2016年03月19日
ファイトケミカル
「ファイトケミカル」、最近知りました。
ファイトケミカルとは、植物(野菜や果物、キノコなど)が作り出した天然の成分で、病気を予防する機能を持っているのだとか。
生活習慣病の大部分は間違った食生活から起こる「食源病」、その間違った食事の弊害を帳消しにして、現代病(生活習慣病)を予防できるのは、ファイトケミカルしか無いのだとか。
なんだか難しい栄養学のように思えて、パスしようと本を閉じかけたのです。
でも項目を斜め読みしながら、立ち止まってしまいました。
何の事はない、超簡単な野菜スープのことでした。
これなら私だって作れる、続けられると早速取り入れることに。
基本の作り方は、「玉ねぎ」、「キャベツ」、「人参(皮付き)」、「カボチャ(皮付き)」各100グラムをざく切りにして1.000mlの水で煮るだけ。
沸騰するまで強火、沸騰したら火を弱めて20分。基本的には調味料無し。
?と思いましたが、野菜から出る出汁がこんなに美味しいとは、と思うくらい
美味しいのです。
使う鍋はル・クルーゼのようなホーロー鍋で重たい蓋の鍋がよいようです。
なぜならファイトケミカルは揮発性の物質なので必ず蓋をして作るからです。
スープをいただいたあとの野菜は食べ方を工夫して残さず食べます。
これにサラダを一皿足すと一日350グラムの野菜を摂る食生活は軽くクリア。
私は基本の野菜に「トマト」、「パプリカ」、「セロリ」、「ブロッコリーの茎」など
加えて作っています。
ファイトケミカルスープを作るようになって野菜の摂取量がグンと増えました。
今頃知っただなんて、いえ知らないことのほうがどれだけ多いことか・・・・・。
忘れていくことのほうが多いのですが、知らなかったことを知ることは結構面白く、そしてなんか得した気分になりワクワクします。
いくつになっても好奇心が無くならない所以?です。
ファイトケミカルとは、植物(野菜や果物、キノコなど)が作り出した天然の成分で、病気を予防する機能を持っているのだとか。
生活習慣病の大部分は間違った食生活から起こる「食源病」、その間違った食事の弊害を帳消しにして、現代病(生活習慣病)を予防できるのは、ファイトケミカルしか無いのだとか。
なんだか難しい栄養学のように思えて、パスしようと本を閉じかけたのです。
でも項目を斜め読みしながら、立ち止まってしまいました。
何の事はない、超簡単な野菜スープのことでした。
これなら私だって作れる、続けられると早速取り入れることに。
基本の作り方は、「玉ねぎ」、「キャベツ」、「人参(皮付き)」、「カボチャ(皮付き)」各100グラムをざく切りにして1.000mlの水で煮るだけ。
沸騰するまで強火、沸騰したら火を弱めて20分。基本的には調味料無し。
?と思いましたが、野菜から出る出汁がこんなに美味しいとは、と思うくらい
美味しいのです。
使う鍋はル・クルーゼのようなホーロー鍋で重たい蓋の鍋がよいようです。
なぜならファイトケミカルは揮発性の物質なので必ず蓋をして作るからです。
スープをいただいたあとの野菜は食べ方を工夫して残さず食べます。
これにサラダを一皿足すと一日350グラムの野菜を摂る食生活は軽くクリア。
私は基本の野菜に「トマト」、「パプリカ」、「セロリ」、「ブロッコリーの茎」など
加えて作っています。
ファイトケミカルスープを作るようになって野菜の摂取量がグンと増えました。
今頃知っただなんて、いえ知らないことのほうがどれだけ多いことか・・・・・。
忘れていくことのほうが多いのですが、知らなかったことを知ることは結構面白く、そしてなんか得した気分になりワクワクします。
いくつになっても好奇心が無くならない所以?です。
Posted by マーサ at 17:02│Comments(2)
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。菜根潭に通じるものが、ありそうですね。洋の東西を問わず自然と対峙する、もしくは共生する人間の知恵だと思います。
Posted by さつまどり
at 2016年03月20日 08:35

さつまどりさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございました。
でも不思議、以前のコメント(3月)をたまたま読み返していたら、
いただいたコメントで「願わくは花の下にて春云々・・・・・」を目にしたばかりでした。不・思・議!。ある時期から桜の花=西行となっています、私。
今日、RO♪ONの例会「フォレスタコンサート2016in鹿児島」を満席と
立ち見まで入る盛況で無事終了しました。当番だったのでホッとしています。
最後の公演地鹿児島の観客に感激して皆喜んで今夕鹿児島を後にしました。
同行の関係者の方々も異口同音に「鹿児島の人は熱い!」と喜んでいらしたので嬉しいことでした。
コメントありがとうございました。
でも不思議、以前のコメント(3月)をたまたま読み返していたら、
いただいたコメントで「願わくは花の下にて春云々・・・・・」を目にしたばかりでした。不・思・議!。ある時期から桜の花=西行となっています、私。
今日、RO♪ONの例会「フォレスタコンサート2016in鹿児島」を満席と
立ち見まで入る盛況で無事終了しました。当番だったのでホッとしています。
最後の公演地鹿児島の観客に感激して皆喜んで今夕鹿児島を後にしました。
同行の関係者の方々も異口同音に「鹿児島の人は熱い!」と喜んでいらしたので嬉しいことでした。
Posted by マーサ
at 2016年03月21日 20:35
