2013年02月27日
サンセット
ウォーキングのあとはお決まりの温泉へ。
ホッかホカに温まって外に出たら!。
春霞みの夕空、東シナ海の水平線に沈みゆく太陽を見送りました。

二月も明日まで。
ホッかホカに温まって外に出たら!。

春霞みの夕空、東シナ海の水平線に沈みゆく太陽を見送りました。


二月も明日まで。
Posted by マーサ at 21:16│Comments(4)
│目に映るモノ
この記事へのコメント
こんにちは、すっかり春の空ですね。
昨日の夕日は本当に綺麗でした。
私は山の端に沈むのを眺めていました。
お写真は南国のリゾート地の様で素敵です。
昨日の夕日は本当に綺麗でした。
私は山の端に沈むのを眺めていました。
お写真は南国のリゾート地の様で素敵です。
Posted by バラ色の雲 at 2013年02月28日 12:09
こんにちは。
吹上温泉でしょうか?
以前 みどり荘によく行ってました。
今日は夏日のようですけど 週末は冷えるそうです。
三寒四温を経て春がやって来ます。
吹上温泉でしょうか?
以前 みどり荘によく行ってました。
今日は夏日のようですけど 週末は冷えるそうです。
三寒四温を経て春がやって来ます。
Posted by さつまどり at 2013年02月28日 13:17
バラ色の雲さん、こんにちは~♪
同じ時、同じ夕日を眺めていたのですね。
撮る腕がよければ、もっとお伝え出来るのですが・・・・・。
ハンズマンが今日から売り出しですね!。
皮肉なことに昨日購入した培養土798円が398円に!。
情報の少ない人がこんな目に遭うのです。ウラメシイ~。
同じ時、同じ夕日を眺めていたのですね。
撮る腕がよければ、もっとお伝え出来るのですが・・・・・。
ハンズマンが今日から売り出しですね!。
皮肉なことに昨日購入した培養土798円が398円に!。
情報の少ない人がこんな目に遭うのです。ウラメシイ~。
Posted by マーサ at 2013年02月28日 14:04
さつまどりさん、 こんにちは~♪
源泉かけ流し主義の私ですが、ここは湯の元から引いて来る湯で、どうやら循環?らしいです。その名は“あったろう”。
江口浜にあります。
シンプルな造りで清潔感があり気に入っています。
時間帯を見計らって、客が少ない4時過ぎに行きます。
以前は吹上方面にもよく車を走らせていました。
みどり荘、中島温泉など・・・・・。
今はありませんが、助代温泉のお湯が好きでした。洗い場は嫌いでしたが・・・・・。
文豪好みのみどり荘、さつまどりさんに合いそうですね。
源泉かけ流し主義の私ですが、ここは湯の元から引いて来る湯で、どうやら循環?らしいです。その名は“あったろう”。
江口浜にあります。
シンプルな造りで清潔感があり気に入っています。
時間帯を見計らって、客が少ない4時過ぎに行きます。
以前は吹上方面にもよく車を走らせていました。
みどり荘、中島温泉など・・・・・。
今はありませんが、助代温泉のお湯が好きでした。洗い場は嫌いでしたが・・・・・。
文豪好みのみどり荘、さつまどりさんに合いそうですね。
Posted by マーサ at 2013年02月28日 14:20