2012年11月26日

餌場

 身辺整理(これが遅々として進まない!)は自分史を反芻?しているみたいです。

あとで役に立つかも、と思ってやたら積んでおいたガラクタ。

いつ頃誰から頂いたものかな?と思い返す時間は、整理をする時間より多くて日が暮れる・・・・・。

そのガラクタの一つが役に立つ日が来ました!。
餌場

餌場

確か、大阪は高槻に住む姪の娘から届いた千枚漬けの容器と記憶。

坪草畑の訪問者、小鳥たち(主にスズメ)の餌場の器になりました。

園芸用の棒に接着剤で付けて。

いつかお食事中の写真をUP出来たら、と思っています。



同じカテゴリー(坪草畑)の記事画像
4月18日の記事
あれから
春の霧
花一番
スミレ
寒空に
同じカテゴリー(坪草畑)の記事
 4月18日の記事 (2022-04-18 18:47)
 あれから (2022-03-29 23:06)
 春の霧 (2022-03-14 12:35)
 花一番 (2022-03-05 19:06)
 スミレ (2022-02-11 16:45)
 寒空に (2022-01-25 16:15)

Posted by マーサ at 13:15│Comments(2)坪草畑
この記事へのコメント
鳥のえさ場、私も作りたいです。
取っておいたものが 役に立つってうれしいですね。

 ↓ 干し柿、作られましたね。
Posted by つつじ at 2012年11月26日 17:24
 つつじさん、こんばんは~♪

コメントありがとうございます。

当地も冷え込んできました。干し柿のためには好都合なのですが・・・・・。

つつじさん宅も小鳥たちの訪問客が多そうですね。
Posted by マーサ at 2012年11月26日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餌場
    コメント(2)