2014年03月02日

人吉の春Ⅰ

 58年前は小学校6年生だったクラスメイト8名で梅観ドライブ。
目指すのは人吉(大畑)梅園。
天気予報は確率の高い雨予報。
鹿児島市内の梅は散り始めているので、心配して三日前に役場に聞いたら五分咲きとのこと。
ホッと一安心。
お天気のせいか、土曜日ながら訪れる人は少なく静かな「梅まつり」期間、テント張りの売店は閉店休業でした。
でも、梅の花はちょうど見ごろの8~9分咲き!。加えて山々が遠くに重なってトレ・ビアン!。
人吉の春Ⅰ

人吉の春Ⅰ

人吉の春Ⅰ

人吉の春Ⅰ

人吉の春Ⅰ











人吉の春Ⅰ











梅園の前に立ち寄った真幸駅の一日駅長さんは小学三年生。
「ここで撮ってください」と撮影場所を指定してポーズ。将来の優良営業マン?。
人吉の春Ⅰ




同じカテゴリー(おでばい)の記事画像
お国自慢?
桜ドライブ
霧島土産
晩秋の霧島路
晩秋の天草へ
秋晴れのドライブ
同じカテゴリー(おでばい)の記事
 お国自慢? (2022-04-14 19:58)
 桜ドライブ (2022-03-29 22:29)
 霧島土産 (2021-11-23 09:37)
 晩秋の霧島路 (2021-11-23 08:03)
 晩秋の天草へ (2021-11-17 15:16)
 秋晴れのドライブ (2021-10-16 15:11)

Posted by マーサ at 23:00│Comments(0)おでばい
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人吉の春Ⅰ
    コメント(0)