2010年11月03日

冬越し準備

 今日は文化の日、アチコチで催しが。お天気がよくてよかったです。

祭日日曜は計画的にはあまり出掛けないので、遅れている畑作業をすることに。

大きくなってきたパッション・フルーツを寒い冬場、如何しようかと考えていた時、

いい物が目に入りました。可愛い簡便なミニビニールハウス。

トロピカルフルーツなので、本来ならばちゃんと鉢あげしてこざっぱりと葉を落し、

冬の寒さから守らなければなりません。

我が家のパッションフルーツのルーツ霧島では、寒さがキツイこともありますが、

地植えのものを鉢上げして室内に入れます。大仕事です。

めんどくさがり屋の私、去年外に置いて何ともなかったので、又そのままにと思いましたが、

今年はミニビニールハウスが届くのを待って寒さ対策をすることに。
冬越し準備

「こんなものでいいかしら?」とパッションフルーツに聞きたいところですが、去年よりはいいのでは・・・・・。

今年は一個もならなかったので、来年はなってもらいましょう。

















同じカテゴリー(坪草畑)の記事画像
4月18日の記事
あれから
春の霧
花一番
スミレ
寒空に
同じカテゴリー(坪草畑)の記事
 4月18日の記事 (2022-04-18 18:47)
 あれから (2022-03-29 23:06)
 春の霧 (2022-03-14 12:35)
 花一番 (2022-03-05 19:06)
 スミレ (2022-02-11 16:45)
 寒空に (2022-01-25 16:15)

Posted by マーサ at 10:55│Comments(0)坪草畑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬越し準備
    コメント(0)