2011年06月20日
中休み?
梅雨とは言え、降り続く雨にうんざりしていたら、川内在住の友達からハガキが届き、
「ここ数日雨続きで、増えるのは湿気と体重!」と云ってきました。
彼女と話す時は、しわとりクリームが必携?です。同じことを話すにしても顔が崩れるくらい笑わせるから。
外に目をやると先ほどまで降っていた雨が、中休みなのか止んでいます。坪草畑に出てみました。
4,5日見ないうちに様変わりの坪草畑になっていました。緑が席巻?・・・・・。
実になるのも早かったブルーベリーが色付いていました。
殆どのブルーベリーがまだこの状態です。
葉に隠れていました!、時計草(パッション・フルーツ)の花が。
みると蕾がたくさんあります。この時計草は美味しい実をつけます。楽しみです。
トマトは強風でビニールのカバーが飛ばされ雨に打たれ放題でした。

水分過多で割れていました。
トウモロコシも・・・・・。
行儀よく並んだコーンの子供たちに会えるでしょうか・・・。
マイレンが見上げる高さに成長しました。
3メートル近くありそうです。
狭い坪草畑、緑を少し整理しなくては・・・・・。梅雨が明けると暑い夏!、ゾ~っとします。
「バチッ!」そんなことを考えていたら、かっ、蚊が!。
「ここ数日雨続きで、増えるのは湿気と体重!」と云ってきました。
彼女と話す時は、しわとりクリームが必携?です。同じことを話すにしても顔が崩れるくらい笑わせるから。
外に目をやると先ほどまで降っていた雨が、中休みなのか止んでいます。坪草畑に出てみました。
4,5日見ないうちに様変わりの坪草畑になっていました。緑が席巻?・・・・・。
実になるのも早かったブルーベリーが色付いていました。

殆どのブルーベリーがまだこの状態です。

葉に隠れていました!、時計草(パッション・フルーツ)の花が。

みると蕾がたくさんあります。この時計草は美味しい実をつけます。楽しみです。
トマトは強風でビニールのカバーが飛ばされ雨に打たれ放題でした。


水分過多で割れていました。
トウモロコシも・・・・・。

行儀よく並んだコーンの子供たちに会えるでしょうか・・・。
マイレンが見上げる高さに成長しました。

3メートル近くありそうです。
狭い坪草畑、緑を少し整理しなくては・・・・・。梅雨が明けると暑い夏!、ゾ~っとします。
「バチッ!」そんなことを考えていたら、かっ、蚊が!。
Posted by マーサ at 18:18│Comments(6)
│坪草畑
この記事へのコメント
マーサさま おはようございます!
今日も空は飽きずに降りそうですね。
マーサさまの畑はちょっと見ない間にたくさんの野菜たちが大きくなって
これで梅雨が明けたらぐんぐん丸々
育っていくのでしょう!
引き換え私の畑はハルジオンだったか、この雨で素晴らしく成長し
遠目には蕎麦畑かと見まごうほど花をつけました。
夫の火傷でここ2ヶ月手付かずの雑草天国




でも風に揺れる野の花、きれいだと思ってしまう私なのです
先の珈琲教室。
いい香りが漂ってきそうでした。
優雅なレッスンだわ
バラ色の雲さんがteacherなんですね

そうでした! 悠さま
私の名前、ヘンでしょう
つい最近もある祝宴に参加するのに名前届けたところ
した知人のもとに確認の問い合わせがあったそうで
○△子さんは△○子が普通なんですが…と。
知人は私の親に聞いてくれと答えたそうです。
子どもの頃はもちろん大嫌いな名前でした。
今はほとんどの方が名字よりこの名前呼んでくださるので
インパクトがあって好い名前だと思えるようになりました
今度お会いしたときはこの名前でも
caramelさんと呼ばれるのも気に入ってるんです
今日も空は飽きずに降りそうですね。
マーサさまの畑はちょっと見ない間にたくさんの野菜たちが大きくなって

これで梅雨が明けたらぐんぐん丸々

引き換え私の畑はハルジオンだったか、この雨で素晴らしく成長し
遠目には蕎麦畑かと見まごうほど花をつけました。
夫の火傷でここ2ヶ月手付かずの雑草天国





でも風に揺れる野の花、きれいだと思ってしまう私なのです

先の珈琲教室。
いい香りが漂ってきそうでした。
優雅なレッスンだわ

バラ色の雲さんがteacherなんですね


そうでした! 悠さま
私の名前、ヘンでしょう

つい最近もある祝宴に参加するのに名前届けたところ


○△子さんは△○子が普通なんですが…と。
知人は私の親に聞いてくれと答えたそうです。
子どもの頃はもちろん大嫌いな名前でした。
今はほとんどの方が名字よりこの名前呼んでくださるので
インパクトがあって好い名前だと思えるようになりました

今度お会いしたときはこの名前でも

caramelさんと呼ばれるのも気に入ってるんです

Posted by caramel at 2011年06月21日 06:45
こんにちは♪
caramelさん、しばしお見かけしなかったので、ご主人の調子でも悪いのかしらと、ちょっと心配してました。
お変わりなさそうで良かった!
ホントに印象的な名前ですよね。慣れないと?ちょっと言いにくいかな(#^.^#)
風に揺れる野の花、う~~んもうこの言葉だけでもすてき~♪
その中にビワの種を放り投げておいたらいつの間にか大きくなっているのでしょうね。もう植えました?
マーサさま
マイレンって本当に大きくなるんですね~!
(ま)抜け、気づきませんでした。
前も思ったことがあるのですが「校正」ってなかなか難しいものだと。
ガーデニング仲間のおじさんがアべリアの花の名前を覚えるのに
「僕はマぬけのアベマリア」って覚えるんですよ。っていってたことありました。^^
caramelさん、しばしお見かけしなかったので、ご主人の調子でも悪いのかしらと、ちょっと心配してました。
お変わりなさそうで良かった!
ホントに印象的な名前ですよね。慣れないと?ちょっと言いにくいかな(#^.^#)
風に揺れる野の花、う~~んもうこの言葉だけでもすてき~♪
その中にビワの種を放り投げておいたらいつの間にか大きくなっているのでしょうね。もう植えました?
マーサさま
マイレンって本当に大きくなるんですね~!
(ま)抜け、気づきませんでした。
前も思ったことがあるのですが「校正」ってなかなか難しいものだと。
ガーデニング仲間のおじさんがアべリアの花の名前を覚えるのに
「僕はマぬけのアベマリア」って覚えるんですよ。っていってたことありました。^^
Posted by 悠 at 2011年06月21日 12:29
まぁー、お二人お揃いでのご来店有り難うございます。
この鬱陶しい空気がとたんに深呼吸したくなるような空気に変わりました!。
ブログでもわかるように、「バラ色の雲」さんの行動力は並ではありません!。
珈琲教室の明くる日は雨をモノともせず萩までおでかけ!。それも日帰りで。
すごい!。
それから、訂正を・・・・・。
「マレイン」を「マイレン」と書いてしまいました。一等最初にインプットされたのがマイレン、これまでも同じ間違いを・・・・・・。訂正してお詫びを。
又のご来店、短い首を伸ばしたくってお待ち申し上げています。
ま抜けのマーサより
この鬱陶しい空気がとたんに深呼吸したくなるような空気に変わりました!。
ブログでもわかるように、「バラ色の雲」さんの行動力は並ではありません!。
珈琲教室の明くる日は雨をモノともせず萩までおでかけ!。それも日帰りで。
すごい!。
それから、訂正を・・・・・。
「マレイン」を「マイレン」と書いてしまいました。一等最初にインプットされたのがマイレン、これまでも同じ間違いを・・・・・・。訂正してお詫びを。
又のご来店、短い首を伸ばしたくってお待ち申し上げています。
ま抜けのマーサより
Posted by マーサ at 2011年06月21日 13:56
マーサさま しつこくすみません(^^ゞ
「マレイン」 私もこれじゃなかったかなと思いPCで一応検索してみたものの
「マレイン」「マイレン」とも載っていませんでした。
紫蘇、マーサさまから頂いたのと、我が家のこぼれ種からのものと一緒に育っていますが、マンションごと改修工事の覆いにすっぽりくるまれているので、今のところ成長かんばしくありません。
行動力のありスギル方たち、私、もう別人種と思っております(ーー;)
「マレイン」 私もこれじゃなかったかなと思いPCで一応検索してみたものの
「マレイン」「マイレン」とも載っていませんでした。
紫蘇、マーサさまから頂いたのと、我が家のこぼれ種からのものと一緒に育っていますが、マンションごと改修工事の覆いにすっぽりくるまれているので、今のところ成長かんばしくありません。
行動力のありスギル方たち、私、もう別人種と思っております(ーー;)
Posted by 悠 at 2011年06月21日 17:00
悠さま、再び。
私は「マレイン」で調べたら「マレイン酸」で載っていました。「マイレン」は間違いですから、無いのはあったりまえです。
「ビロードモウズイカ」で調べてみてください。この別名が「マレイン(マーレインとも)」、「ニワタバコ」となっています。
よくよく調べると、効能も素晴らしいようです。私は毎年こぼれ種子から出た物を一本だけ育てることにしています。
霧島にあるハーブガーデン「ウインドの森」のオーナーにいただいた種子の末裔?です。
私は「マレイン」で調べたら「マレイン酸」で載っていました。「マイレン」は間違いですから、無いのはあったりまえです。
「ビロードモウズイカ」で調べてみてください。この別名が「マレイン(マーレインとも)」、「ニワタバコ」となっています。
よくよく調べると、効能も素晴らしいようです。私は毎年こぼれ種子から出た物を一本だけ育てることにしています。
霧島にあるハーブガーデン「ウインドの森」のオーナーにいただいた種子の末裔?です。
Posted by マーサ
at 2011年06月21日 17:42

マーサさま♪
「マレイン」もう一度調べたら、下の方に載っていました。
こちらに書こうと思ったら、すでに調べていらっしゃいましたね!
効能もいいですね~!
私の好きな、ゴマノハグサ科でした^^
ジギタリスはじめ釣鐘型の花好きなんです。
マーサさまのブログに倣って、怠け者の私も、怒涛?の連チャンコメントでした(^^ゞ
「マレイン」もう一度調べたら、下の方に載っていました。
こちらに書こうと思ったら、すでに調べていらっしゃいましたね!
効能もいいですね~!
私の好きな、ゴマノハグサ科でした^^
ジギタリスはじめ釣鐘型の花好きなんです。
マーサさまのブログに倣って、怠け者の私も、怒涛?の連チャンコメントでした(^^ゞ
Posted by 悠 at 2011年06月21日 20:18