2010年12月21日
無題
11月の末以来の更新に手間取っている私です。
習得したと思っていたことが、習得したのではなく習得したつもりであった事がこの事で判明?しました。
まだひと月も経ってはいないのに・・・・・。
義兄は師走の2日未明、燃え尽きるように逝きました。
「千の風」になって家族を見守っていることでしょう。
闘病中の父とその看病に明け暮れる母の代理として、私の高校の入学式に付き添ってくれた義兄でした。
その後かねては不義理ばかり重ねていた私でしたが、亡くなってその喪失感は大きく、
いろんな思いが駆け巡ります。
人の生き死に接して、人は観念のある域に踏み入るのでしょうか・・・・・。
しばらくはカメラの事も忘れたかのようでした。
PCも目を痛めるのでは、と思うくらい接している時間が多かったのに、何だかここしばらく遠ざかって、
開く気持ちが薄れて・・・・・。
そんな私のブログに訪ねて下さる数は少なくても貴重なお客様に申しわけなく思っています。
冒頭に書いたように、このまま更新をせずにいると方法まで忘れてしまうので、
又ボチボチ向き合おうと思います。
よろしくお付き合いくださいますようお願い致します。
習得したと思っていたことが、習得したのではなく習得したつもりであった事がこの事で判明?しました。
まだひと月も経ってはいないのに・・・・・。
義兄は師走の2日未明、燃え尽きるように逝きました。
「千の風」になって家族を見守っていることでしょう。
闘病中の父とその看病に明け暮れる母の代理として、私の高校の入学式に付き添ってくれた義兄でした。
その後かねては不義理ばかり重ねていた私でしたが、亡くなってその喪失感は大きく、
いろんな思いが駆け巡ります。
人の生き死に接して、人は観念のある域に踏み入るのでしょうか・・・・・。
しばらくはカメラの事も忘れたかのようでした。
PCも目を痛めるのでは、と思うくらい接している時間が多かったのに、何だかここしばらく遠ざかって、
開く気持ちが薄れて・・・・・。
そんな私のブログに訪ねて下さる数は少なくても貴重なお客様に申しわけなく思っています。
冒頭に書いたように、このまま更新をせずにいると方法まで忘れてしまうので、
又ボチボチ向き合おうと思います。
よろしくお付き合いくださいますようお願い致します。
Posted by マーサ at 20:04│Comments(4)
│身辺事
この記事へのコメント
更新されていなかったので
お義兄さまを亡くされたお寂しさで
いらっしゃるのだろうなあと思っていました。
ご冥福をお祈りいたします。
無理をされず ぼちぼちと また元気を出して お始めくださいね。
お義兄さまを亡くされたお寂しさで
いらっしゃるのだろうなあと思っていました。
ご冥福をお祈りいたします。
無理をされず ぼちぼちと また元気を出して お始めくださいね。
Posted by つつじ at 2010年12月22日 13:11
つつじ様、こんにちは。
ご無沙汰お許しください。三週目のお寺参りから帰って、PCを開いたら
鎌倉から優しいコメントが届いていました。
時間のちからは厳しく優しいものですね。そして大きく深い懐です。
「時は金なり」の意味を反芻しています。
他人様より遅れてはいますが、タイ旅行の記事をじっくり見させてください。
ご無沙汰お許しください。三週目のお寺参りから帰って、PCを開いたら
鎌倉から優しいコメントが届いていました。
時間のちからは厳しく優しいものですね。そして大きく深い懐です。
「時は金なり」の意味を反芻しています。
他人様より遅れてはいますが、タイ旅行の記事をじっくり見させてください。
Posted by マーサ at 2010年12月22日 16:10
お久しぶり、と思いましたがこの間大変でいらしたのですね
そのようなこととは思ってもおりませんでした
喪失感・・・ほんとうに寂しいですよね
私もほんの一時ではありましたが体験してしまいましたので
時の力でいつもの元気を取り戻されますように。
私、二週間ほど鹿児島に帰っており、一昨日こちらに帰ってきました そしてまたPC漬です
主人も書きましたように、ブログ楽しみにしていますので。
そのようなこととは思ってもおりませんでした
喪失感・・・ほんとうに寂しいですよね
私もほんの一時ではありましたが体験してしまいましたので
時の力でいつもの元気を取り戻されますように。
私、二週間ほど鹿児島に帰っており、一昨日こちらに帰ってきました そしてまたPC漬です
主人も書きましたように、ブログ楽しみにしていますので。
Posted by 悠 at 2010年12月23日 01:45
悠さま、こんにちは。
ブログをひと月近く休んで又始めた時、?が多くこんなにも忘れるものかと
唖然としました。
難しいことでもないのに・・・・・。
歳がいってから新しく仕入れたことは歩留まりが良くないのですね。
容量の小さい私の頭、もうこれからはもっと忘れることが多くなるでしょう。
でもまだ思い出す能力が残っているので助かります。
そう云えば最近夫が私のこと「心配だぁー」と云うことが多くなりました。
その逆もあるんですけどね。
今年もあと一週間、時間だけが容赦なく過ぎていきます。
でもその過ぎて行く時間に助けられることも多いですね。
鹿児島にいらした時は連絡お待ちしております。
ブログをひと月近く休んで又始めた時、?が多くこんなにも忘れるものかと
唖然としました。
難しいことでもないのに・・・・・。
歳がいってから新しく仕入れたことは歩留まりが良くないのですね。
容量の小さい私の頭、もうこれからはもっと忘れることが多くなるでしょう。
でもまだ思い出す能力が残っているので助かります。
そう云えば最近夫が私のこと「心配だぁー」と云うことが多くなりました。
その逆もあるんですけどね。
今年もあと一週間、時間だけが容赦なく過ぎていきます。
でもその過ぎて行く時間に助けられることも多いですね。
鹿児島にいらした時は連絡お待ちしております。
Posted by マーサ at 2010年12月23日 17:29