2020年05月12日

次の楽しみ 【Ⅴ】

 シジュウガラの巣箱が寄りかかっていたのはプルーンの木。
巣箱にばかり目が行きチラホラ花が咲いていたのは気づいてましたが、
まさか実がなっているなんて!。気づいてビックリ!。

植えてからウン十年、小鳥の休む止まり木の役割くらいに・・・・・。
邪魔に思うことも。でも伐採しなくてよかった!。
シジュウガラ一家が気に入ってくれたことだし、その上実までつけて。

ま、楽し味に待ちましょう。
次の楽しみ 【Ⅴ】

と言ってもほんの数個なっているだけですが・・・・・。
スモモのようにどっさり?なってくれる日を待ち望みましょう。
長生きしなくては・・・・・。


同じカテゴリー(坪草畑)の記事画像
4月18日の記事
あれから
春の霧
花一番
スミレ
寒空に
同じカテゴリー(坪草畑)の記事
 4月18日の記事 (2022-04-18 18:47)
 あれから (2022-03-29 23:06)
 春の霧 (2022-03-14 12:35)
 花一番 (2022-03-05 19:06)
 スミレ (2022-02-11 16:45)
 寒空に (2022-01-25 16:15)

Posted by マーサ at 15:44│Comments(2)坪草畑
この記事へのコメント
マーサさま

こんばんは♪
楽しみが次から次へと続いていいですね~!

薔薇もクレマチスもいろんな種類があってとてもきれいです
Posted by 悠 at 2020年05月12日 19:26
 悠さま、こんばんは~。

ターシャさんの「楽しみは創るもの」に共感?してます。
好奇心という武器を駆使して、残された少ない時間を私なりに
塗りつぶしていかねば・・・・・。それでも塗り残しが多々でしょう。

ささやかな楽しみです。
今年は初めて夫々が花らしく咲いています。
ほんの少し気を入れただけです。今までよりも。
Posted by マーサマーサ at 2020年05月12日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
次の楽しみ 【Ⅴ】
    コメント(2)