2012年12月17日
雪の日光【Ⅰ】
闘病中の同級生の様子伺いを名目?に、飛行機代の有効利用を兼ねて
奥日光まで足を延し、遊んできました。
天気予報の全国版を見ているとかなり寒い様子なので、南国鹿児島で思いつく限りの防寒対策を・・・・・。
メンバーは東京在住の男性1名、鹿児島から男性2名、女性3名の6名。
学生時代会話も交わしたことなかったのに、50年以上の時を経て、
同窓同期ということだけでまるでず~っとお付き合いしていたかのようなムードでした。(私だけが違うクラスであとの5名は同じクラスだったからでしょうか。)
青春時代にタイムスリップしては覚えていること全く記憶に無いことなど
事欠かない話題に、楽しく時間が過ぎたのは言うまでもありません。
今は便利な時代、ネットで航空チケットからホテルの予約、乗り物の時刻
まで全て解決しました。そしてどれも期待を裏切らなかったのです。
日光東照宮は訪れたことはありましたが、中禅寺湖は初めて。
いろは坂も写真やTVで知るのみでした。
とりあえず東照宮を見てからホテルのサービスの車を待つことに。
訪れてから大分時が経っているので、又新鮮な気分での見学。


もうこの石の階段をのぼることはなかろうと思いながら200段をのぼりました。

階段を登り切ると、家康公の御墓所奥宮が。
時の幕府の権力の大きさ強さを思いました。
滑らないよう足元に気をつけながら歩いた他は、思っていたより寒さはきつくなく、今夜の宿泊先に思いを馳せながら迎えの車を待ちました。
奥日光まで足を延し、遊んできました。
天気予報の全国版を見ているとかなり寒い様子なので、南国鹿児島で思いつく限りの防寒対策を・・・・・。
メンバーは東京在住の男性1名、鹿児島から男性2名、女性3名の6名。
学生時代会話も交わしたことなかったのに、50年以上の時を経て、
同窓同期ということだけでまるでず~っとお付き合いしていたかのようなムードでした。(私だけが違うクラスであとの5名は同じクラスだったからでしょうか。)
青春時代にタイムスリップしては覚えていること全く記憶に無いことなど
事欠かない話題に、楽しく時間が過ぎたのは言うまでもありません。
今は便利な時代、ネットで航空チケットからホテルの予約、乗り物の時刻
まで全て解決しました。そしてどれも期待を裏切らなかったのです。
日光東照宮は訪れたことはありましたが、中禅寺湖は初めて。
いろは坂も写真やTVで知るのみでした。
とりあえず東照宮を見てからホテルのサービスの車を待つことに。
訪れてから大分時が経っているので、又新鮮な気分での見学。



もうこの石の階段をのぼることはなかろうと思いながら200段をのぼりました。


階段を登り切ると、家康公の御墓所奥宮が。
時の幕府の権力の大きさ強さを思いました。

滑らないよう足元に気をつけながら歩いた他は、思っていたより寒さはきつくなく、今夜の宿泊先に思いを馳せながら迎えの車を待ちました。
Posted by マーサ at 16:58│Comments(4)
│おでばい
この記事へのコメント
こんばんは。
これはこれは珍しいマーサさんの アメーバ旅日記のはじまりはじまりですね。
昔を思い出しながら 楽しませて頂きます。
これはこれは珍しいマーサさんの アメーバ旅日記のはじまりはじまりですね。
昔を思い出しながら 楽しませて頂きます。
Posted by さつまどり at 2012年12月17日 17:11
さつまどりさん、こんばんは~♪
コメントありがとうございます。
日光市には景観保全のため、コンビニが無くガードレールも禁止などの厳しい規制がありました。ドライバーには辛いそうで、住民の生活には不便?。他にも建築物や広告看板等たくさんの規制があるようです。
観光立県鹿児島にはどんな規制があるのでしょう・・・・・?。
コメントありがとうございます。
日光市には景観保全のため、コンビニが無くガードレールも禁止などの厳しい規制がありました。ドライバーには辛いそうで、住民の生活には不便?。他にも建築物や広告看板等たくさんの規制があるようです。
観光立県鹿児島にはどんな規制があるのでしょう・・・・・?。
Posted by マーサ at 2012年12月17日 23:21
水甕に落ちた友達を甕を割って助けた中国の故事の彫刻も眠り猫のところになかったかしら?
今度行ったら見たいと思っているものなんです。
郷里が栃木県なので日光は身近なのですが
そんなに行っているわけでも詳しいわけでもない。
今度行ってみようと思います。
今度行ったら見たいと思っているものなんです。
郷里が栃木県なので日光は身近なのですが
そんなに行っているわけでも詳しいわけでもない。
今度行ってみようと思います。
Posted by つつじ at 2012年12月18日 19:32
つつじさん、こんにちは~♪
東照宮はもっとゆっくりしたかった所でしたが、時間つぶしに
足早に通り過ぎたので気付きませんでした。
下調べをしっかりしていれば、もっと興味深く見学できたでしょうに・・・・・。
いつものことです。
中禅寺湖での雪見酒と雪景色を眺めながらの温泉に心が飛んでいました。
東照宮はもっとゆっくりしたかった所でしたが、時間つぶしに
足早に通り過ぎたので気付きませんでした。
下調べをしっかりしていれば、もっと興味深く見学できたでしょうに・・・・・。
いつものことです。
中禅寺湖での雪見酒と雪景色を眺めながらの温泉に心が飛んでいました。
Posted by マーサ at 2012年12月19日 15:51