2010年12月23日
久しぶりの霧島へ
加治木の墓参りを済ませてから、お決まりの霧島は義妹宅へ。
師走の末とも思えない暖かさは、冬の泊り客の身としては心持ち気が軽い・・・・・。
寒いと、迎える側は気を使って大変ですから。
愛猫の「クー」は益々きれいに、可愛くなって、とても元気。人間でいえば思春期にかかる頃?。
「赤い紐遊び」は相変わらず盛んで疲れを知らないほど。

赤い紐をくわえて来ては遊んでほしいと、
かわいい瞳で訴えるのです。
遊びだしたら人間様が根負けするまで付き合わされることに・・・・・。ちょっと変わった可愛いネコです。
お泊まり付きで霧島にお邪魔するようになって、初めて朝の散歩に出かけました。
それほど暖かい霧島の朝でした。ヒヨドリは早くからミカンの朝食にありついています。
このミカンはホントはヒヨドリの為ではなく、もっと小さい小鳥たちの為に用意してあるのだそう・・・・・。
図々しいヒヨドリだこと!。でもこんなに至近距離で見られるなんて感激ものです。
朝の澄んだ空気は美味しくて、初めて足を踏み入れる散歩道を義妹夫婦が案内役を。
舗装されていない道から伝わる土の感触は懐かしい昔を呼び戻してくれました。

その道が牧場に繋がっていて、早起きの羊達は飛んだり跳ねたりしながらじゃれ合い、
美味しそうに草を食んでいました。


一里と少しの距離?の散歩で心身ともに力が甦った爽快な気分に包まれました。
このところ気分が沈みがちでしたが、霧島の自然と義妹夫婦の親切なもてなしに癒されました。
師走の末とも思えない暖かさは、冬の泊り客の身としては心持ち気が軽い・・・・・。
寒いと、迎える側は気を使って大変ですから。
愛猫の「クー」は益々きれいに、可愛くなって、とても元気。人間でいえば思春期にかかる頃?。
「赤い紐遊び」は相変わらず盛んで疲れを知らないほど。


赤い紐をくわえて来ては遊んでほしいと、
かわいい瞳で訴えるのです。

遊びだしたら人間様が根負けするまで付き合わされることに・・・・・。ちょっと変わった可愛いネコです。
お泊まり付きで霧島にお邪魔するようになって、初めて朝の散歩に出かけました。
それほど暖かい霧島の朝でした。ヒヨドリは早くからミカンの朝食にありついています。
このミカンはホントはヒヨドリの為ではなく、もっと小さい小鳥たちの為に用意してあるのだそう・・・・・。
図々しいヒヨドリだこと!。でもこんなに至近距離で見られるなんて感激ものです。

朝の澄んだ空気は美味しくて、初めて足を踏み入れる散歩道を義妹夫婦が案内役を。
舗装されていない道から伝わる土の感触は懐かしい昔を呼び戻してくれました。


その道が牧場に繋がっていて、早起きの羊達は飛んだり跳ねたりしながらじゃれ合い、
美味しそうに草を食んでいました。


一里と少しの距離?の散歩で心身ともに力が甦った爽快な気分に包まれました。
このところ気分が沈みがちでしたが、霧島の自然と義妹夫婦の親切なもてなしに癒されました。
Posted by マーサ at 19:04│Comments(4)
│おでばい
この記事へのコメント
くーちゃんは赤い首輪も似合いそうですね。
きらきらボールとかネズミのおもちゃを放り投げて「もってこい」もできるでしょう。
家のチョロが「もってこい」得意なので動画を貼り付けたいと思うのですが
貼り付けるのが出来るかどうかわからないの。
イスの下のクーちゃんも羊(なんてチャーミングな羊でしょう)もとてもお上手に撮られていると思います。
私が言うのも生意気のようですが
マーサさん、写真のセンスおありですよ。
優しい心がこういう写真を撮らせるのかな。
きらきらボールとかネズミのおもちゃを放り投げて「もってこい」もできるでしょう。
家のチョロが「もってこい」得意なので動画を貼り付けたいと思うのですが
貼り付けるのが出来るかどうかわからないの。
イスの下のクーちゃんも羊(なんてチャーミングな羊でしょう)もとてもお上手に撮られていると思います。
私が言うのも生意気のようですが
マーサさん、写真のセンスおありですよ。
優しい心がこういう写真を撮らせるのかな。
Posted by つつじ at 2010年12月24日 10:42
つつじさんこんにちは。
ヨーロッパの寒波が日本まで押し寄せるそうです。
関東は一足早く寒さがきつくなるとか・・・・・。
南国鹿児島も昨日とは打って変わって、その兆しを感じています。
12月生まれの私は寒いのが嫌いではありません。
暖かい部屋で冷たいミカンを食べるの大好きで、ひと冬ミカンを食べ過ぎて
カロテンの色素沈着を起こし病院で笑われたことがあります。
手足の平が真っ黄色になりましたが、風邪とは縁がなかったですよ。
今もそれに近い私、年甲斐のないことです。
「クー」には行く度に癒されます。彼女の嫌いな抱きしめ(それもギュッと強く)
をするので、私敬遠されているかも・・・・・。でも可愛い・・・・・。
黄色の首輪の前はたしか赤系の首輪だったと思います。似合っていました!
「もってこい」が出来るネコなんて見た事ありません。チョロちやん凄い!。
動画楽しみにしています。
写真のことお褒めに与かり、穴があれば入りたい気持ちです。
今後ともいろいろお教えください。
自分で云うのも変ですが、教え甲斐のあるヒトです、私は。
お互い寒さに負けないよう、風邪をひかぬよう過ごしましょうネ。
ヨーロッパの寒波が日本まで押し寄せるそうです。
関東は一足早く寒さがきつくなるとか・・・・・。
南国鹿児島も昨日とは打って変わって、その兆しを感じています。
12月生まれの私は寒いのが嫌いではありません。
暖かい部屋で冷たいミカンを食べるの大好きで、ひと冬ミカンを食べ過ぎて
カロテンの色素沈着を起こし病院で笑われたことがあります。
手足の平が真っ黄色になりましたが、風邪とは縁がなかったですよ。
今もそれに近い私、年甲斐のないことです。
「クー」には行く度に癒されます。彼女の嫌いな抱きしめ(それもギュッと強く)
をするので、私敬遠されているかも・・・・・。でも可愛い・・・・・。
黄色の首輪の前はたしか赤系の首輪だったと思います。似合っていました!
「もってこい」が出来るネコなんて見た事ありません。チョロちやん凄い!。
動画楽しみにしています。
写真のことお褒めに与かり、穴があれば入りたい気持ちです。
今後ともいろいろお教えください。
自分で云うのも変ですが、教え甲斐のあるヒトです、私は。
お互い寒さに負けないよう、風邪をひかぬよう過ごしましょうネ。
Posted by マーサ at 2010年12月24日 13:29
おはようございます♪
長い間ブログの更新が無かったので少し心配していました
お義兄様を亡くされて大変な時を過ごされていたんですね
お悔み申し上げます
霧島の自然に囲まれ癒されてほんとうに良かったです
今度のライブで楽しいひと時を過ごしていただけたらと思いつつも
無理をされないようにと思っています
今年もあとわずかになりました
どうぞお身体に気を付けてお過ごしください
(今日の伊集院はこの雨がいまにも雪になりそうなとっても寒い日です)
長い間ブログの更新が無かったので少し心配していました
お義兄様を亡くされて大変な時を過ごされていたんですね
お悔み申し上げます
霧島の自然に囲まれ癒されてほんとうに良かったです
今度のライブで楽しいひと時を過ごしていただけたらと思いつつも
無理をされないようにと思っています
今年もあとわずかになりました
どうぞお身体に気を付けてお過ごしください
(今日の伊集院はこの雨がいまにも雪になりそうなとっても寒い日です)
Posted by ragtime at 2010年12月26日 11:06
ラグタイムさん、おはようございます。
ご丁寧なコメントありがとうございました。
今年も愈々あと三日を残すまでになりました。
先ほどTVで、出演者それぞれの「今年のビッグニュース」を
とりあげていましたが、自分の中でもとりあげてみました。
その中のひとつにラグタイムさんとご縁を持てたことがあります。
引き寄せられるように桂の木のアプローチを辿りお店の扉を開けた時、
「あっ、神様のお導き?」と感じました。(クリスチャンではありませんが)
美味しい珈琲と栗の渋皮煮と初めてなのに楽しくお喋りさせて頂いたことを
覚えています。
頻繁にとはいきませんが、これからもお邪魔させて下さい。
1月29日のライブ、楽しみにしています。
どうぞ佳いお年をお迎えください。
ご丁寧なコメントありがとうございました。
今年も愈々あと三日を残すまでになりました。
先ほどTVで、出演者それぞれの「今年のビッグニュース」を
とりあげていましたが、自分の中でもとりあげてみました。
その中のひとつにラグタイムさんとご縁を持てたことがあります。
引き寄せられるように桂の木のアプローチを辿りお店の扉を開けた時、
「あっ、神様のお導き?」と感じました。(クリスチャンではありませんが)
美味しい珈琲と栗の渋皮煮と初めてなのに楽しくお喋りさせて頂いたことを
覚えています。
頻繁にとはいきませんが、これからもお邪魔させて下さい。
1月29日のライブ、楽しみにしています。
どうぞ佳いお年をお迎えください。
Posted by マーサ at 2010年12月28日 10:15