2015年11月21日

秋の遊び【Ⅱ】

 同行の友人の提案で、九州国立博物館を出てから「茅乃舎」と云う素敵なお食事処へ行くことに。
太宰府ICから福岡ICを走る予定が、ナビは一般道を走るコースを示しました。予定の時刻には着いたので、初めての道路、景色を見ながらのコースはかえって新鮮で良かったみたいです。
田園地帯を走り、神社の鳥居を見やり、寂しいとまではいかなくても少しずつ人家が少なくなっていく山里にそのお店はありました。
秋の遊び【Ⅱ】

古い創業の醸造で有名なお店が経営するお食事処は「山・水(川)・木」に抱かれたところでした。
秋の遊び【Ⅱ】

立派な茅葺屋根の建物、木材をふんだんにあしらい、重厚な中にモダンさを感じさせるインテリア、いたるところにセンスの良さがちりばめられて・・・・・。
秋の遊び【Ⅱ】

ゆっくりお食事したいところでしたが、何せこれからまた5時間近くかけて今日中に帰る計画、キッシュのセットで我慢してこの次はお泊り付きでまた来ましょうとなりました。
おやおやPCのご機嫌が悪いようです。あとアップしたい写真が数枚ありますが、次の更新で。


同じカテゴリー(無題)の記事画像
ブルークローバ-が
新しい友人【Ⅰ】
いつの間にか
四つ揃い?
いつの間にか・・・・・
久しぶりの青空
同じカテゴリー(無題)の記事
 ブルークローバ-が (2022-01-07 20:19)
 新しい友人【Ⅰ】 (2022-01-02 23:38)
 いつの間にか (2021-10-16 16:02)
 四つ揃い? (2021-07-07 23:39)
 いつの間にか・・・・・ (2021-05-12 16:39)
 三つ揃い? (2020-12-09 15:57)

Posted by マーサ at 23:14│Comments(0)無題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の遊び【Ⅱ】
    コメント(0)