2019年11月15日
11月
11月ですよ!、坪草畑には普通にキュウリがぶら下がっています。
夏の盛りのようには行きませんが、ノロノロと大きくなっています。
やはり確実に気象の変化を感じます。

パンジーとビオラ、元気に咲きだして、彩りを添えています。

今年はアピオスが豊作です。蒸していただきます。
東京の居酒屋では小ぶりのアピオスを素揚げにした突き出しが出てきました。
ネイティブアメリカンの健康食、食べ過ぎぬよういただきます。

ホクホクして美味しい。
私が実感する効果はビックリするほどの腸活に。
思いました。
植えっぱなしで手間いらずのこのお芋、庭のある家では片隅に植えておけば非常食になると。
ただ植えるところを考えないと、ツルがあちこちに絡むので要注意です。
いいことばっかりではありません。
夏の盛りのようには行きませんが、ノロノロと大きくなっています。
やはり確実に気象の変化を感じます。
パンジーとビオラ、元気に咲きだして、彩りを添えています。
今年はアピオスが豊作です。蒸していただきます。
東京の居酒屋では小ぶりのアピオスを素揚げにした突き出しが出てきました。
ネイティブアメリカンの健康食、食べ過ぎぬよういただきます。
ホクホクして美味しい。
私が実感する効果はビックリするほどの腸活に。
思いました。
植えっぱなしで手間いらずのこのお芋、庭のある家では片隅に植えておけば非常食になると。
ただ植えるところを考えないと、ツルがあちこちに絡むので要注意です。
いいことばっかりではありません。
Posted by マーサ at 14:29│Comments(0)
│坪草畑