2010年09月19日

初秋の風景

初秋の風景

 そろそろ草取りをしなくては、と思いながら陽射しに目をやると「まだ早いかな?」って思ってしまう・・・・・。ホントは遅いくらいなのに。

朝晩やっと涼しさを感じだしてから、家の中では極力冷房のお世話になることを遠慮することにしました。冷房病らしき兆しを覚えたからです。電気代が例年の倍以上になる位エアコンのお世話になった今年の夏でした。

人間の身体は、それこそ神様から授かったコンピューターの様な作りになっていると思っているので、精神衛生上良くない?、と忍耐の限度を超えた時点で、エアコンの世話になりました。今年はこの忍耐の限度が低かった?と思います。

そのツケは夏を過ぎて秋を迎える頃、自覚症状となって・・・・・。狂いだした人間コンピューターはすぐには戻りません。軽症のうちに元に戻さなくては。経験上?先ず汗をかくことです。

で、今日は外出の予定が無いので、エアコン無しで汗が流れ出るままに任せた一日を過ごしています。開けた窓から時折入ってくる風の涼しさは、エアコンのそれとは違う涼しさです。感動しています。

雑草には目をつむって、長くほったらかしの坪庭に目をやると、彼岸花が咲いているではありませんか!。例によって先ずクリーム色の花から咲き出していました。定番の赤い花はまだつぼみ、でもすぐに咲き出して二重奏を奏でることでしょう。
初秋の風景


この時期に必ず咲いてくれる律儀な?花です。明日はお彼岸のお墓参りに行く予定にしています。



同じカテゴリー(目に映るモノ)の記事画像
小さい秋
繋がった!
美しい梅雨
梅雨明け
もう一度
天と地
同じカテゴリー(目に映るモノ)の記事
 小さい秋 (2021-08-22 21:48)
 繋がった! (2020-08-06 17:58)
 美しい梅雨 (2020-06-03 17:54)
 梅雨明け (2019-07-25 17:28)
 もう一度 (2017-10-06 01:02)
 天と地 (2017-10-04 22:07)

Posted by マーサ at 15:45│Comments(0)目に映るモノ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初秋の風景
    コメント(0)