで目を通します。
いろんな方のいろんな立場からの意見や考えを目にすることが出来、今更ながらPCの持つ波及効果に驚きと期待を持って読むのです。
勉強不足の私は、掲示板の記事中からお薦めの新聞他紙に目を通し、以前の古い記事を読み返したり、動画を見たりして自分なりに理解を深めようとしている毎日です。
PCは牛の胃袋よろしく反芻も出来る機械です。
電光石火のスピードと、振り返って思い返す思慮深さを併せ持っている稀有な能力の存在です。この意志ある機械?に向かい合う人次第・・・・・。
そこには進む力と立ち止まる力の両方が必要です。
一国の政治の在り様を変える力をも潜ませています。
掲示板に参画できないにしても、ワタシ道が無くならない限り、熱い気持ちで賛同する一員でありたいと思います。
何だか道を外れてしまいました。私のナビはいつも我がままで気まぐれです。
2013年06月26日
備える
昨日、一軒先のお宅に救急車が・・・・・。
お子様たちは独立してご夫婦お二人のお宅なので、
何かお手伝い出来るものがあればと思い、
お隣と道向かいの奥様三人で待機しました。
結果としては何もお手伝い出来なかったのですが、
ハッとさせられることがありました。
ストレッチャーを運び入れたり出したりするのに手間取ったのです。
と云うのが、さほど広くはないのですが、道路に面した門扉ではなく、
鉤型に方向を変えながら(つまりS字に)玄関の扉に行き着く素敵な
デザインの門構えでした。
花好きの奥様が大きな鉢を置いていらして、門扉の半分だけで出入りを
なさっていたのだと思います。
その大きな鉢と半分だけしか開けられない扉の状態が、
緊急事態に大きな支障となったのです。
私の家の門扉は道路に面してはいますが、同じ様に大きな鉢を置いて
扉の半分だけで出入りをしている状態は全く同じ。
強く降り続いた雨上がりに写した写真なので見苦しいのですが、
この通りです。
前期高齢者から中期高齢者?にさしかかり、
自分の身に同じことがいつ起きてもおかしくはないと思ったとたん、
この雨が上がったら、夫の手伝いをもらって鉢をのかし、門扉を左右開くようにしなくては、と身震いすることでした。
車の半ドア同様家の門扉の半扉も要注意です。
近々、スッキリとなった門扉のまわりを写せたら、と思っています。
お子様たちは独立してご夫婦お二人のお宅なので、
何かお手伝い出来るものがあればと思い、
お隣と道向かいの奥様三人で待機しました。
結果としては何もお手伝い出来なかったのですが、
ハッとさせられることがありました。
ストレッチャーを運び入れたり出したりするのに手間取ったのです。
と云うのが、さほど広くはないのですが、道路に面した門扉ではなく、
鉤型に方向を変えながら(つまりS字に)玄関の扉に行き着く素敵な
デザインの門構えでした。
花好きの奥様が大きな鉢を置いていらして、門扉の半分だけで出入りを
なさっていたのだと思います。
その大きな鉢と半分だけしか開けられない扉の状態が、
緊急事態に大きな支障となったのです。
私の家の門扉は道路に面してはいますが、同じ様に大きな鉢を置いて
扉の半分だけで出入りをしている状態は全く同じ。
強く降り続いた雨上がりに写した写真なので見苦しいのですが、
この通りです。

前期高齢者から中期高齢者?にさしかかり、
自分の身に同じことがいつ起きてもおかしくはないと思ったとたん、
この雨が上がったら、夫の手伝いをもらって鉢をのかし、門扉を左右開くようにしなくては、と身震いすることでした。
車の半ドア同様家の門扉の半扉も要注意です。
近々、スッキリとなった門扉のまわりを写せたら、と思っています。
2013年05月02日
遊び友達
最近、PCの調子が何となく良くない状態であることは感じていました。
活用範囲の少ない私はそれでも支障なく?毎日PCに付き合ってもらっていたのです。
ところが一日の朝、インターネットも電話の送受信もストップ。
ヘルプを頼みに調べていくと、お弁当箱のような機器の電源が点灯していないのです。
何本もひしめき合っているコードを辿ってさしこみを確認しても、外れてはいません。
絡まったコードを行儀よく束ねるのは、神経衰弱になりそうな気分でした。
どうしてもPCで申請しなければならない書類があり、困り果てました。
意を決してNTT西日本の関係部署に連絡したら、すぐに修理に来てくださり一件落着!。
詳しい事は解りませんが、フレッツ光の網終端装置(CTU)の不具合
と云うことで、新しいCTUと取り替えてもらいました。よくあることらしいです。
とたんにエラーの表示が姿を消し、どちらも繋がるようになったのです。
老後の遊び友達にと思って始めたPC、大袈裟に云えば無くてはならない
遊び友達にまでなってしまいました。
ある種の不気味さ?を覚えながら、お付き合い続けましょう。
一年後のXPからの脱皮を模索しながら・・・・・。
活用範囲の少ない私はそれでも支障なく?毎日PCに付き合ってもらっていたのです。
ところが一日の朝、インターネットも電話の送受信もストップ。
ヘルプを頼みに調べていくと、お弁当箱のような機器の電源が点灯していないのです。
何本もひしめき合っているコードを辿ってさしこみを確認しても、外れてはいません。
絡まったコードを行儀よく束ねるのは、神経衰弱になりそうな気分でした。
どうしてもPCで申請しなければならない書類があり、困り果てました。
意を決してNTT西日本の関係部署に連絡したら、すぐに修理に来てくださり一件落着!。
詳しい事は解りませんが、フレッツ光の網終端装置(CTU)の不具合
と云うことで、新しいCTUと取り替えてもらいました。よくあることらしいです。
とたんにエラーの表示が姿を消し、どちらも繋がるようになったのです。
老後の遊び友達にと思って始めたPC、大袈裟に云えば無くてはならない
遊び友達にまでなってしまいました。
ある種の不気味さ?を覚えながら、お付き合い続けましょう。
一年後のXPからの脱皮を模索しながら・・・・・。

2013年03月09日
別れ
昨年の12月、お見舞いと誕生日祝いを兼ねて訪ねた友人が、
69歳を迎えて三月も経たないうちに、とうとう帰らぬ人に・・・・・。
桜時も待たずに・・・・・。
奥様の献身的な看病を思い起こすにつれ、そのお気持ちが・・・・・。
最近は上京するチャンスが減り、いい口実ができたとばかりに「又来年!」
と云いつつ別れたのが最後になるとは・・・・・。
「ソイギイ、オッドカイ・・・。」(鹿児島弁で「それまでいるだろうか・・・。」)
と、ポツリと云った友人の顔が忘れられない・・・・・。
2月末まで電話で話したのに、信じられない・・・・・。
多趣味で友人が多く、帰鹿すると決まってミニ・クラス会開催、
ゴルフに呑ん方、と皆がその帰鹿を待っていました。
夫は「もう涙も出尽くした」と云いつつ今夜のお通夜、明日の告別式に出席するために上京しました。
在京の友人から「本当に眠っている様・・・」と連絡を受けた夫、
出尽くしたはずの涙に又暮れることでしょう。
今年になって同期の友人が二人逝ってしまいました。
病を得ていたとはいえ今の時代に早すぎる年齢、
神様のご判断が恨めしい・・・・・。
しかし、長かった闘病生活、不安や想像を絶する痛みから解放され、
「頑張ったわね、ご苦労様でした」と云う気持ちも無いわけではなく、
とても複雑です。
N・A さん、Y・I さん、友人として接して下さったことに深く感謝します。
そして誇りに思います。
どうぞ安らかにお眠りください。合掌。
69歳を迎えて三月も経たないうちに、とうとう帰らぬ人に・・・・・。
桜時も待たずに・・・・・。
奥様の献身的な看病を思い起こすにつれ、そのお気持ちが・・・・・。
最近は上京するチャンスが減り、いい口実ができたとばかりに「又来年!」
と云いつつ別れたのが最後になるとは・・・・・。
「ソイギイ、オッドカイ・・・。」(鹿児島弁で「それまでいるだろうか・・・。」)
と、ポツリと云った友人の顔が忘れられない・・・・・。
2月末まで電話で話したのに、信じられない・・・・・。
多趣味で友人が多く、帰鹿すると決まってミニ・クラス会開催、
ゴルフに呑ん方、と皆がその帰鹿を待っていました。
夫は「もう涙も出尽くした」と云いつつ今夜のお通夜、明日の告別式に出席するために上京しました。
在京の友人から「本当に眠っている様・・・」と連絡を受けた夫、
出尽くしたはずの涙に又暮れることでしょう。
今年になって同期の友人が二人逝ってしまいました。
病を得ていたとはいえ今の時代に早すぎる年齢、
神様のご判断が恨めしい・・・・・。
しかし、長かった闘病生活、不安や想像を絶する痛みから解放され、
「頑張ったわね、ご苦労様でした」と云う気持ちも無いわけではなく、
とても複雑です。
N・A さん、Y・I さん、友人として接して下さったことに深く感謝します。
そして誇りに思います。
どうぞ安らかにお眠りください。合掌。