2021年06月23日
六月の仕事
又々1か月以上もサボタージュ、懲りない気まぐれアメー婆です。
明日は二回目のワクチンを注射する日、それを済ませないと
何だか落ち着きません。
これもコロナ禍の渦に巻き込まれている一つの現象❓。
坪草畑は季節を迎え粛々と生きこなしています。
今年もスモモがたっぷり色づきました。
私の事です、ネットで超簡単、失敗しない作り方を検索して
フルーツソースを作ります。
皮つきのまま(ポロフェノールは実の2.3倍!)砂糖と一緒に炊飯器の保温で12時間!。
焦げ付きの心配もなくほったらかしで出来上がります。
眠っている間炊飯器に働いて貰うように計算してスイッチを入れます。
ですから12時間を長く感じません。
ヨーグルトのソースとして重宝しています。
今年は新たに完熟梅の仲間も加わりました。
このフルーツソースにハマってしまい今年3回目!。
洗ってヘタを取り冷凍、少し解凍しかけた頃皮を剥いて砂糖(2回に分けて)と火にかけます。
あっ、種は面倒なのでそのままです。
食べた時舌で上手に取り出せばと・・・・・。口の中の運動を兼ねて?。
これもスモモと同じ方法で出来ないかしら・・・・・。
美味いものは寝て待て?。
昨日買ってきた完熟南高梅でこれから準備にかかります。
明日は二回目のワクチンを注射する日、それを済ませないと
何だか落ち着きません。
これもコロナ禍の渦に巻き込まれている一つの現象❓。
坪草畑は季節を迎え粛々と生きこなしています。
今年もスモモがたっぷり色づきました。

私の事です、ネットで超簡単、失敗しない作り方を検索して
フルーツソースを作ります。
皮つきのまま(ポロフェノールは実の2.3倍!)砂糖と一緒に炊飯器の保温で12時間!。
焦げ付きの心配もなくほったらかしで出来上がります。
眠っている間炊飯器に働いて貰うように計算してスイッチを入れます。
ですから12時間を長く感じません。
ヨーグルトのソースとして重宝しています。
今年は新たに完熟梅の仲間も加わりました。

このフルーツソースにハマってしまい今年3回目!。
洗ってヘタを取り冷凍、少し解凍しかけた頃皮を剥いて砂糖(2回に分けて)と火にかけます。
あっ、種は面倒なのでそのままです。
食べた時舌で上手に取り出せばと・・・・・。口の中の運動を兼ねて?。
これもスモモと同じ方法で出来ないかしら・・・・・。
美味いものは寝て待て?。
昨日買ってきた完熟南高梅でこれから準備にかかります。
Posted by マーサ at 18:27│Comments(0)
│坪草畑