2014年02月03日

今頃、今更

 数日前のTVで吉野弘の「祝婚歌」を目にしました。
忘れていた位久しぶりのことでした。
あらためて詩の行を辿って行くと、「ここは出来ている、ここは出来ていない」などと
納得と反省を繰り返しながらひとつだけ刺さる内容の行が・・・・・。
そこで思わず立ち止まってしまいました。
互いに非難することがあっても
非難する資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい

この詩は全ての人との関り方を示しています。
私ときたら独断と偏見?で自分が正しいと思ったら、ひかえめにしなかったし、
相手が本当に間違ってでもいようものなら傷つけたことなど気付かず、持論を展開するのが常。
それで自他ともに認める「キツイ人」に。
今頃、今更と経てきた時の長さに沈みこみました。
しばらくはこの行間が頭から離れないことでしょう。
今頃、今更




同じカテゴリー(無題)の記事画像
ブルークローバ-が
新しい友人【Ⅰ】
いつの間にか
四つ揃い?
いつの間にか・・・・・
久しぶりの青空
同じカテゴリー(無題)の記事
 ブルークローバ-が (2022-01-07 20:19)
 新しい友人【Ⅰ】 (2022-01-02 23:38)
 いつの間にか (2021-10-16 16:02)
 四つ揃い? (2021-07-07 23:39)
 いつの間にか・・・・・ (2021-05-12 16:39)
 三つ揃い? (2020-12-09 15:57)

Posted by マーサ at 23:29│Comments(2)無題
この記事へのコメント
こんばんは。
御自身が、自他共に認めるタチでしたら、宜しいんでないでしょうか?
それが何より正直な姿だと思うからです。
最近、この世はやったもん勝ちなのかなぁ…と思っています。
Posted by イヤゴロウ at 2014年02月04日 21:18
 イヤゴロウさん、こんばんは~♪
コメントありがとうございます。

 無いモノねだり?的心情なのかも知れません。
生まれてからこの方うん十年もの間に培われたこの形無きモノは、もう
壊れません。癌細胞が石灰化したようなモノ・・・・・。
ただ、エスカレートせぬようセーブは心掛けましょう。
進歩がウッ止まる?感がしますが、コントロールできる自分を見てみたい気もあります。

 やったもん勝ちも一人では出来ませんから・・・・・。だから困ります。

 
Posted by マーサマーサ at 2014年02月04日 22:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今頃、今更
    コメント(2)