2016年04月08日

今時の買い物

 実は先月のプチ旅行で鳥取砂丘を登る時前につんのめってしまい、
オンにしたままのカメラを砂の中に・・・・・。
それもレンズ側が砂に・・・・・。
あわててオフにしたりオンにしたりしてもシャッターが閉じたままに・・・・・。
無理に指でこじ開けても完全には開かず、あと一日もあるのに困ってしまいました。

 帰宅した翌日修理に持って行ったら「修理代で同じレベルのカメラが買える」と言うのです。
私の場合はカメラが趣味ではなく、下手な文章をカバーするのにこれまた下手な写真で補うこのブログに欠かせない大事なアイテム?です。
脳トレのつもりでもあるブログをすぐに閉じるつもりはないので、それならと買うことにしました。でも夫が何かの記念日にプレゼントしてくれたカメラでした。
そう、思い入れたっぷりのカメラでした・・・・・。

 「思い入れ」といえば、以前やはり思い入れのあるお気に入りの腕時計を修理に持って行ったら、同じことを言われたのを思い出しました。
その時ムッとした私は「思い入れのある時計だからそんな簡単に言わないで」と言って修理に出したのです。

 国民性の違いがあるかもしれませんが、英国のバーバリーの店では傷みの早い袖口の補修を快く受けてくれ、利用者が多いとの記事を読んだことがあります。
使い捨ては美徳?の風潮がいつの頃からか一部耐久品の域にまで及ぶなんて。心が宿った品物はそう簡単に捨てられるものではありません。
貧乏ったらしいと思われても。

 その後、旧カメラはシャッターの調子も良くなり(自然に)、新カメラも届き、
都合2台のカメラ持ちになりました・・・・・。なんだか微妙に複雑です。
今時の買い物

出雲大社おみくじの行き場。


同じカテゴリー(自分のなかでの?と思うこと)の記事画像
やっとの
秋 【Ⅰ】
8月31日の記事
もっと他に・・・・・
昨夜は
春遠からじ
同じカテゴリー(自分のなかでの?と思うこと)の記事
 三つ揃い? (2020-12-09 15:57)
 やっとの (2020-07-28 17:44)
 秋 【Ⅰ】 (2017-09-19 19:08)
 8月31日の記事 (2013-08-31 21:13)
 もっと他に・・・・・ (2013-06-01 10:54)
 昨夜は (2012-01-25 12:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今時の買い物
    コメント(0)