2011年03月07日
巡り会う春【五】
この頃の寒の戻りは冷え込みが強くても、春の足踏み。
もう「春」はスタートラインで待っています。フライイングOK!。
既にフライイングした?花もあり、咲き出しています。
低いところばかりに目を向けていたら、白モクレンが!開花をスタンバイ。
明日にでも咲くでしょう。
ボケのつぼみも日に日に膨らんで。


あちこちで芽吹きを見ます。「春がやってきた!」
もう「春」はスタートラインで待っています。フライイングOK!。
既にフライイングした?花もあり、咲き出しています。
低いところばかりに目を向けていたら、白モクレンが!開花をスタンバイ。

明日にでも咲くでしょう。
ボケのつぼみも日に日に膨らんで。



あちこちで芽吹きを見ます。「春がやってきた!」
Posted by マーサ at 11:27│Comments(4)
│目に映るモノ
この記事へのコメント
こんにちは。
ハクモクレンの膨らみを見ると本格的な春を感じます。
垂水のあたりでは既に咲始めていました。
なつかしいおひな様の写真をありがとうございます。
ハクモクレンの膨らみを見ると本格的な春を感じます。
垂水のあたりでは既に咲始めていました。
なつかしいおひな様の写真をありがとうございます。
Posted by バラ色の雲 at 2011年03月07日 12:55
バラ色の雲さま、こんにちは。
鹿屋のこと新聞でも読んで、あなたのブログでも見させていただいて、いっそう楽しさが伝わってきました。
父の郷里が串良なので良く通る商店街、賑やかだった往時を知っているだけに、シャッターが下りている多くの店を見て寂しさを感じていました。
いい企画ですね。慈眼寺のマーケットの様なのですか?アレよかったですよね!。
一人一人の力が束なると、人数以上のパワーアップになって・・・・・。
良いお仲間をお持ちです。
鹿屋のこと新聞でも読んで、あなたのブログでも見させていただいて、いっそう楽しさが伝わってきました。
父の郷里が串良なので良く通る商店街、賑やかだった往時を知っているだけに、シャッターが下りている多くの店を見て寂しさを感じていました。
いい企画ですね。慈眼寺のマーケットの様なのですか?アレよかったですよね!。
一人一人の力が束なると、人数以上のパワーアップになって・・・・・。
良いお仲間をお持ちです。
Posted by マーサ
at 2011年03月07日 13:23

おじゃまします♪
三月は雪が降る と思って久しいのですが、今日は朝から大雪でした。
三月は春と冬とが本当にせめぎ合っているのですね
赤い新芽の鉢はなんでしょうか? シックなお雛様ですね♪
サティー。この話題の後、夫が(皆様にならって、主人改め。何も主と思っているわけではないのですけどね~^^;)CDを探して聞かせてくれました。
マーサさん、家は当分改修のため地デジ以外はな~んにも見られないんですよ(><)
音楽に大して興味のない私でも、過日ANAの機内で聴いたマスカーニの「カヴァレリア・ルステカーナ」 あまりの旋律の美しさに手帳に書き留めましたが、やはり家にもありました。
「ゴッドファーザー」でも使われたようですね
天候不順の折、どうぞご自愛ください。
三月は雪が降る と思って久しいのですが、今日は朝から大雪でした。
三月は春と冬とが本当にせめぎ合っているのですね
赤い新芽の鉢はなんでしょうか? シックなお雛様ですね♪
サティー。この話題の後、夫が(皆様にならって、主人改め。何も主と思っているわけではないのですけどね~^^;)CDを探して聞かせてくれました。
マーサさん、家は当分改修のため地デジ以外はな~んにも見られないんですよ(><)
音楽に大して興味のない私でも、過日ANAの機内で聴いたマスカーニの「カヴァレリア・ルステカーナ」 あまりの旋律の美しさに手帳に書き留めましたが、やはり家にもありました。
「ゴッドファーザー」でも使われたようですね
天候不順の折、どうぞご自愛ください。
Posted by 悠 at 2011年03月07日 17:39
悠さま、こんばんは。
三月の雪、それも大雪だなんて!。
春一番のあとは大雪ですか・・・・・。お風邪など召しませぬようにネ。
こちらは風が強かったので体感温度が低く感じられた肌寒い今日でした。
こんな日はモチ♨!。「あうん」の呼吸?で「つれづれの湯」行きでした。
昨日の雨は、地植えしたばかりのソラマメには幸いでした。
小さいながら元気よく立ちあがっていますよ。
赤い新芽はカエデです。紅葉のあとすっかり葉を落とし、このように芽吹くのです。エネルギーを感じますねぇ。
まぁ、お優しいご主人さまですこと!。四月のお越しを楽しみにしております。
三月の雪、それも大雪だなんて!。
春一番のあとは大雪ですか・・・・・。お風邪など召しませぬようにネ。
こちらは風が強かったので体感温度が低く感じられた肌寒い今日でした。
こんな日はモチ♨!。「あうん」の呼吸?で「つれづれの湯」行きでした。
昨日の雨は、地植えしたばかりのソラマメには幸いでした。
小さいながら元気よく立ちあがっていますよ。
赤い新芽はカエデです。紅葉のあとすっかり葉を落とし、このように芽吹くのです。エネルギーを感じますねぇ。
まぁ、お優しいご主人さまですこと!。四月のお越しを楽しみにしております。
Posted by マーサ at 2011年03月07日 21:26