2011年09月12日
草の海で
日中は真夏日!。
朝夕は「蚊・か・カ」の大群の襲来が・・・・・。
で、何とでも理屈をこねて、生来の怠け者は草の海 に暮らします。
働きモノの草達はもう、ちゃんと来年の準備まで終えて・・・・・。
羨ましさ?うらめしさ?を覚えます。
いつものようにボ~ッと草の海を眺めています。
ここ数日お盛んな桜島は頼みもしない灰化粧 を!。
まっ!律儀なこと!咲き出した!彼岸花が!。
仲良く一輪?一本?ずつ。

でもクリーム色と赤色が同時に!
いつもはクリーム色が先駆けて咲くのに。
ま、どちらでもいいけど「暑さ寒さも彼岸まで」のニュースを受け取りましょう。
9月9日の「クー嬢」です。
この目(左)でも充分美猫ですが・・・・・。
「もっと目をまん丸くして!」と何度も
彼女にポーズを要求する人間達です。
「猫の心知らず、人間の心」?です。
朝夕は「蚊・か・カ」の大群の襲来が・・・・・。
で、何とでも理屈をこねて、生来の怠け者は草の海 に暮らします。
働きモノの草達はもう、ちゃんと来年の準備まで終えて・・・・・。
羨ましさ?うらめしさ?を覚えます。
いつものようにボ~ッと草の海を眺めています。
ここ数日お盛んな桜島は頼みもしない灰化粧 を!。
まっ!律儀なこと!咲き出した!彼岸花が!。

仲良く一輪?一本?ずつ。

でもクリーム色と赤色が同時に!
いつもはクリーム色が先駆けて咲くのに。
ま、どちらでもいいけど「暑さ寒さも彼岸まで」のニュースを受け取りましょう。
9月9日の「クー嬢」です。

この目(左)でも充分美猫ですが・・・・・。

「もっと目をまん丸くして!」と何度も
彼女にポーズを要求する人間達です。
「猫の心知らず、人間の心」?です。
Posted by マーサ at 14:28│Comments(2)
│目に映るモノ
この記事へのコメント
リコリス、好きなので2年前位に球根を何箇所かに植えたのに花は咲かず。
今年赤が一つだけ咲きました。
土が合わないということがあるのかしら。
マレインは一番大きかった苗が 高さ2メートルくらいにはなって花も咲きましたが
他の3つは花は咲かないうちに駄目になりました。
クーちゃん、ピンクの首輪が似合いますね。
今年赤が一つだけ咲きました。
土が合わないということがあるのかしら。
マレインは一番大きかった苗が 高さ2メートルくらいにはなって花も咲きましたが
他の3つは花は咲かないうちに駄目になりました。
クーちゃん、ピンクの首輪が似合いますね。
Posted by つつじ at 2011年09月13日 05:43
つつじ 様、おはおようございます。
彼岸花は、田んぼの畦道に数本ずつ咲いている様が好きです。
が、やはり手元でも見たくて、植えています。例によってほったらかし。
なのに、良く咲いてくれます。
マレインはその一本が次の年にはビッグ・フヮミリ―に!。困るくらい・・・・・。
あの独特な葉は、肥料としていいそうです。
もっとも私は自分ちで育ったものは、全て土に返します。
今日も30度を超す暑さ、庭の住人達はどう感じていることでしょう・・・・・。
彼岸花は、田んぼの畦道に数本ずつ咲いている様が好きです。
が、やはり手元でも見たくて、植えています。例によってほったらかし。
なのに、良く咲いてくれます。
マレインはその一本が次の年にはビッグ・フヮミリ―に!。困るくらい・・・・・。
あの独特な葉は、肥料としていいそうです。
もっとも私は自分ちで育ったものは、全て土に返します。
今日も30度を超す暑さ、庭の住人達はどう感じていることでしょう・・・・・。
Posted by マーサ at 2011年09月13日 08:49