2020年04月11日
一番花
「リージャン・ロード・クライマー」の一番花です。
この恐ろしいくらい頑強なバラはピンクの半八重咲。
絶対に広くない庭には植えてはいけないバラです。
植えてみてすぐにわかりました。大失敗だと。
まるでジャックと豆の木のバラ版・・・・・。
根のあたりが直径5~6センチになるのはすぐでした!。
名の通りグングン伸びるしトゲは大きくて恐い、「ドラゴン・ローズ」のあだなまで付きました。
でも咲くと綺麗で全く手もかからず、そう健康優良児そのもの。
おそらく広大な中国の田舎道沿いに山のように咲いていたのでは?。
このバラが発見された時(1993年)、地元の新聞に載った記事を記憶していたばっかしに初心者の私は後先考えずに植えたのでした。
で、昨年バッサリ整枝してしすぎたのでは?と心配していましたが、
又元気に咲いてくれてホッとしています。
油断すると新芽がニョキニョキなので油断禁物です。
この恐ろしいくらい頑強なバラはピンクの半八重咲。
絶対に広くない庭には植えてはいけないバラです。
植えてみてすぐにわかりました。大失敗だと。
まるでジャックと豆の木のバラ版・・・・・。
根のあたりが直径5~6センチになるのはすぐでした!。
名の通りグングン伸びるしトゲは大きくて恐い、「ドラゴン・ローズ」のあだなまで付きました。
でも咲くと綺麗で全く手もかからず、そう健康優良児そのもの。
おそらく広大な中国の田舎道沿いに山のように咲いていたのでは?。
このバラが発見された時(1993年)、地元の新聞に載った記事を記憶していたばっかしに初心者の私は後先考えずに植えたのでした。
で、昨年バッサリ整枝してしすぎたのでは?と心配していましたが、
又元気に咲いてくれてホッとしています。
油断すると新芽がニョキニョキなので油断禁物です。
Posted by マーサ at 15:45│Comments(0)
│坪草畑