2013年07月16日
朝の楽しみ
連日の猛暑は坪草畑の住人達にも堪えるのでは、と思います。
で、このところ毎朝早起きしては水遣りの励行です。
私よりず~っと早起きの住人達は待ち受けていて、朝日の次に私に挨拶を。
このガーベラは原種?。
昔、鹿児島大学の農学部の学生達が植物の調査で、市内の家庭を戸別に回ってきた時、丁度この花が咲いていました。
その時「今、八重咲きの園芸種が多く出回り、この手が珍しくなりつつあるので、大事に育ててください。」と云われたことがあります。
その頃、「それいゆ」と云う雑誌(待ちわびて買うほどでした)に中原淳一の
挿絵でよく見る花でしたので、私の記憶の引き出しを開ける度懐かしく
思い出されます。50年以上の昔のことです。
で、このところ毎朝早起きしては水遣りの励行です。
私よりず~っと早起きの住人達は待ち受けていて、朝日の次に私に挨拶を。

このガーベラは原種?。
昔、鹿児島大学の農学部の学生達が植物の調査で、市内の家庭を戸別に回ってきた時、丁度この花が咲いていました。
その時「今、八重咲きの園芸種が多く出回り、この手が珍しくなりつつあるので、大事に育ててください。」と云われたことがあります。
その頃、「それいゆ」と云う雑誌(待ちわびて買うほどでした)に中原淳一の
挿絵でよく見る花でしたので、私の記憶の引き出しを開ける度懐かしく
思い出されます。50年以上の昔のことです。

Posted by マーサ at 11:42│Comments(0)
│好きな事&物