2011年01月22日
今年のRO♪ON
例年お正月に飾りたくても早めに咲いてしまうので、恨めしく思っていた水仙。
今年はようやく今頃咲いています。
いち早く冬の訪れを知らせるサザンカにしてもまだ蕾。今年の庭はいつもと違います。
今年の冬の寒さがきつい分、桜の開花が早いのだそうです。
昨夜のニュースで桜前線第一報を報じていました。
さて今年のRO♪ONの例会をご紹介します。
私は単なる一会員、RO♪ONの方に頼まれた訳ではないことを断っておきます。
心痛める事件が報じられる度、どんなジャンルの音楽でもいいから接していれば心に響き、
豊かな人間性を築く一助になるのに、と思わずにはいられない私です。


月2,000円の会費ですばらしい生のステージの感動を得られるのです。
今年は早速1月27日(木)ルストの例会として、由紀さおり・安田祥子姉妹の「歌は思い出写真館」と
銘打ってコンサートがあります。(昨年の11月のブログに写真あり)
2月に入ると3日(木)クラシックの会の例会(メンバーズ)として「幸田浩子ソプラノ・リサイタル」です。
3月はルストの例会で「トリオ・リベルタ コンサート」、
4月はクラシックの会の例会(メンバーズ)で「パーヴェル・ベルマン ヴァイオリン・リサイタル」と続きます。
先日の神社詣での折、梅の花がほころんでいるのを目にして、近ずく春を感じましたが、
春はRO♪ONのステージと共にもやって来ます。


今年はようやく今頃咲いています。

いち早く冬の訪れを知らせるサザンカにしてもまだ蕾。今年の庭はいつもと違います。

今年の冬の寒さがきつい分、桜の開花が早いのだそうです。
昨夜のニュースで桜前線第一報を報じていました。
さて今年のRO♪ONの例会をご紹介します。
私は単なる一会員、RO♪ONの方に頼まれた訳ではないことを断っておきます。
心痛める事件が報じられる度、どんなジャンルの音楽でもいいから接していれば心に響き、
豊かな人間性を築く一助になるのに、と思わずにはいられない私です。


月2,000円の会費ですばらしい生のステージの感動を得られるのです。
今年は早速1月27日(木)ルストの例会として、由紀さおり・安田祥子姉妹の「歌は思い出写真館」と
銘打ってコンサートがあります。(昨年の11月のブログに写真あり)
2月に入ると3日(木)クラシックの会の例会(メンバーズ)として「幸田浩子ソプラノ・リサイタル」です。
3月はルストの例会で「トリオ・リベルタ コンサート」、
4月はクラシックの会の例会(メンバーズ)で「パーヴェル・ベルマン ヴァイオリン・リサイタル」と続きます。
先日の神社詣での折、梅の花がほころんでいるのを目にして、近ずく春を感じましたが、
春はRO♪ONのステージと共にもやって来ます。


Posted by マーサ at 21:58│Comments(2)
│RO♪ON
この記事へのコメント
こんばんは~♪
花達も本当に天候に敏感ですね!
家では鉢植えのキングサリが今頃咲いてるんですが!?
生で聴く音楽、素晴しいでしょうね♪
趣味も、好奇心もたくさんあるとそれだけ楽しみも増えるということで、いいですね~。
サッカー日本代表、底力がつきましたねっ!
花達も本当に天候に敏感ですね!
家では鉢植えのキングサリが今頃咲いてるんですが!?
生で聴く音楽、素晴しいでしょうね♪
趣味も、好奇心もたくさんあるとそれだけ楽しみも増えるということで、いいですね~。
サッカー日本代表、底力がつきましたねっ!
Posted by 悠 at 2011年01月22日 22:45
悠さま、おはようございます。
キングサリ!、数少ない欧州旅行でのシーンに残っています。
時は6月、大きな木花でした。
それが今咲いているのですか・・・・・。
しびれる試合?でしたね!。
サッカーの試合を観る度、思っています。
勝って、腰痛の薬効としての期待を。
キングサリ!、数少ない欧州旅行でのシーンに残っています。
時は6月、大きな木花でした。
それが今咲いているのですか・・・・・。
しびれる試合?でしたね!。
サッカーの試合を観る度、思っています。
勝って、腰痛の薬効としての期待を。
Posted by マーサ at 2011年01月23日 08:47