2012年05月03日

名残りレンゲ草

 大雨のニュースが流れる所もある今日、鹿児島は桜島の降灰の悩みはあるものの

夏日を思わせる五月晴れ。

予報では良くない天気だったけど、こんなハズレは悪くありません。

窓を全開して五月の風を受けながら郊外を走っていると目の前にレンゲ草畑が!。
名残りレンゲ草

さしずめ「名残り雪」ならぬ「名残りレンゲ草」?。

働き者のミツバチ達が羽音を響かせながらせっせと蜜集めに余念がありません。

「名残りレンゲ草」はさすがにもう種子の準備も怠りなく終わっていて、

最後の蜜の分け前をハチたちにあげているのかしら・・・・・。。

レンゲ草と云えば花だけが目に映ることが多く、種子を目にするのは初めての事。

細くとがったさやの中に行儀よく種子が並んでいるのが見えます。
名残りレンゲ草

名残りレンゲ草















名残りレンゲ草

思いがけなく「晩春」と「初夏」が同居の今日でした。




Posted by マーサ at 23:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名残りレンゲ草
    コメント(0)