2011年08月14日
お盆の恒例
の田舎巡り、今年も加治木のお墓を参ってから財部~岩川~串良、と巡ってきました。
県外ナンバーの車が目につきます。
車窓から感じられるのは「秋」へのプロローグ。


鎮守の森の神様、優しくお見守りください。

しばらくの暑さは我慢します。
強い風が吹かぬ様お頼みします。
県外ナンバーの車が目につきます。
車窓から感じられるのは「秋」へのプロローグ。



鎮守の森の神様、優しくお見守りください。

しばらくの暑さは我慢します。
強い風が吹かぬ様お頼みします。
Posted by マーサ at 20:33│Comments(2)
│目に映るモノ
この記事へのコメント
おはようございます。
加治木から財部 串良と ロングドライブですね~。
秋の気配は平地より 山手の方が若干 早く感じられるような気がします。
加治木から財部 串良と ロングドライブですね~。
秋の気配は平地より 山手の方が若干 早く感じられるような気がします。
Posted by イヤゴロウ at 2011年08月16日 10:12
こんにちは~。
岩川のたまり農園、そそられます。次、足を運んだ時訪ねたいです。
私がお邪魔するブログの主は、どこかで何か共通するものを感じます。
惹きあう魂?めいて、益々好奇心が旺盛に。
スプーンおばさんと云うより、ザルおばさんです。ホント抜けることばかり。
岩川のたまり農園、そそられます。次、足を運んだ時訪ねたいです。
私がお邪魔するブログの主は、どこかで何か共通するものを感じます。
惹きあう魂?めいて、益々好奇心が旺盛に。
スプーンおばさんと云うより、ザルおばさんです。ホント抜けることばかり。
Posted by マーサ
at 2011年08月16日 13:32
