2010年06月10日

六月の嬉しいこと (クリスマス・ローズ)

 愈々梅雨入り間近です。

葉っぱはとても元気なのに、なかなか花芽の見えなかったクリスマス・ローズ。

ようやく花芽を立ち上げ、二・三日前からグリーンがかった白い花ビラをほどき始めました。

そう云えば、去年も他のクリスマス・ローズは種さえ無くなったあとに、ゆっくりおっとり咲いてくれたのを思い出しました。

そういうDNAの持ち主なのでしょう。

遅れて咲いたのをきまり悪そうに伏し目がちに咲いています。
六月の嬉しいこと (クリスマス・ローズ)


こちらは坪畑のたった一本の茄子、艶やかな実をつけました!。
六月の嬉しいこと (クリスマス・ローズ)

千にひとつの空が無い、と云う茄子、なぜか私の手にかかると不作に終わり、もう植えない!と思っていたので嬉しさひとしおです。

枝から実を下ろすのがもった無い・・・・・。次はトマトが控えています。

こうやって暑い、熱い夏が近づいてきます。



Posted by マーサ at 13:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六月の嬉しいこと (クリスマス・ローズ)
    コメント(0)