2011年04月02日
移る・動く
未だにこころ痛む三月から、四月を迎えました。
心なしか春の陽は日に日に輝きを増してきているようです。
世間は新年度のスタートを切りました。
報道された今年度の就任式、入社式は例年とは異なる気持ちで見ました。
今この国は、若いちからと行動力を必要としています。
その決意がそれぞれの顔に見てとれ、とても頼もしく思いました。
「つつじ」さんと云う方のブログに載せられたナターシャ・グジーさんの「いつも何度でも」の動画を見て聴いて、目が覚めた?と云うか、四月を迎えた気持ちをリセット出来ました。
気持ちと一緒の伏し目気味の目線が、春の陽を見上げるような気持に・・・・・。
その春の陽を浴びて育っていた坪草畑の様子、吃驚、感動しました。
ただ枯らさぬようにと義務的な気持ちの水遣りだけでしたのに・・・・・。
元気なミツバチは朝早くから花から花へと蜜集めに大忙しです。

アスパラガスもいつの間にかこんなに伸びて・・・・・。
今朝撮った姿です、明日は朝採れをそのままスライスして・・・・・。
それぞれの花たちも。
今年初めて咲く白のムスカリ。

ムスカリ達、超狭い所に喧嘩もせず仲良く咲いています。


毎年忘れず咲いてくれるすずらん水仙。

「バラ色の雲」さんから頂いたチューリップも元気に咲き出しました。

「2001花かごしま」も始まりました。昨日の話で、桜が見ごろで綺麗だそうです。
心なしか春の陽は日に日に輝きを増してきているようです。
世間は新年度のスタートを切りました。
報道された今年度の就任式、入社式は例年とは異なる気持ちで見ました。
今この国は、若いちからと行動力を必要としています。
その決意がそれぞれの顔に見てとれ、とても頼もしく思いました。
「つつじ」さんと云う方のブログに載せられたナターシャ・グジーさんの「いつも何度でも」の動画を見て聴いて、目が覚めた?と云うか、四月を迎えた気持ちをリセット出来ました。
気持ちと一緒の伏し目気味の目線が、春の陽を見上げるような気持に・・・・・。
その春の陽を浴びて育っていた坪草畑の様子、吃驚、感動しました。
ただ枯らさぬようにと義務的な気持ちの水遣りだけでしたのに・・・・・。

元気なミツバチは朝早くから花から花へと蜜集めに大忙しです。

アスパラガスもいつの間にかこんなに伸びて・・・・・。
今朝撮った姿です、明日は朝採れをそのままスライスして・・・・・。
それぞれの花たちも。

今年初めて咲く白のムスカリ。

ムスカリ達、超狭い所に喧嘩もせず仲良く咲いています。


毎年忘れず咲いてくれるすずらん水仙。


「バラ色の雲」さんから頂いたチューリップも元気に咲き出しました。


「2001花かごしま」も始まりました。昨日の話で、桜が見ごろで綺麗だそうです。
Posted by マーサ at 10:10│Comments(8)
│目に映るモノ
この記事へのコメント
植物や動物と触れていると一番癒される 今日この頃です。
ナターシャ・グジーさんの生の歌は 7日に聴きに行きます。
楽しみです。
本当に 若い人 すばらしいです。
ナターシャ・グジーさんの生の歌は 7日に聴きに行きます。
楽しみです。
本当に 若い人 すばらしいです。
Posted by つつじ at 2011年04月03日 12:26
つつじ様、こんにちは。
午後からポツリ、ポツリと久しぶりに降りだしている当地です。
しなくてはならない事は沢山あるのに、ほったらかして、垣根(短い)の新芽を刈りました。
トラ刈りです。新芽には窒素が多く含まれているので、新芽のうちに刈ってそれを肥料として使うといいのだそうです。
ナターシャ・グジーさんのライヴ、楽しみですね。
彼女の弾き語りは自然体のメッセージが伝わってきて癒されます。
つつじさんがお感じになったこと、又聞かせてください。
カナダから帰国なさった息子さんのお土産話も弾むことでしょう。
午後からポツリ、ポツリと久しぶりに降りだしている当地です。
しなくてはならない事は沢山あるのに、ほったらかして、垣根(短い)の新芽を刈りました。
トラ刈りです。新芽には窒素が多く含まれているので、新芽のうちに刈ってそれを肥料として使うといいのだそうです。
ナターシャ・グジーさんのライヴ、楽しみですね。
彼女の弾き語りは自然体のメッセージが伝わってきて癒されます。
つつじさんがお感じになったこと、又聞かせてください。
カナダから帰国なさった息子さんのお土産話も弾むことでしょう。
Posted by マーサ at 2011年04月03日 16:44
マーサさま こんにちは

久しぶりの更新、お元気なのかしらと密かに案じておりました。
あまりご覧にならない
携帯に
してみようかとしている矢先でした。
私もこの2週間近く風邪で冴えない日々を送ってきました。
完全復活
あと一息なのですが・・・
春爛漫の様相ですね
マーサさまの畑の住人たちもすくすく綺麗
被災された方々も早くピンクや黄色のビタミンカラーに癒されてほしい。
つつじさまの動画、よかったですね〜
木村弓じゃなかったところがまた
数人の友達にも
で教えました。
三重の友達はお気に入りにしたとか
ありがとうございましたm(__)m
日本ブォーグ社からくれメルマガに被災地の子どもたちにスクールバッグを!という活動があり
シンプルな作りでよかったので昨日5枚作りました。
久しぶりにミシン触るとウキウキしました。
自分が楽しい時間をすごせてどこかの子どもの役にたてて。
日本は一つ、頑張ろう日本!と気負うのでなく
こんな自然なカタチの支援ができたら・・・私の理想とするとこなんですが。


久しぶりの更新、お元気なのかしらと密かに案じておりました。
あまりご覧にならない


私もこの2週間近く風邪で冴えない日々を送ってきました。
完全復活


春爛漫の様相ですね

マーサさまの畑の住人たちもすくすく綺麗

被災された方々も早くピンクや黄色のビタミンカラーに癒されてほしい。
つつじさまの動画、よかったですね〜

木村弓じゃなかったところがまた

数人の友達にも

三重の友達はお気に入りにしたとか

ありがとうございましたm(__)m
日本ブォーグ社からくれメルマガに被災地の子どもたちにスクールバッグを!という活動があり
シンプルな作りでよかったので昨日5枚作りました。
久しぶりにミシン触るとウキウキしました。
自分が楽しい時間をすごせてどこかの子どもの役にたてて。
日本は一つ、頑張ろう日本!と気負うのでなく
こんな自然なカタチの支援ができたら・・・私の理想とするとこなんですが。
Posted by caramel at 2011年04月03日 19:29
caramelさま、こんばんは。
簡単に2週間と言われるけれど、長い!。
万病の元と云う風邪、しっかりお直しくださいね。
あの曲をあの人が歌うからいいのですよね。
私も教えまくっています。
こうやって、「つたわる・つながる・ひろがる」んですね!。
スクールバッグ5枚、楽しみながらミシンを踏んで(昔風に)、被災地の子供たちの役に立つ・・・・・、私まで嬉しくなりました。
私は、グリーンコープの呼びかけに、何処かにあげようと思っていた布団を3枚持って行ってもらいました。殆ど使ってなかったので(泊り客が無い!)、結構かさばりましたが、ロールケーキのようにくるくる巻いてポリ袋2枚に上下?左右?付き合わせ状態に入れ、タフロープで縛って・・・・・。
配達の方に運び易くて助かる、と喜ばれました。こちらも助かりました!。
6日は例会ですね。風邪、お大事になさって!。
簡単に2週間と言われるけれど、長い!。
万病の元と云う風邪、しっかりお直しくださいね。
あの曲をあの人が歌うからいいのですよね。
私も教えまくっています。
こうやって、「つたわる・つながる・ひろがる」んですね!。
スクールバッグ5枚、楽しみながらミシンを踏んで(昔風に)、被災地の子供たちの役に立つ・・・・・、私まで嬉しくなりました。
私は、グリーンコープの呼びかけに、何処かにあげようと思っていた布団を3枚持って行ってもらいました。殆ど使ってなかったので(泊り客が無い!)、結構かさばりましたが、ロールケーキのようにくるくる巻いてポリ袋2枚に上下?左右?付き合わせ状態に入れ、タフロープで縛って・・・・・。
配達の方に運び易くて助かる、と喜ばれました。こちらも助かりました!。
6日は例会ですね。風邪、お大事になさって!。
Posted by マーサ
at 2011年04月03日 20:28

おはようございます、マーサさま。
素敵なブロ友がいてよかったですね~。
少し元気が出て、もっと元気になって!
また、お会いできるのを楽しみにしていますよ~~。
素敵なブロ友がいてよかったですね~。
少し元気が出て、もっと元気になって!
また、お会いできるのを楽しみにしていますよ~~。
Posted by 葉曼陀羅
at 2011年04月04日 09:25

葉曼陀羅さま、こんにちは。
あちこちの桜が見頃を迎えて、春ですねぇ。
あなたのブログのマスコットにぴったりの、季節ですねぇ。
そうなんです!、あなた方に肩をヒョイと押してもらい、立ち上げたブログは、
丁度、20数年前ケイタイを持とうかどうしようかと迷って、
持ち始めたらそれまでの懸念材料がゼ~ンブ吹っ飛んで、
ケイタイ持って良かった!の気持ちと同じ。
ただ中身が伴わないのが玉に傷。
でも、さらけ出すのに抵抗を感じない私、これからも平気で続けるでしょう。
おかげで、挨拶を交わすようなブロ友にも巡り会えて・・・・・。
この場を借りて、あなた方に感謝申し上げます。ホントにありがとう。
「つたわる、つながる、ひろがる」イイですねぇ。
あちこちの桜が見頃を迎えて、春ですねぇ。
あなたのブログのマスコットにぴったりの、季節ですねぇ。
そうなんです!、あなた方に肩をヒョイと押してもらい、立ち上げたブログは、
丁度、20数年前ケイタイを持とうかどうしようかと迷って、
持ち始めたらそれまでの懸念材料がゼ~ンブ吹っ飛んで、
ケイタイ持って良かった!の気持ちと同じ。
ただ中身が伴わないのが玉に傷。
でも、さらけ出すのに抵抗を感じない私、これからも平気で続けるでしょう。
おかげで、挨拶を交わすようなブロ友にも巡り会えて・・・・・。
この場を借りて、あなた方に感謝申し上げます。ホントにありがとう。
「つたわる、つながる、ひろがる」イイですねぇ。
Posted by マーサ at 2011年04月04日 13:18
caramelさん こんにちわ。
悠さんと会ったcaramelさんですね。
私 鹿児島に どっと お知り合いが出来て 猫も出来て 嬉しい悲鳴です。
以前からの知っている人も 素敵な方です。鹿児島に3人居ます。
その人たちも意外と近いところに居たりして。
宜しくお願いします。
悠さんと会ったcaramelさんですね。
私 鹿児島に どっと お知り合いが出来て 猫も出来て 嬉しい悲鳴です。
以前からの知っている人も 素敵な方です。鹿児島に3人居ます。
その人たちも意外と近いところに居たりして。
宜しくお願いします。
Posted by つつじ at 2011年04月05日 09:14
つつじさまへ
caramelへのコメントありがとうございます。
びっくりしました。
こちらこそよろしくお願いいたします!
マーサさまとお喋りする機会があったときブログをお持ちと知り
無理やり!?おじゃまさせていただくようになりました。
リンク貼ってある方々のお部屋も
マーサさまの記事にお名前が載った都度訪問しております。
どなたもステキな暮らし方をなさっててシゲキになります。
つつじさまは鎌倉にお住まいなのですね。
それだけでも憧れてしまいます。
散歩すれば鎌倉文士とすれ違うこと多々、なんでしょうね~。
鹿児島のお知り合いの方、きっと私ともどこかでつながってますよ。
鹿児島ってせまいもん。
ナターシャさんのコンサート、明日ですね。
癒されてらしてください♪
マーサ喫茶店お借りしました。
マーサさまありがとうございました。
caramelへのコメントありがとうございます。
びっくりしました。
こちらこそよろしくお願いいたします!
マーサさまとお喋りする機会があったときブログをお持ちと知り
無理やり!?おじゃまさせていただくようになりました。
リンク貼ってある方々のお部屋も
マーサさまの記事にお名前が載った都度訪問しております。
どなたもステキな暮らし方をなさっててシゲキになります。
つつじさまは鎌倉にお住まいなのですね。
それだけでも憧れてしまいます。
散歩すれば鎌倉文士とすれ違うこと多々、なんでしょうね~。
鹿児島のお知り合いの方、きっと私ともどこかでつながってますよ。
鹿児島ってせまいもん。
ナターシャさんのコンサート、明日ですね。
癒されてらしてください♪
マーサ喫茶店お借りしました。
マーサさまありがとうございました。
Posted by caramel at 2011年04月06日 01:04