2013年01月04日

始動

 初ウォーキング。
冷たくても風が無いと心地よい。
始動

真っ直ぐな道、曲がった道。歩く人、走る人。
始動

清水エスパレスがいつ練習に来てもいいように、緑の芝生。
始動

      遊ぶ人。
始動

始動

      私もやってみたいな、筏遊びと草ソリ。
始動

始動

じんわり汗ばんだら温泉へ。初温泉!!。      
      温泉に着いた時の海。
始動

       ポカポカ温まって帰る時の海。
始動

ささやかな幸せ覚える今日でした。



同じカテゴリー(無題)の記事画像
ブルークローバ-が
新しい友人【Ⅰ】
いつの間にか
四つ揃い?
いつの間にか・・・・・
久しぶりの青空
同じカテゴリー(無題)の記事
 ブルークローバ-が (2022-01-07 20:19)
 新しい友人【Ⅰ】 (2022-01-02 23:38)
 いつの間にか (2021-10-16 16:02)
 四つ揃い? (2021-07-07 23:39)
 いつの間にか・・・・・ (2021-05-12 16:39)
 三つ揃い? (2020-12-09 15:57)

Posted by マーサ at 23:08│Comments(4)無題
この記事へのコメント
新年明けましておめでとうございます。
今年もすでに6日目。早いです。
暮れにはお訪ねくださってありがとうございました。

昨日は寒の入りでしたが、私の住む奥会津も晴れて気持のよい一日でした。
年々蓄えられてきた脂肪のおかげで寒さにも強くなりました^^

雪のないお正月は、東京にいた頃だけでしたが
こちらで拝見する景色はその頃を思い出させてくれました。
全然方角が違うのにヘンですね(笑)
明るい光に満ちた海が美しい。。。
ささやかな幸せ。私も今年をそんな日々にしていきたいです。

これから長い冬、どうぞお体お大切に、よき日々でありますように。
Posted by ハル at 2013年01月06日 07:58
 ハル 様、明けましておめでとうございます♪
嬉しいお年賀、ありがとうございました。

 先日NHKのTVで会津の旅番組をしていました。
お住まいの奥会津ではなかったのですが、すぐにハルさんのこと
思いました。
「八重の桜」では、薩摩と敵対する会津のこともあると思いますが、
それも現在(いま)があるための歴史のひとつの流れ、今日から始まるこの番組、楽しみにしています。

 銀世界のご当地と降ってもチラつく位の当地、日本列島も長い?ですね。
どうぞご家族の皆様共々、お健やかにお過ごしくださいますように。
Posted by マーサ at 2013年01月06日 13:45
こんにちは。
さすが、日本列島・・・南北に長いのですね。こちらは真っ白な世界ですが、マーサさんの住むところはこちらの春のような景色です!
早く寒が明けないかしらと思う今日この頃です!
大変遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
Posted by yumiko at 2013年01月11日 10:16
 yumikoさん、こんばんは~♪
嬉しいコメントありがとうございました。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

 連日マイナス30度近いご当地の寒さにびっくり!!!。
当地では山間部ではマイナスになることはありますが、市内では殆どありません。
それでも寒い寒いとぼやいています・・・・・。

 mozartちゃんお元気ですか。
何倍も春が待ち遠しいことでしょう。
今年が元気で明るい年でありますように、お身体大切にお過ごしください。
Posted by マーサ at 2013年01月11日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
始動
    コメント(4)