2011年04月10日

市房ダムの桜

 久しぶりの雨の翌日、前から計画していた市房ダムの桜を観に。
桜はピークを過ぎ、前日の雨に堪えきれなかったのか花ふぶきとなって舞いながら迎えてくれました。
市房ダムの桜

ダムの周囲は延々の桜並木。春霞に霞んで・・・・・。
市房ダムの桜

500円硬貨を入れると、まるでレマン湖の噴水よろしくここでも噴水が・・・・・。
市房ダムの桜どなたか入れてくださったので、チャッカリ撮らせてもらいました。市房ダムの桜






















桜以外の花、タンポポ、スミレの歓迎も。
根性タンポポに根性スミレです。
何とアスフヮルトの割れ目から育っていました。

市房ダムの桜市房ダムの桜













市房ダムのずっと奥高いところにある白水滝吊橋まで足を延ばしました。
ふるさと創生資金?を利用して架設された立派な吊り橋です。
市房ダムの桜

お天気に恵まれた週末の土曜日にもかかわらず、まばらな人出にもったいない?感じが・・・・・。
道路や道案内が整備されれば人出もあるのでしょうか。
静かな大自然の中で、滝の音や流れる水は春を喜ぶかのようにこだましていました。
市房ダムの桜

この日は霧島の義妹宅に泊めてもらうことに。愛猫「クー」はお留守番?でした。続きは明日に。



同じカテゴリー(おでばい)の記事画像
お国自慢?
桜ドライブ
霧島土産
晩秋の霧島路
晩秋の天草へ
秋晴れのドライブ
同じカテゴリー(おでばい)の記事
 お国自慢? (2022-04-14 19:58)
 桜ドライブ (2022-03-29 22:29)
 霧島土産 (2021-11-23 09:37)
 晩秋の霧島路 (2021-11-23 08:03)
 晩秋の天草へ (2021-11-17 15:16)
 秋晴れのドライブ (2021-10-16 15:11)

Posted by マーサ at 23:38│Comments(4)おでばい
この記事へのコメント
こんばんは

市房ってどこかな?つぶやいたら
市房は熊本だよ、と熊本県人の夫が言いました。
盛りを過ぎたとはいえまだ十分美しさを湛える桜ですね
桜の名所なんですね。
噴水も気持ちよさそう
マイナスイオンが伝わってきそう。
吊橋渡ってみたいです。ちょっと恐そうだけど、吊橋好き

市房ダム、いいとこですね
今度行こうかと夫が言いました。
はいはい、当てにしないで待っときます 

私は今日は春の木市に行きました。
甲突川沿いの木市にも桜の花びらがヒラヒラ舞ってきれいでした

「明日ありと思う心のあだ桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」

親鸞さんが9歳の得度前夜に作ったと言われますが
ホントかな〜( ̄〜 ̄)ξ
眉にペッ!ペッ!とつけてしまう私です
Posted by caramel at 2011年04月11日 00:25
 caramelさま、おはようございます。

ダムと桜はセット?。鶴田ダムの桜も壮観です。
でもなぜか、偶々なのか、最近人出が少ないようで、つまり穴場なのです。
もっとも今回の市房はピークを過ぎていたせいもありますが・・・・・。

吊り橋お好きですって!。私もだ~い好きなんです。
写真の方は掴りながら渡っていますが、私は上下左右の景色を楽しみながらヒョイヒョイと腕を振りながら、揺れを楽しみながら渡ります。
王様とお妃様のふたつの吊り橋があり、(家来はどうだったかな?)結構谷が深い(つまり高い所に吊り橋が)。岩つつじが見え隠れして風情があります。
マイナスイオンもダムの噴水よりタップリ十分!。
シヤクナゲが咲く頃もイイと思いますよ。たくさん(植えてある?)見受けましたから・・・・・。
税金の無駄使いにならぬよう、出掛けて「自然」に抱いてもらいましょう。

九州の背中は魅力満載!!海もいいけど断然山!のマーサです。
Posted by マーサ at 2011年04月11日 07:42
こんばんは☆  おじゃまします♪

いいところですね~♪
桜もきれいですが吊り橋、壮観です!
昔、徳島・祖谷のかずら橋に憧れていました
結局行くこともなく、吊り橋自体渡ったこともありませんが
ひょっとしたら足がすくむのかな~??

巌と水飛沫の写真もいいですね!

caramelさま、先日のご無沙汰失礼いたしました
何分ぐうたら生活、イヤ気だるい毎日いやアンニュイな毎日を送っていますから・・・
何だか言葉一つでカッコよく?変わりますね~(^^ゞ
caramelさん、ミシンで手仕事もされるのですね!

クーチャン、クー嬢になられましたか  ま、お美しいですから^^
Posted by 悠 at 2011年04月12日 23:18
 こんにちは、悠さま。

強い余震が続いていることを聞いていると発狂しそうです。

そして、とうとうレベル7に・・・・・。

被災地の方々のことを思うと、美味しく楽しい行動にセーブが・・・・・。

夏野菜の坪草畑仕事の間もふとよぎります。

花見のことなどブログに出すことを躊躇いましたが、記事源?が枯渇寸前で載せちゃいましたの。やはり反省することでした。

近々、遠来の友を迎えてクラス会です。ご主人さまの調子は如何?。

気をつけて出掛けられるようにお伝えください。
Posted by マーサ at 2011年04月13日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市房ダムの桜
    コメント(4)