2013年06月01日

もっと他に・・・・・

 ドルフィンポートを前倒しして、その跡に体育館を建てると云う話。

単純に考えただけです、体育館建設そのものは反対ではありませんが、
あそこでなければいけないのかな?と思うのです。

ウオーター・フロントとしての景観は世界に類を見ない、と
常々誇りに思っています。
生活者としては困ることもありますが、活火山の桜島の存在。
豊かな錦江湾。
観光立県としてウオーターフロントとしての充実はまだまだこれから、
と思っていました。
当県は他の有名な観光地と比較して勝るとも劣りはしない、いやそれ以上の
観光資源を多く持っている、と思っています。
でも何かその資源を活かしきれていない感を強くすること多々です。

そう思うのは私だけでしょうか・・・・・。

 ボストンの園芸店の朝。もっと他に・・・・・
もっと他に・・・・・




同じカテゴリー(自分のなかでの?と思うこと)の記事画像
やっとの
秋 【Ⅰ】
今時の買い物
8月31日の記事
昨夜は
春遠からじ
同じカテゴリー(自分のなかでの?と思うこと)の記事
 三つ揃い? (2020-12-09 15:57)
 やっとの (2020-07-28 17:44)
 秋 【Ⅰ】 (2017-09-19 19:08)
 今時の買い物 (2016-04-08 20:53)
 8月31日の記事 (2013-08-31 21:13)
 昨夜は (2012-01-25 12:06)

この記事へのコメント
こんにちは。

以前 鹿児島本駅の周辺に 新たにドルフィンポートのような公園を造ることが決まりましたから 今度は体育館なのでしょうけど センスを疑いますよね。

僕は 武道館・体育館の類いは中山のふれあいスポーツランド周辺に集約すべきだと思っています。

僕は以前 利をもって誘えと述べましたが 今回のことは それ以前だと思っています。

県と市の攻めぎあい に端を発した 典型的な箱もの行政だと思います。

我々鹿児島人は、大阪のことを笑えないと思います。
Posted by さつまどり at 2013年06月01日 12:09
 さつまどりさん、こんばんは~♪

同感、どうかん、又ドウカンです!。

チグハグ行政には付き合いたくありません!。

住民(納税者)のこと、観光のこと如何様に考えているのでしょうか!。

!を連発しすぎてすみません。
Posted by マーサ at 2013年06月01日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もっと他に・・・・・
    コメント(2)