2010年10月28日

試練の一週間【2】

 「クー」はまる一日半をひとり、いえ一匹で留守を守りました。

少しでも早く駆け付けたい気持ちで「クー」に会いに、今度はお泊まり付きで。

来たり帰ったりの世話人では、彼女もストレスでしょう・・・・・。

でも、初日の彼女とは別人ならぬ別猫でした。「私を一匹置いて、何処に行っていたの?」と目が伝えていましたが、

もうテーブルの下から様子を伺うことも無く、すぐに寄って来てスキンシップ。嫌いなハグをして、謝りました。

しかし、いつもは客として行く私達、肝心の飼い主たるご主人さまは何処?、としばらく捜す様子に代理父と代理母はなるだけ「代理心」を捨てて接することに。「グルグル、グルグル」と喉を鳴らす事が多くなりました。
試練の一週間【2】

あまり出たり入ったりするとストレスになると思ったのですが、買物を兼ねて少し霧島路の探索に。

平地に比べ、さすがに高原の風は今の季節少し冷たく感じました。

先日雲海に浮かぶ高千穂の峰を撮り忘れたので、今日は雲海無しですが・・・・・。
試練の一週間【2】


紅葉は始まったばかり、秋が深まるにつれて濃く染まることでしょう。
試練の一週間【2】


いつもは素通りする「丸尾の滝」、久しぶりに車を止め流れ落ちる滝のしぶきを身近に。
試練の一週間【2】


帰りつくと、夕食の準備をしたりお風呂(温泉)の準備をするのを見て、今夜は帰らないと解ったのでしょうか、「クー」は落ちついて?見えました。

となると、又明日の夜の別れがつらい・・・・・、「クー」ちゃん。

強くならねばならないのは、私達の方?。





同じカテゴリー(目に映るモノ)の記事画像
小さい秋
繋がった!
美しい梅雨
梅雨明け
もう一度
天と地
同じカテゴリー(目に映るモノ)の記事
 小さい秋 (2021-08-22 21:48)
 繋がった! (2020-08-06 17:58)
 美しい梅雨 (2020-06-03 17:54)
 梅雨明け (2019-07-25 17:28)
 もう一度 (2017-10-06 01:02)
 天と地 (2017-10-04 22:07)

Posted by マーサ at 11:01│Comments(0)目に映るモノ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試練の一週間【2】
    コメント(0)