2013年03月14日

空は雨、心は晴

 空模様を気にしながら義妹夫婦と大宰府の九州国立博物館へ。

17日が最終日となるボストン美術館展に出掛けたのでした。
空は雨、心は晴

空は雨、心は晴

空は雨、心は晴

日本美術の至宝がなぜ海外へ?の疑問が解けたり、
過去現在に亘り関った人達の存在を知り、時代の動きを知り、
そして自国の事についてのあまりにも知らなさすぎる自分の存在を知った
博物館行きでした。

前日泊めてもらった義妹宅では、たくさんの水仙が出迎えてくれました。
まるで、待ちわびた春をよろこぶコーラス・ラインのようです。
空は雨、心は晴




同じカテゴリー(おでばい)の記事画像
お国自慢?
桜ドライブ
霧島土産
晩秋の霧島路
晩秋の天草へ
秋晴れのドライブ
同じカテゴリー(おでばい)の記事
 お国自慢? (2022-04-14 19:58)
 桜ドライブ (2022-03-29 22:29)
 霧島土産 (2021-11-23 09:37)
 晩秋の霧島路 (2021-11-23 08:03)
 晩秋の天草へ (2021-11-17 15:16)
 秋晴れのドライブ (2021-10-16 15:11)

Posted by マーサ at 07:52│Comments(4)おでばい
この記事へのコメント
おはようございます。

あらぁ~ もう明後日 最終日でしたか。

行きたかったでした。

九州国立博物館 最近頑張ってますよね。

僕は郷土愛にかけては人後におちないつもりですが こんな時だけ都会の人たちが羨ましくなります。
Posted by さつまどり at 2013年03月14日 08:24
 さつまどりさん、おはようございます~♪

コメントありがとうございます。

雨のウイークデイ、少ない人出を期待したのは大間違いでした。

奇しくも「ウッドワン美術館」の記事をUpなさった日に私は国立博物館行き。

何かシンクロしましたねぇ。
Posted by マーサ at 2013年03月14日 09:53
お早うございます( ^ ^ )

私も5月に大宰府で結婚式があるので

近くに国立博物館があるので行く計画を立てています

今からとても楽しみにしているんです

気候も丁度いいので色んなお花が楽しめるでしょうね~
Posted by チャチャチャチャ at 2013年03月14日 11:04
 チャチャ さま、こんにちは~♪

コメントありがとうございます。

風薫る五月に慶びごとでお出掛けですか。

その頃国立博物館では「大ベトナム展」を開催中です。

日本初だそうです、楽しんでいらしてください。
Posted by マーサ at 2013年03月14日 11:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空は雨、心は晴
    コメント(4)