2011年08月15日

ミツバチの分け前

 お盆の田舎巡りで買い求めるものハチミツ。

道の駅「おおすみ弥五郎伝説の里」のハチミツ棚は空っぽでした。

レジで聞くと「入荷するとすぐ売れて・・・・・」とのこと。

お盆休みかな?と心配しながら直接生産販売の所へ。

去年と同じ留守番係の女性が、ハチミツ瓶に囲まれていました。

去年は地蜜(百花蜜)を、今年はくせの無いレンゲ蜜を。
ミツバチの分け前


廉価な中国産のハチミツにおされて、又自然環境の破壊によって年々貴重になる天然ハチミツです。


タグ :ハチミツ

同じカテゴリー(美味しもの)の記事画像
 天セイロ
今年の初行動
今年も
楽しみ・楽し味
霧島
超簡単!
同じカテゴリー(美味しもの)の記事
  天セイロ (2022-01-26 11:00)
 今年の初行動 (2022-01-16 12:50)
 今年も (2021-12-12 10:33)
 楽しみ・楽し味 (2021-11-28 17:04)
 霧島 (2020-08-09 18:45)
 超簡単! (2020-07-10 17:32)

Posted by マーサ at 16:08│Comments(0)美味しもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミツバチの分け前
    コメント(0)