2011年02月01日
追加
おススメの温泉の記事で大切なことを忘れていました。
病みつきになってしまった温泉「つれづれの湯」の住所を追記します。

「つれづれの湯」
日置市東市来町湯田4256 (電話)099-274-5905
★定休日 水曜日
★営業時間 AM10~PM10時
(回数券は10枚つづり4000円でお得!)
病みつきになってしまった温泉「つれづれの湯」の住所を追記します。


「つれづれの湯」
日置市東市来町湯田4256 (電話)099-274-5905
★定休日 水曜日
★営業時間 AM10~PM10時
(回数券は10枚つづり4000円でお得!)
Posted by マーサ at 08:38│Comments(6)
この記事へのコメント
マーサさま こんにちは♪
私は「全く教えがいのない人間」で行動力0!
それでも、そんなにいい温泉、どこなんだろう~?と思っていました。
それと甘酒に俄然興味を持ってます!
マーサさま、つつじさまのブログで目にしたことetcで、検索したとき「甘酒の効果と効能はすごいんです!」というブログを目にして。
マーサさまは甘酒が健康にもいいこと、当然ご承知だったのでしょうけど。
サッカー。逆に心臓に良くなかったらしく、薬はやっぱり飲まないと、と言っておりました(><;)
もっとも、私もことに韓国戦、途中で何度も深呼吸することでしたが(^^;)
「カメリア」いい所のようですね~~♪
そして「caramelさま」改めて初めまして! どうぞよろしく~♪
私は「全く教えがいのない人間」で行動力0!
それでも、そんなにいい温泉、どこなんだろう~?と思っていました。
それと甘酒に俄然興味を持ってます!
マーサさま、つつじさまのブログで目にしたことetcで、検索したとき「甘酒の効果と効能はすごいんです!」というブログを目にして。
マーサさまは甘酒が健康にもいいこと、当然ご承知だったのでしょうけど。
サッカー。逆に心臓に良くなかったらしく、薬はやっぱり飲まないと、と言っておりました(><;)
もっとも、私もことに韓国戦、途中で何度も深呼吸することでしたが(^^;)
「カメリア」いい所のようですね~~♪
そして「caramelさま」改めて初めまして! どうぞよろしく~♪
Posted by 悠 at 2011年02月01日 17:16
悠さま、こんばんは。
今日などほんの少し寒さが和らいでおまけに上天気でした。
新燃岳と桜島は相変わらず噴きたくっているようですが。
溶岩ドームのニュースをみて、もうびっくり!。
あの普賢岳を思い出しました。
火山と温泉は密接な関係、複雑です。
「つれづれの湯」は昔から温泉の街で知られている湯の元にあります。
病みつきになった上に秘密にしておけない私は、人に教えたくっているところです。
教え甲斐のある?友人達は即行って「湯カッタぁ~、気に入ったぁ~」と言ってます。
甘酒はショウガをすり入れて、頂いていますよ。
発酵食品の健康効果は素晴らしいものが・・・・・。昔の人の知恵に脱帽です。
今日などほんの少し寒さが和らいでおまけに上天気でした。
新燃岳と桜島は相変わらず噴きたくっているようですが。
溶岩ドームのニュースをみて、もうびっくり!。
あの普賢岳を思い出しました。
火山と温泉は密接な関係、複雑です。
「つれづれの湯」は昔から温泉の街で知られている湯の元にあります。
病みつきになった上に秘密にしておけない私は、人に教えたくっているところです。
教え甲斐のある?友人達は即行って「湯カッタぁ~、気に入ったぁ~」と言ってます。
甘酒はショウガをすり入れて、頂いていますよ。
発酵食品の健康効果は素晴らしいものが・・・・・。昔の人の知恵に脱帽です。
Posted by マーサ at 2011年02月01日 22:39
こんばんは☆彡
先ほどまでマーサさまと一緒でした。
この時間にマーサさま手作りかき餅、お茶といただいています。
美味しいんでございますよ!皆さま。
あとひくこのお醤油味、秘伝のたれでしょうか!?
おご馳走さまです(^-^)
ご紹介の温泉、いいですね(^.^)b
温泉苦手の部類に入りますが悠さま同様行ってみたくなりました。
本当は誰もいない露天風呂は好きなんです。
それから…甘酒の話題でしたね。
一時期ハマって炊飯器で作った時期ありました。
マーサさまは飽きっぽい性格と仰いましたが私はもっとでしょう。
長続きしません。
甘酒作りはゆっくり家に居られる日じゃないとね〜。
でもね〜、美味しいんですよね。
長島美術館のカメリア好きです。
眺めはいいし、カメリアの由来通り今ごろは次々椿咲いているかも。
ランチのカメリアコース、スポンサー付きのときじゃないとちとお高くて…
今日は少し春を感じさせる夜風でした。
油断せず風邪には用心いたしましょう!
そして悠さま、caramelもよろしくお願いいたしますm(__)m
先ほどまでマーサさまと一緒でした。
この時間にマーサさま手作りかき餅、お茶といただいています。
美味しいんでございますよ!皆さま。
あとひくこのお醤油味、秘伝のたれでしょうか!?
おご馳走さまです(^-^)
ご紹介の温泉、いいですね(^.^)b
温泉苦手の部類に入りますが悠さま同様行ってみたくなりました。
本当は誰もいない露天風呂は好きなんです。
それから…甘酒の話題でしたね。
一時期ハマって炊飯器で作った時期ありました。
マーサさまは飽きっぽい性格と仰いましたが私はもっとでしょう。
長続きしません。
甘酒作りはゆっくり家に居られる日じゃないとね〜。
でもね〜、美味しいんですよね。
長島美術館のカメリア好きです。
眺めはいいし、カメリアの由来通り今ごろは次々椿咲いているかも。
ランチのカメリアコース、スポンサー付きのときじゃないとちとお高くて…
今日は少し春を感じさせる夜風でした。
油断せず風邪には用心いたしましょう!
そして悠さま、caramelもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by caramel at 2011年02月01日 23:20
caramelさま、こんにちは。
昨夜はお疲れ様でした。
合唱で〆たRO♪ONらしい反省会でしたね。
あの帰り道、クシャミが出なかったですか?。
ウマツさんの車にエビさん,オハラさん、マーサと乗せてもらい
色々お喋りをしながら送ってもらったのですよ。
思いがけないところで繋がって、世間って狭い!などと・・・・・。
あなたの美味しいシナモンケーキ〔でよかったかしら?〕とお漬物、しっかりとテイクアウトして今日まで頂きました。
私の方こそ御馳走さまでした。
当番が終わったらなかなかお会い出来ないのかなぁ、と思っていたら神様が
しっかり作ってくださいました、ここでのお席を。
いつでもお待ちしておりますので、よろしくお願いしま~す。
昨夜はお疲れ様でした。
合唱で〆たRO♪ONらしい反省会でしたね。
あの帰り道、クシャミが出なかったですか?。
ウマツさんの車にエビさん,オハラさん、マーサと乗せてもらい
色々お喋りをしながら送ってもらったのですよ。
思いがけないところで繋がって、世間って狭い!などと・・・・・。
あなたの美味しいシナモンケーキ〔でよかったかしら?〕とお漬物、しっかりとテイクアウトして今日まで頂きました。
私の方こそ御馳走さまでした。
当番が終わったらなかなかお会い出来ないのかなぁ、と思っていたら神様が
しっかり作ってくださいました、ここでのお席を。
いつでもお待ちしておりますので、よろしくお願いしま~す。
Posted by マーサ at 2011年02月02日 17:38
おはよーございます!
今日は節分ですね。
夜はロー♪オンの例会だから昨晩恵方巻き食べました〜。
要するに手抜き晩ご飯だったんですけどね…(^^ゞ
私の作ったケーキはシナモン入っていますがキャロットケーキです。
すりおろし人参が大1本分入ってます。
ケーキあれしか作れません。
枝元なほみさんのレシピだから作りやすくて美味しい。
今夜の幸田浩子さんスッゴく楽しみです♪
4時からお手伝いに行きます。
宝山ホールでお会いしましょう!
今日は節分ですね。
夜はロー♪オンの例会だから昨晩恵方巻き食べました〜。
要するに手抜き晩ご飯だったんですけどね…(^^ゞ
私の作ったケーキはシナモン入っていますがキャロットケーキです。
すりおろし人参が大1本分入ってます。
ケーキあれしか作れません。
枝元なほみさんのレシピだから作りやすくて美味しい。
今夜の幸田浩子さんスッゴく楽しみです♪
4時からお手伝いに行きます。
宝山ホールでお会いしましょう!
Posted by caramel at 2011年02月03日 10:09
こんばんは。caramelさま。
今日もコンサートのお手伝いだったのですね。
お疲れ様でした。引く手数多とはあなたのことですね。
私は今日はお客様です。申しわけ無い・・・・・。
お昼はたまっていた用を済ませ
「つれづれの湯」で湯~ったり、の~んびりでした。
これから会場に向かいます。
楽しみです。子守唄?にならぬよう、こころして拝聴せねば!。
(私よくコックリコックリするので、呆れた人、と言われますの)
キャロットケーキだったんですね、ごめんなさい。
ナッツ類も入っていてとっても美味しかったです。
今日もコンサートのお手伝いだったのですね。
お疲れ様でした。引く手数多とはあなたのことですね。
私は今日はお客様です。申しわけ無い・・・・・。
お昼はたまっていた用を済ませ
「つれづれの湯」で湯~ったり、の~んびりでした。
これから会場に向かいます。
楽しみです。子守唄?にならぬよう、こころして拝聴せねば!。
(私よくコックリコックリするので、呆れた人、と言われますの)
キャロットケーキだったんですね、ごめんなさい。
ナッツ類も入っていてとっても美味しかったです。
Posted by マーサ at 2011年02月03日 17:30