2011年08月17日
☀の贈り物
今年採れた貴重な4個のパッション・フルーツ。
紫色が日に日に濃くなり表面にシワが!。
スワ、食べごろ!とナイフを入れてみました。
う~ん、芳醇な香り!.
口の中で広がる濃厚な味!。
甘味と酸味が何とも言えないバランスで、好みの味!。
来年はゼッタイ、イッパイ生ってもらわなくては!。
栽培のアドバイスを下さったマリンブルーさんと南日本新聞の園芸記事に感謝。
食べながら思ったこと。
シワシワになってからが美味しいだなんて、ウラヤマシイ~ッ!!!。
紫色が日に日に濃くなり表面にシワが!。
スワ、食べごろ!とナイフを入れてみました。

う~ん、芳醇な香り!.
口の中で広がる濃厚な味!。
甘味と酸味が何とも言えないバランスで、好みの味!。
来年はゼッタイ、イッパイ生ってもらわなくては!。
栽培のアドバイスを下さったマリンブルーさんと南日本新聞の園芸記事に感謝。
食べながら思ったこと。
シワシワになってからが美味しいだなんて、ウラヤマシイ~ッ!!!。
Posted by マーサ at 09:50│Comments(4)
│美味しもの
この記事へのコメント
僕は マイペースに悠々自適の生活を送るマーサさんが よかもんじゃ~って思ってます。
Posted by イヤゴロウ at 2011年08月17日 10:07
イヤゴロウさま、おはようございます。
定年退職した時「さぁ、これから糸の切れた凧になるぞぉ~!」と宣言して数年。
年金生活者ゆえ決して悠々自適ではありませんが、
いまだに電線にもひっかからずマイペース?でふわ~り生きてはいます。
タ―シャ・チューダーいわく「楽しみは創りだすもの」に同感して、他人から見れば「さもないこと」に喜びを見出す日々です。
それには「身心の健康あるのみ」、と「美味しく楽しく」を心掛けてはいます。
年甲斐の無い年寄り?を今後ともよろしくお願いいたしま~す。
定年退職した時「さぁ、これから糸の切れた凧になるぞぉ~!」と宣言して数年。
年金生活者ゆえ決して悠々自適ではありませんが、
いまだに電線にもひっかからずマイペース?でふわ~り生きてはいます。
タ―シャ・チューダーいわく「楽しみは創りだすもの」に同感して、他人から見れば「さもないこと」に喜びを見出す日々です。
それには「身心の健康あるのみ」、と「美味しく楽しく」を心掛けてはいます。
年甲斐の無い年寄り?を今後ともよろしくお願いいたしま~す。
Posted by マーサ
at 2011年08月17日 10:45

おほほ・・!
マーサーさま。
シワシワになってから中身が熟す・・・。
人間と相通じるものがありますね? ^^
アドバイスなんてとんでもないですが、
同じ物や事に共鳴できるのが嬉しいです。
パッションフルーツは夏バテ防止にもってこいです。
元気に乗り切りましょうね~。
マーサーさま。
シワシワになってから中身が熟す・・・。
人間と相通じるものがありますね? ^^
アドバイスなんてとんでもないですが、
同じ物や事に共鳴できるのが嬉しいです。
パッションフルーツは夏バテ防止にもってこいです。
元気に乗り切りましょうね~。
Posted by マリンブルー
at 2011年08月17日 11:30

マリンブルーさま、こんにちは。
来年こそは、と張り切っていますの。
甘いだけの果物には弱いのですが、甘くて酸味がありしかもジューシーとくれば目がありません!。
パッション・フルーツにニガウリ、このヘルシー・フードの産地に住んで幸せです。
福島は果物も美味しい所、栽培農家の方々が苦労されないことを祈ります。
来年こそは、と張り切っていますの。
甘いだけの果物には弱いのですが、甘くて酸味がありしかもジューシーとくれば目がありません!。
パッション・フルーツにニガウリ、このヘルシー・フードの産地に住んで幸せです。
福島は果物も美味しい所、栽培農家の方々が苦労されないことを祈ります。
Posted by マーサ
at 2011年08月17日 12:08
