2019年11月10日

記念旅行 【Ⅱ】

 なんだかんだで忙しく時が過ぎます。短い旅から帰ってもう半月!。

松本の豪商のお屋敷。江戸時代苗字帯刀を許された、ということだけでその存在を計り知ることが・・・・・。
現在はミュージアムとして往時の繁栄ぶりを知ることができます。記念旅行 【Ⅱ】記念旅行 【Ⅱ】記念旅行 【Ⅱ】記念旅行 【Ⅱ】
記念旅行 【Ⅱ】

記念旅行 【Ⅱ】

記念旅行 【Ⅱ】
記念旅行 【Ⅱ】

記念旅行 【Ⅱ】

記念旅行 【Ⅱ】


記念旅行 【Ⅱ】
江戸時代の食事を再現したランチを頂きました。牛、豚は使わず美味!。
記念旅行 【Ⅱ】

記念旅行 【Ⅱ】

記念旅行 【Ⅱ】






同じカテゴリー(おでばい)の記事画像
お国自慢?
桜ドライブ
霧島土産
晩秋の霧島路
晩秋の天草へ
秋晴れのドライブ
同じカテゴリー(おでばい)の記事
 お国自慢? (2022-04-14 19:58)
 桜ドライブ (2022-03-29 22:29)
 霧島土産 (2021-11-23 09:37)
 晩秋の霧島路 (2021-11-23 08:03)
 晩秋の天草へ (2021-11-17 15:16)
 秋晴れのドライブ (2021-10-16 15:11)

Posted by マーサ at 18:07│Comments(0)おでばい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
記念旅行 【Ⅱ】
    コメント(0)