2016年11月27日
ジャスト・ジョーイの出迎え
4日間の短い旅から帰り着いた私を出迎えてくれました。
関西では強い風が吹き荒れ、残っていた紅葉を一夜にして散らせたので、
とても心配していましたが、我が家のジャスト・ジョーイは健在でした!。
たったの一輪ながら、これほどの大きさで咲いてくれたのは初めて。
直径が13センチ強も!。
これには理由があるのです。ちょっと冷遇?されていたジャスト・ジョーイ、、
日当たりの良い場所に移し美味しいご馳走?を振る舞ったのです。
効果はてきめんでした。
数年前、水俣のバラ園で夫からプレゼントされたバラ二鉢。
一鉢は枯れてしまい残ったバラがジャスト・ジョーイ。
自分で買ったバラより気合が入ります。
坪草畑は野菜が主役、数少ないバラたちにも気合を入れなくては。
関西では強い風が吹き荒れ、残っていた紅葉を一夜にして散らせたので、
とても心配していましたが、我が家のジャスト・ジョーイは健在でした!。
たったの一輪ながら、これほどの大きさで咲いてくれたのは初めて。
直径が13センチ強も!。
これには理由があるのです。ちょっと冷遇?されていたジャスト・ジョーイ、、
日当たりの良い場所に移し美味しいご馳走?を振る舞ったのです。
効果はてきめんでした。
数年前、水俣のバラ園で夫からプレゼントされたバラ二鉢。
一鉢は枯れてしまい残ったバラがジャスト・ジョーイ。
自分で買ったバラより気合が入ります。
坪草畑は野菜が主役、数少ないバラたちにも気合を入れなくては。
Posted by マーサ at 21:59│Comments(0)
│おでばい