2011年03月10日
「春の宴」

口実は陶器作家と布絵作家の展示会の「打ち上げ」。
去年の秋、ご縁あって布絵作家「葉曼陀羅さん」が越して来た所が陶器作家「眞窯さん」の道向かい。
「ナンチュはナラン」(鹿児島弁で、何とも云えないほど、表現する言葉が見つからないほど良い状況の時口にする話し言葉)関係なのです。
去年のブログでも書きましたが、私以外はクリエティヴな方ばかり、異質な?普通すぎる私はこのお誘いが嬉しくてたまりません。
お酒の場ですから取りとめの無い話題が多いのですが、それでも必ず一つか二つは考えさせられる事が。
今夜の一つが「原風景」。アルコールが適度に回っているものの「これって哲学?」でした。
私の生活の中にはない科目、いえ今までなかったことを恥じることが収穫でした。
まだ科目を言い渡されただけのこと、これからです。
「一生勉強」なんて云いながら無為に過ごしきて、これからもそうであるだろう、と思っていた自分の無風状態の?池に小石を投げてもらいました。
「持つべきは良き友!」です。

初めて口にした「カストリ」。調べたら終戦直後
出回った粗悪な焼酎の俗称とあり、
エッ?と思ったら酒粕からできた本来の良質な「粕取り焼酎」なる物の存在も書いてありました。
これは後者の「粕取り焼酎」です。
麹の香りがする比較的呑み易い?
でもクセのある焼酎でした。
それぞれ持ち寄った肴で美味しく楽しく。

「ミーちゃん」はストーブの前の特別指定席で、「元気印」の女たちの会話をどう聞いたのでしょうか。

美味しく楽しい時間はアッと云う間に明日になってしまい、「食べ散らかしてゴメンなさ~い」と云って
お暇しました。
春の夜風はちょっぴり冷たく感じましたが、宴の後の心地よさに気持ちの良い春風・夜風となりました。
皆さん、ありがとう!!!。
Posted by マーサ at 13:15│Comments(16)
│美味しもの
この記事へのコメント
持ち寄りパーティー 楽しそうですね。
マーサさんの持ち寄ったものわかった。
クラッカーのカナッペ? スミレが乗っていて色彩感覚すばらしい。
クリームチーズと干しぶどう?赤いのはなんでしょう?杏?
タッパーウェアーの青菜のサラダもそう?
マーサさんの持ち寄ったものわかった。
クラッカーのカナッペ? スミレが乗っていて色彩感覚すばらしい。
クリームチーズと干しぶどう?赤いのはなんでしょう?杏?
タッパーウェアーの青菜のサラダもそう?
Posted by つつじ at 2011年03月11日 04:20
こんにちは!
遅くまでお疲れ様でした。
毎度のことながら、お持たせの美味しいご馳走を頂きながら何とん知れん話をしてしまいますが、快くお付き合いありがとうございます。
懲りずに末永くお付き合いできますよ~に!
遅くまでお疲れ様でした。
毎度のことながら、お持たせの美味しいご馳走を頂きながら何とん知れん話をしてしまいますが、快くお付き合いありがとうございます。
懲りずに末永くお付き合いできますよ~に!
Posted by 葉曼陀羅
at 2011年03月11日 11:11

つつじさま、おはようございます。
「当りぃ~」です。ビックリしました!。
超簡単な物しか作れない私、これで勘弁してもらいました。
チーズクラッカーにクリームチーズを塗って、ドライのレーズン、ブルーベリー、クランベリー(赤いのです)を乗っけただけ。
タッパーには坪草畑から採った野菜を投げ込んだ?だけのサラダ。と大根葉の塩もみ、ブログ記事の筍をほんの少しだけ。
眞窯さんは美味しくてすぐ売れ切れると云う肉屋さん謹製の空揚げ(美味!)。
バラ色の雲さんは、「チリコンカン」や「ブランデーベースの梅酒」と「ワイン」。
グラスに浮かべたヴィオラも素敵でした。写っていますでしょ?。
葉曼陀羅さんは各種ドリンクに特製の「カレー」、薬味も美味しくいただいたのでした。
最高のおつまみ「お喋り」が全てを美味しく楽しくしてくれました。
「当りぃ~」です。ビックリしました!。
超簡単な物しか作れない私、これで勘弁してもらいました。
チーズクラッカーにクリームチーズを塗って、ドライのレーズン、ブルーベリー、クランベリー(赤いのです)を乗っけただけ。
タッパーには坪草畑から採った野菜を投げ込んだ?だけのサラダ。と大根葉の塩もみ、ブログ記事の筍をほんの少しだけ。
眞窯さんは美味しくてすぐ売れ切れると云う肉屋さん謹製の空揚げ(美味!)。
バラ色の雲さんは、「チリコンカン」や「ブランデーベースの梅酒」と「ワイン」。
グラスに浮かべたヴィオラも素敵でした。写っていますでしょ?。
葉曼陀羅さんは各種ドリンクに特製の「カレー」、薬味も美味しくいただいたのでした。
最高のおつまみ「お喋り」が全てを美味しく楽しくしてくれました。
Posted by マーサ at 2011年03月11日 12:03
葉曼陀羅さま、こんにちは。
まぁ、遅くまでお邪魔した上に食べ散らかしたまま帰ってしまいスンませんでした。
おかげ様で美味しく楽しい「ウッチャゲ」でした。
嬉しいことも楽しいことも、大変な時に打ち勝つ気持ちを持つことも元気であることです。お互い元気あるのみ!。もう何にも要らないワ。
まぁ、遅くまでお邪魔した上に食べ散らかしたまま帰ってしまいスンませんでした。
おかげ様で美味しく楽しい「ウッチャゲ」でした。
嬉しいことも楽しいことも、大変な時に打ち勝つ気持ちを持つことも元気であることです。お互い元気あるのみ!。もう何にも要らないワ。
Posted by マーサ at 2011年03月11日 12:11
マーサさま 悠さまはどうしていらっしゃるでしょうか・・・
情報はいったら教えてください。
ブログ記事に関係ないことですみません。
5時過ぎに帰宅して天変地異に震えるほど驚いているところです。
情報はいったら教えてください。
ブログ記事に関係ないことですみません。
5時過ぎに帰宅して天変地異に震えるほど驚いているところです。
Posted by caramel at 2011年03月11日 18:22
こんばんは おじゃまします♪
つつじさん、ほんとによくあてましたね~!
マーサさんも引退まではクリエイターでいらっしゃいましたから・・・
私、昨日は珍しくも初体験?の悪寒がし一日中寝ていました。ほとんど良くなった今日地震でした。
すごかったです!! 4ぐらいは平気なんですが。
たまたま夫もいてテレビを押さえていましたが30センチぐらいの不安定なものはバンバン倒れました。
大切な食器棚はさすがに無事でした^_^;二重三重の対策をとっていますから、でもテーブルの上のお気に入りのカップはガッシャン(-_-;)
冷蔵庫も動きましたよ
しかし次なる地震に対していい経験になりました
早速補強もしましたし。
これから地震の被害が出てくるのでしょうね。心配なことです。
つつじさん、ほんとによくあてましたね~!
マーサさんも引退まではクリエイターでいらっしゃいましたから・・・
私、昨日は珍しくも初体験?の悪寒がし一日中寝ていました。ほとんど良くなった今日地震でした。
すごかったです!! 4ぐらいは平気なんですが。
たまたま夫もいてテレビを押さえていましたが30センチぐらいの不安定なものはバンバン倒れました。
大切な食器棚はさすがに無事でした^_^;二重三重の対策をとっていますから、でもテーブルの上のお気に入りのカップはガッシャン(-_-;)
冷蔵庫も動きましたよ
しかし次なる地震に対していい経験になりました
早速補強もしましたし。
これから地震の被害が出てくるのでしょうね。心配なことです。
Posted by 悠 at 2011年03月11日 18:47
caramelさま
ごめんなさいね~!
心配してもらったのにちゃんとまだコメントも見ていなかったし、先日の履物カバーのお礼も言っていなくて。
履物カバー、五月までよろしくお願いします。
皆様、一戸建てにお住まいなので心配されないでしょうけど、10階に住む私は大地震の時のトイレを一番心配してます。
下に仮設トイレができたとしてもエレベーターは動かないでしょうし。一応いろいろ揃えてはいるのですが
数年前5弱を経験したので食器棚に突っ張り棒を一本増やししたり、扉ストッパーをつけたりetcが功を奏しました。
そうでなかったら結構飛び出していたかも
余震が度々あって昨日の軽い吐き気が呼び戻されそうな感じ
ご心配ありがとうございました。
ごめんなさいね~!
心配してもらったのにちゃんとまだコメントも見ていなかったし、先日の履物カバーのお礼も言っていなくて。
履物カバー、五月までよろしくお願いします。
皆様、一戸建てにお住まいなので心配されないでしょうけど、10階に住む私は大地震の時のトイレを一番心配してます。
下に仮設トイレができたとしてもエレベーターは動かないでしょうし。一応いろいろ揃えてはいるのですが
数年前5弱を経験したので食器棚に突っ張り棒を一本増やししたり、扉ストッパーをつけたりetcが功を奏しました。
そうでなかったら結構飛び出していたかも
余震が度々あって昨日の軽い吐き気が呼び戻されそうな感じ
ご心配ありがとうございました。
Posted by 悠 at 2011年03月11日 19:21
先日は楽しい一時をありがとうございました。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
さてさて大地震でとても大変です。
為すすべもなく・・
またお会い出来る日を楽しみにしております。
さてさて大地震でとても大変です。
為すすべもなく・・
Posted by まこと at 2011年03月11日 21:28
悠さま
ご無事でなによりです。よかった。
まだ過去形にはできないけれど。。。
津波や火事の映像こわいですね~。
地震はまだ続いてるし
明日以降世の中が様変わりしてしまわないかしら。
8・6水害のときは翌日スーパーから食料品きえました。
流通も心配です。
明日九州新幹線の全線開通日ですが
いろんなイベントも中止になりました。
ご無事でなによりです。よかった。
まだ過去形にはできないけれど。。。
津波や火事の映像こわいですね~。
地震はまだ続いてるし
明日以降世の中が様変わりしてしまわないかしら。
8・6水害のときは翌日スーパーから食料品きえました。
流通も心配です。
明日九州新幹線の全線開通日ですが
いろんなイベントも中止になりました。
Posted by caramel at 2011年03月11日 22:17
caramelさま
九州新幹線のイベントも中止ですか~!
残念ですね。
でも時間が経つほどに、大災害になりそうですものね。
死者が増えないことを願っていますが。
8・6災害の時私も鹿児島にいたんですよ
テレビのニュースで甲突川があふれているのを見て、あわてて外を見たら、マンションの足元まで水が来ていて・・・
あの時も大変でしたね。
九州新幹線のイベントも中止ですか~!
残念ですね。
でも時間が経つほどに、大災害になりそうですものね。
死者が増えないことを願っていますが。
8・6災害の時私も鹿児島にいたんですよ
テレビのニュースで甲突川があふれているのを見て、あわてて外を見たら、マンションの足元まで水が来ていて・・・
あの時も大変でしたね。
Posted by 悠 at 2011年03月11日 23:30
悠さま、こんばんは。
その後ご気分は如何ですか?お大事になさってください。
それにしても大変なこと起きてしまいました!。
怖かったことでしょう。
もうこれ以上何事も起きないよう祈るばかりです。
遠くにあって、これ位のことしか言えない自分がモドカシイ・・・・・。
その後ご気分は如何ですか?お大事になさってください。
それにしても大変なこと起きてしまいました!。
怖かったことでしょう。
もうこれ以上何事も起きないよう祈るばかりです。
遠くにあって、これ位のことしか言えない自分がモドカシイ・・・・・。
Posted by マーサ at 2011年03月12日 00:25
caramelさま、こんばんは。
悠さまとの交信、「マーサ喫茶店」が役立ってよかったです。
天災には人は為す術を持ちません。もうこれ以上何事も起きませんように、
と祈るばかりです。
悠さんの地震対策見習いましょうか。caramelさんは万全?、失礼しました。
では私、早速始めなくては。
悠さまとの交信、「マーサ喫茶店」が役立ってよかったです。
天災には人は為す術を持ちません。もうこれ以上何事も起きませんように、
と祈るばかりです。
悠さんの地震対策見習いましょうか。caramelさんは万全?、失礼しました。
では私、早速始めなくては。
Posted by マーサ at 2011年03月12日 00:33
まこと様、こんばんは。
私の方こそありがとうございました。
これからもお付き合いの程よろしくお願いいたします。
観測史上初めての大地震、被害の拡大が思いやられます。
人のチカラって・・・・・。こんな時に思い知らされます。
私の方こそありがとうございました。
これからもお付き合いの程よろしくお願いいたします。
観測史上初めての大地震、被害の拡大が思いやられます。
人のチカラって・・・・・。こんな時に思い知らされます。
Posted by マーサ at 2011年03月12日 00:43
マーサさま
仰るとおりです。
私は何にも対策とっていません。
寝てるとき地震がきても家具がベッドに倒れる距離にはないと
何となく安心しています。
マーサさまに言われてドッキリ!です。
非常食の用意もしてないし。
被害状況は胸が痛む内容ばかりです。
もう休もうと思いますがこれ以上かわいそうなことにならないように
祈りつつ・・・
仰るとおりです。
私は何にも対策とっていません。
寝てるとき地震がきても家具がベッドに倒れる距離にはないと
何となく安心しています。
マーサさまに言われてドッキリ!です。
非常食の用意もしてないし。
被害状況は胸が痛む内容ばかりです。
もう休もうと思いますがこれ以上かわいそうなことにならないように
祈りつつ・・・
Posted by caramel at 2011年03月12日 01:52
マーサさま caramelさま
食器ごときの無事を喜んでいたのが恥ずかしいほどの、その後の惨状、
夫婦でTVの前でため息をつくばかりです
こちらも地震の後遺症が徐々に出てきて、マンションゆえの水道ストップとか、これからの電気制限等出てきています
トイレタンクへの水補給など、それなりに大変ですが、被災地の方に比べればちっぽけな問題です。
地震のとき結構役立った転倒防止等の粘着シート 夫に買いに行ってもらったら売り切れだったそうで。
それでは少しばかりの近況ご報告まで。
食器ごときの無事を喜んでいたのが恥ずかしいほどの、その後の惨状、
夫婦でTVの前でため息をつくばかりです
こちらも地震の後遺症が徐々に出てきて、マンションゆえの水道ストップとか、これからの電気制限等出てきています
トイレタンクへの水補給など、それなりに大変ですが、被災地の方に比べればちっぽけな問題です。
地震のとき結構役立った転倒防止等の粘着シート 夫に買いに行ってもらったら売り切れだったそうで。
それでは少しばかりの近況ご報告まで。
Posted by 悠 at 2011年03月14日 17:29
悠さま、こんばんは。
東北関東大震災の惨状には言葉もありません。
天災(巨大地震と大津波)と人災(原発)が合わさっての災害、被災地ならずとも何らかの痛み分けをしなくては、と思うことです。
蛇口をひねれば、スイッチを押せば、当たり前のように水が出て、電気がつく今の生活、被災地の方々のことを思えば・・・・・。
TVで知りましたが、お住まいの地域も生活面でのご不便が出てきているようですね。
こちらも桜島の降灰ごときでブツブツ言うのは贅沢、ここ数日来
不平不満の気持ちが生じたら、被災地の方々の事を思うことにしています。
とてもとても足元には及ばないとは思いますが。
東北関東大震災の惨状には言葉もありません。
天災(巨大地震と大津波)と人災(原発)が合わさっての災害、被災地ならずとも何らかの痛み分けをしなくては、と思うことです。
蛇口をひねれば、スイッチを押せば、当たり前のように水が出て、電気がつく今の生活、被災地の方々のことを思えば・・・・・。
TVで知りましたが、お住まいの地域も生活面でのご不便が出てきているようですね。
こちらも桜島の降灰ごときでブツブツ言うのは贅沢、ここ数日来
不平不満の気持ちが生じたら、被災地の方々の事を思うことにしています。
とてもとても足元には及ばないとは思いますが。
Posted by マーサ at 2011年03月14日 18:18