2019年02月11日

春【Ⅱ】

 今日は建国記念日、鹿児島は雨上がりの朝でした。
北極の寒気は当地まで被ってこない?のか、つい心地よい冷たさの朝の坪草畑に誘われました。
芽吹く前の硬い蕾に春を感じます。

今年も生ってくれるかな「アケビ春【Ⅱ】春【Ⅱ】















霧島で生まれた「エンドウ豆」の苗、大きく育ちました。
豆ご飯何回炊けるでしょうか。
春【Ⅱ】

すもも」も楽しみです。手入れいらずで私向き。
でも手入れをしたらもっと美味しく沢山なるかしら?・・・、
春【Ⅱ】

その後のビオラ「碧いうさぎ」と「クリスマスローズ
春【Ⅱ】

春【Ⅱ】

春【Ⅱ】

パンジー」も
春【Ⅱ】

つい閉じこもってしまいそうな季節、坪草畑の住人たちに春が近いことを教えてもらっています。


同じカテゴリー(坪草畑)の記事画像
4月18日の記事
あれから
春の霧
花一番
スミレ
寒空に
同じカテゴリー(坪草畑)の記事
 4月18日の記事 (2022-04-18 18:47)
 あれから (2022-03-29 23:06)
 春の霧 (2022-03-14 12:35)
 花一番 (2022-03-05 19:06)
 スミレ (2022-02-11 16:45)
 寒空に (2022-01-25 16:15)

Posted by マーサ at 11:09│Comments(0)坪草畑
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春【Ⅱ】
    コメント(0)