2012年05月05日

坪草畑の恵(Ⅳ)

 あなたは今年初めての訪問者よ。

羽根に欠けた所があるところを見ると少しお疲れかしら・・・・・。

きっと羽根を休めに来たのね。

写す間落ち着かないでしょうが、少しの辛抱ね。
坪草畑の恵(Ⅳ)

坪草畑の恵(Ⅳ)

カメラを向けるからあちこち移らなければならなくて、疲れたでしょう?、ごめんなさいね。

実は私も疲れたのよ。お互い様ねっ!。さぁ、ゆっくり休んでちょうだい。


タグ :訪問者

同じカテゴリー(愛しきもの)の記事画像
Wanted !!
とうとう、ついに
初めまして
愛情の原点
何羽?
千客万来
同じカテゴリー(愛しきもの)の記事
 Wanted !! (2022-01-25 17:39)
 とうとう、ついに (2020-05-01 18:13)
 初めまして (2020-05-01 11:40)
 愛情の原点 (2020-04-24 10:21)
 何羽? (2020-04-14 18:37)
 千客万来 (2020-04-06 21:59)

Posted by マーサ at 13:16│Comments(2)愛しきもの
この記事へのコメント
おはようございます。

我が国において古人はトンボのことをアキツと呼び 祖先の霊の遣いのように考えていたようです。

欠けた羽は 羽化の途中に他の動物に狙われたのかもしれません。

凡そ 自然界に生きるということは 常に危険と隣り合わせということです。

我々人間と それに付随するペット・家畜の類いだけが 文明という名の温室の中でいよいよ枕を高くして寝ているのです。
Posted by イヤゴロウ at 2012年05月07日 08:41
 イヤゴロウさん、こんばんは~♪

TV番組の「ワイルド・ライフ」を見ていつも思います。

生きる厳しさ、愛情の深さなど、少~しは人間社会も見習うべきではと。

な~んだかだんだん希薄になって行くようで・・・・・。

親離れ子離れの見事なこと!。私は見る度に負けたような気になります。
Posted by マーサ at 2012年05月07日 21:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
坪草畑の恵(Ⅳ)
    コメント(2)