2011年02月28日

あっという間の三時間

 私のブログにコメントを下さっている悠さんとcaramelさん。

悠さんのお里帰り(介護帰省)の忙中閑を狙って、お茶の時間を計画しました。

所は、去年の五月ブログに載せた「アーバー」で。

お二人は初対面。

でもコメンテーター同士として既にお互い挨拶も交わし済み。の所為か初対面らしくない?ご対面でした。

コーヒーとケーキのセットで、何と三時間もお喋り三昧!。

時にはこんなこともあっていいかな、と新しい出会いを楽しんだひと時でした。

caramelさんの関東在住のお友達が、悠さんに何から何までそっくり!とのこと。

そんなこともあって、親しくお話が弾んだのでしょう。

記念に「葉曼陀羅さん」の布絵をお持ち帰りいただきました。あっという間の三時間













葉曼陀羅さんの布絵はブログの写真で

お目にかかっているので、実物を手にして

                                  ライブ感?をじっくり味わっておいででした。
あっという間の三時間
女三人寄れば姦しい?と思われたかどうかは

わかりませんが、とりとめのない話しの三時間を

これからのご縁の出発点にできたらいいな、と

図らずもキューピットになったような気分の私、

願うような気持ちで思うことでした。

ネットで繋がる人と人の関係もいろいろ、

今日のような素敵な出会いもあります。

                                  女同士で。
あっという間の三時間あっという間の三時間






同じカテゴリー(新しい事)の記事画像
素敵なカフェ
新友達
6月28日の記事
銀世界
ごまの島からの吉報!
醗酵食品に大変身!
同じカテゴリー(新しい事)の記事
 素敵なカフェ (2021-10-22 19:14)
 新友達 (2020-07-01 20:01)
 6月28日の記事 (2020-06-28 15:50)
 sevenからtenへ (2020-01-25 14:28)
 銀世界 (2016-01-24 10:37)
 ごまの島からの吉報! (2015-05-03 14:55)

Posted by マーサ at 21:56│Comments(10)新しい事
この記事へのコメント
まあ!楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
悠さんも ご老人の介護は気持ちが沈むこともあると思います。
マーサさんたちとおしゃべりできたことは気分転換にもなってよかったですね。それに葉曼荼羅さんのすてきな布絵。すごいですねえ。
Posted by つつじ at 2011年03月01日 09:58
 つつじさま、おはようございます。

そうなんです!。バーチャルな関係が「face to face」の関係に。

場合によっては善し悪しあるでしょうが、断然善かった!です。

つつじさんも掘り出し物の「サムソナイト」もよかったですね!。

三つの数字が出会って鍵が開いた時のシーンを想像することでした。
Posted by マーサ at 2011年03月01日 10:41
お忙しいのにわざわざ会場まで着ていただいて、
プレゼントまで買っていただきありがとうございました。

マーサさんがお三方でお会いするのを楽しみにしていらっしゃる様子、
こちらにもワクワクが伝わってきましたよ。
楽しそうでしたねー、いつもに増してネ。


こちらはあの晩、中日(なかび)の宴会をしましたが、まだ打ち上げはやっていません。そのうちにお誘いしたいと思っています。
Posted by 葉曼陀羅葉曼陀羅 at 2011年03月01日 12:23
 葉曼陀羅様、こんにちは。
更新のほうにも差し上げましたが、ホントにイイ所に越されました。
素敵な展示会でした。これからもず~っと続けてください。

木戸御免?の「ミーちゃん」はマスコット?、アイドル?、主?
もう必要欠くべからざる存在ですね。(飼い主の眞窯さんと親子のような
雰囲気!、こんなに似ている?カンケイ珍しい・・・)

「ウッチャゲ」押し掛けま~す、からね。タ・ノ・シ・ミ。
Posted by マーサマーサ at 2011年03月01日 13:53
クリスマスローズの花束ありがとうございました。
とても綺麗でした。

クリスマスローズは下を向いて咲く花。
そんな花器を作ってみたくなりました。
Posted by まこと at 2011年03月01日 17:33
 まこと様、こんばんは。
素敵な陶器、見させて頂きありがとうございました。
これからも二つのアトリエにお邪魔させてください。
何と云っても道を挟んで向かい合うアトリエですから、ベンリー!。
Posted by マーサマーサ at 2011年03月01日 17:47
あの〜・・・caramelです。

当の本人が今頃のこのこコメント面目ないですm(__)m

マーサ喫茶店にお邪魔するようになってひと月余。
悠さまマーサさまとアーバー喫茶店でお会いしました
3時間が夢のように過ぎました。

二人のお姉さま方は話題が豊富で博識で、でも可愛くて
マーサさまのことは皆さまご存知なのですよね
悠さまはメタボおばさんなんてコメントあったけど
全然メタボじゃないですよぉ
フワッと温かい方で色白でセレブな奥さまって感じ
ネイルに見惚れてしまいました〜
その美しいお手手でキーボード打つときのウラ技、ほとほと感心しましたです

知とユーモアの宝庫のような悠さまマーサさまの会話のおかげさまで
caramelの「天然ぶり」は塩焼きや照り焼きなど手を加える必要なく
生のまま刺身でOKでした(*^_ ’)

また葉曼陀羅さまのブログに載っている作品の実物が手元にある〜
写真と実物を見比べてすごいすごいを連発しています
本物だ〜感激
葉曼陀羅さまマーサさま ありがとうございますm(__)m
ホントに素敵な作品です

では。
何か書き忘れている気がしますが これにて一先ず送信
Posted by caramel at 2011年03月01日 20:53
 caramelさま、こんばんは。
その節はお付き合いいただき楽しいでした。アイガトモサゲモシタ。

手元に「しわ取りクリーム」を置いて読まなきゃならないcaramelさんのコメント。
私のことに限っては「おだて過ぎ」です。読み終わったらもう木に登ってました!。
3月17日の「トリオ・リベルタ」楽しみましょう。
Posted by マーサマーサ at 2011年03月01日 22:38
マーサさまへ

(さぁ、もうどこから書いていいものか。。。)

「善き人のためのソナタ」  胸に迫る感動のラストでした

母に録画を頼んだら、こんなのをあなたが見るの?と言われました。マーサさんお勧めの映画、本当に素晴らしいものでした。
主人にラストを教えながら胸に込み上げてきたくらいで・・・

鹿児島でのこの一週間、おかげさまで本当に充実の日々でした。
私には鹿児島一と思える位の長島美術館からの眺望、美味しいランチ。初対面のcaramelさんも交じっての時間を忘れるほどの楽しいお喋り♪ 感動の映画。「ROSE&BAIORETTO」も行っておまけに今読んでる本まで面白い!ときて。
すてきな花束と布絵のプレゼントとも本当にありがとうございました!
母が「素敵な人はお友達も素敵な人たちなのね~」と言ってましたよ~

caramelさ~ん 楽しかったですね~(^^♪
それから褒め殺しですよ~! 主人と二人で大笑いしちゃいました~(^O^) 
健康診断お墨付きのメタボですもん(^^;
今夕こちらに帰り着いたらお腹が減って、いつものごとく腹12分食べてしまいました(^^ゞ

マーサさま、caramelさま 
本当に今回はありがとうございました❤

あっマーサさん、似顔絵マーサさんの雰囲気出てますよ~^^
主人もなかなかいいね~!と言ってました。
Posted by 悠 at 2011年03月02日 21:53
 悠さま、こんばんは。
在鹿中はただのお里帰りではないのに、度々引っ張り出してごめんなさい。
おかげ様で、楽しい時間をいただきました。

私もまたあのラストシーンを見たくて、三度目を見ちゃいました。
批評を見ると好不に別れていますが、私は好きな映画でした。
ラストのヴィースラー大尉の表情が焼きついて・・・・・。

今日は指宿方面に温泉探索に。
大好物のソラマメが道の駅にでていました。もちろんゲット。
ま~た胃袋に入ってからカメラを思い出して・・・・・。
格好のブログネタを食い気のためにチョン!。このドジ治りません。

四月に向けて治療に励まれます様お伝えください。
Posted by マーサ at 2011年03月02日 23:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あっという間の三時間
    コメント(10)