2013年06月24日
収穫
フレッツ光ネクスト「隼」に変更するための工事などで更新をさぼったら、
それはそれで又平穏?な日々でした。
二週間ぶりの更新です。
ミニジャングル化した坪草畑は葉っぱをかき分けないと見つからない状態。
小雨になるのを待って収穫した夏野菜のキュウリ、ズッキーニ、ミニトマト、
青シソ、ピーマン、ニガウリ。
尤も初物はとっくにいただきました。
採れたてを口にする幸せがしばらく続きます。
花より団子で食いしん坊の私、たとえ庭が無くてもプランター栽培でしょう。
ナスやカボチャ、トウモロコシなどがあとに続く予定?です。
今年初めてのミニメロン「ころたん」も順調。
多品目、少量栽培の坪草畑も夏に向かって一生懸命です。
それはそれで又平穏?な日々でした。
二週間ぶりの更新です。
ミニジャングル化した坪草畑は葉っぱをかき分けないと見つからない状態。
小雨になるのを待って収穫した夏野菜のキュウリ、ズッキーニ、ミニトマト、
青シソ、ピーマン、ニガウリ。

尤も初物はとっくにいただきました。
採れたてを口にする幸せがしばらく続きます。
花より団子で食いしん坊の私、たとえ庭が無くてもプランター栽培でしょう。
ナスやカボチャ、トウモロコシなどがあとに続く予定?です。
今年初めてのミニメロン「ころたん」も順調。
多品目、少量栽培の坪草畑も夏に向かって一生懸命です。
Posted by マーサ at 16:40│Comments(4)
│坪草畑
この記事へのコメント
池波は作品中で鬼平に歳をとったら野菜に限ると言わせています。
夏野菜を梅酢で和えたので冷酒をキューっといきたい気分です。
夏野菜を梅酢で和えたので冷酒をキューっといきたい気分です。
Posted by さつまどり at 2013年06月24日 17:23
さつまどりさんお久しぶり、こんばんは~♪
野菜は生も干したのもイイですねぇ。
今、味噌汁の具のひとつに干し大根を入れてますが、生を入れるより好きです。
今夜は早速キュウリを梅酢で和えて、ズッキーニをニンニクオリーブ油で炒めてキューっといきましょうかね!!。
野菜は生も干したのもイイですねぇ。
今、味噌汁の具のひとつに干し大根を入れてますが、生を入れるより好きです。
今夜は早速キュウリを梅酢で和えて、ズッキーニをニンニクオリーブ油で炒めてキューっといきましょうかね!!。
Posted by マーサ at 2013年06月24日 19:31
素敵なかごに芸術的に盛られましたね。
お花も入れて。
このまま 絵の画題になりそうです。
ところで、菫が 葉っぱは元気よく生き生きと繁茂しているのだけれど
花が ほとんど咲かないんです。
土が悪いのかしら?
いただいたスミレだけでなく、ほとんどのスミレが。
お花も入れて。
このまま 絵の画題になりそうです。
ところで、菫が 葉っぱは元気よく生き生きと繁茂しているのだけれど
花が ほとんど咲かないんです。
土が悪いのかしら?
いただいたスミレだけでなく、ほとんどのスミレが。
Posted by つつじ at 2013年06月26日 05:41
つつじさん、おはようございます~♪
ご無沙汰お許しください。
実はいつも読み逃げ?しては反省しきりなんです。スミマセン。
お元気でご活躍の由何よりです。
菫のことですが、可愛がり過ぎではありませんか?。
「野におけ〇〇〇」の類の草花です。ほったらかしがイイのです。
つまり栄養過多はいけません。「葉ばかり様」の菫になってしまします。
路傍の酷な環境で花一杯の菫がよい例です。
NHKBSの「世界ふれあい道歩き」鎌倉編を昨日観れなかったので、再放送観るつもりです。
蛍が飛び交う環境にお住まいだなんて!。
こちらでも田舎まで足を運ばねば見られないんですよ・・・・・。
ご無沙汰お許しください。
実はいつも読み逃げ?しては反省しきりなんです。スミマセン。
お元気でご活躍の由何よりです。
菫のことですが、可愛がり過ぎではありませんか?。
「野におけ〇〇〇」の類の草花です。ほったらかしがイイのです。
つまり栄養過多はいけません。「葉ばかり様」の菫になってしまします。
路傍の酷な環境で花一杯の菫がよい例です。
NHKBSの「世界ふれあい道歩き」鎌倉編を昨日観れなかったので、再放送観るつもりです。
蛍が飛び交う環境にお住まいだなんて!。
こちらでも田舎まで足を運ばねば見られないんですよ・・・・・。
Posted by マーサ
at 2013年06月26日 09:41
