2010年10月16日
お役目ご苦労さん
7年前退職記念に頂き殆ど眠った状態だったのが、ブログを始めてから俄然日の目を見るようになった
私のデジカメ。
持ち主の体型に似た厚め(最近の物は薄い!スリム!カラフル!)で単3の電池を4個使う物。
腕がよくないためカメラがカバーしてくれているのかたまによく撮れたかな?、と思う時の写真や、
それとも少々のピンボケなど気にしない私のアバウトな性質でブログに載せてきた写真のために、
この一年(実質半年)よく働いてくれました。
流行りでないカッコ悪さなどゼーンゼン気にはならなかったのですが、
単3の電池4個を頻繁に取り換えるのには閉口。
でも我慢してこのカメラで練習して上手になったら次のカメラを、と思っていました。
しかし、見かねた夫が〇〇記念と称しておニューのデジカメをプレゼントしてくれたのです。
意外と早く交代の日がやってきました。つい使い慣れたほうに気持ちが向きます、歳なんですねぇー。
おニューに慣れるまでの間、補佐してもらいましょう。だってこの写真だって撮ってくれたのですから。
私のデジカメ。
持ち主の体型に似た厚め(最近の物は薄い!スリム!カラフル!)で単3の電池を4個使う物。
腕がよくないためカメラがカバーしてくれているのかたまによく撮れたかな?、と思う時の写真や、
それとも少々のピンボケなど気にしない私のアバウトな性質でブログに載せてきた写真のために、
この一年(実質半年)よく働いてくれました。
流行りでないカッコ悪さなどゼーンゼン気にはならなかったのですが、
単3の電池4個を頻繁に取り換えるのには閉口。
でも我慢してこのカメラで練習して上手になったら次のカメラを、と思っていました。
しかし、見かねた夫が〇〇記念と称しておニューのデジカメをプレゼントしてくれたのです。

意外と早く交代の日がやってきました。つい使い慣れたほうに気持ちが向きます、歳なんですねぇー。
おニューに慣れるまでの間、補佐してもらいましょう。だってこの写真だって撮ってくれたのですから。
Posted by マーサ at 23:15│Comments(0)
│好きな事&物