2012年10月04日

同じ「バ行」でも

 こちらの方は「眠れる森の婆女」。バとビは隣り合わせ。

世の中対極に在るものは、こんな風に背中合わせ?なんでしょうか。

 体良くおさぼりを夏ごもりとゴマ化して、10月を迎えてしまいました。

日中の残暑はありますが、紛うこと無き「秋」の訪れを感じる朝夕です。

今年は柿がたわわに実っているのをよく見かけます。 

まだ先のことですが、冷凍庫を手に入れて干し柿作り頑張ります!。

霧島の義妹宅で、この夏いただいた冷凍干し柿、その美味しかった事!。
「世界一!!!」
と大感激しました。
 
 齢が行ってから覚えたことは歩留まりが悪くて・・・・・。

更新をアチコチぶつかりながらしています。

 気まぐれアメー婆宅をお訪ね下さった方々、重なる失礼お許しください。

これからも気まぐれな更新になると思いますが、

秋風に誘われて促されて再スタート!。

よろしくお願い致します。




同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事画像
この辺りで
令和4年 元旦
梅雨明け
残暑お見舞い
1月3日の記事
梅雨明け!
同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事
 この辺りで (2022-05-14 12:39)
 令和4年 元旦 (2022-01-01 18:41)
 梅雨明け (2021-07-14 14:21)
 謹賀新年 (2021-01-02 19:08)
 残暑お見舞い (2019-08-21 19:00)
 遅ぅなりましたが (2019-01-03 23:06)

Posted by マーサ at 16:19│Comments(6)ごあいさつ
この記事へのコメント
お目覚めですね、嬉しいです。
またよろしくお願いします。
Posted by バラ色の雲 at 2012年10月04日 17:12
おかえりなさい。

また随分と長ご 寝やったですね~。

うちの祖母さんが そげん いっじゅとんじょ 寝ちょれば びんたん皮が うっ禿ぐっどそら って言ってましたっけ。

実りの食壇のレポート楽しみにしています。
Posted by イヤゴロウ at 2012年10月04日 18:45
 バラ色の雲さん、こんばんは~♪

早速のお訪ね、ありがとうございます。

実は毎日のぞいて下さっていたのですね。すみません。

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by マーサ at 2012年10月04日 21:07
 イヤゴロウさん、こんばんは~♪

まだ寝足りない?くらいなんです・・・・・。別名食いしん坊アメー婆は、お腹が空いて目が覚めちゃいましたの。

あわてて「びんたん皮に手を!」、「ホッ!」大丈夫でした。

てな具合で、これからも宜しくお願いします。
Posted by マーサ at 2012年10月04日 21:18
秋ですよ!って
コメントしようと思っていましたよ。

冷凍干し柿というのは しわしわになるほど干さずに
ジューシーなうちに冷凍しておくということですか?

やってみたいです。
Posted by つつじ at 2012年10月05日 15:08
 つつじさん、こんばんは~♪

ご無沙汰でした!。

60代も最後の年となると、あの、息切れが・・・・・。で、筋力アップに励んでいました。(半分冗談)

筋力・気力ととのえて、恥ずかしながら私目線の更新となりました。

 干した柿が程よい柔らかさになったら冷凍保存、寒さが強くなったらもう一度吊るして置くと白い粉がつきます。食べ切れない分を小分けにして冷凍保存。

私は吊るすだけの状態の柿を熱湯をくぐらせ、35度以上の焼酎をスプレーします。カビ避け対策です。

お互い作ってみましょう!。自然の不思議な力を味わいましょう!。
Posted by マーサマーサ at 2012年10月05日 20:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
同じ「バ行」でも
    コメント(6)