2013年06月06日

判明!

 「バラ色の雲」さんを訪ねたら、ティーツリーの花の記事でした。

そのあとで庭に下りたら、一昨年名前も知らないで買い求めた花木に
可愛い花が咲いているのが目に入りました。初めて咲いた花です。
判明!

葉っぱがティーツリーに似ているなぁと思っていた木でしたが、
咲いている花を見て確信を。
判明!

ネットで調べたら、ティーツリー(メラレウカ・マウンテンファイヤー)でした。
ティーツリーのエッセンシャル・オイルは昔から使っていましたので、
まさか我が坪草畑の片隅で育っているとは!。しかも花まで付けて!。

オーストラリアの原住民「アポリジニ」の人々が大昔から薬として利用、
薬効そのものもですが、民族の存在そのものに魅かれて知ったティーツリーでした。



同じカテゴリー(坪草畑)の記事画像
4月18日の記事
あれから
春の霧
花一番
スミレ
寒空に
同じカテゴリー(坪草畑)の記事
 4月18日の記事 (2022-04-18 18:47)
 あれから (2022-03-29 23:06)
 春の霧 (2022-03-14 12:35)
 花一番 (2022-03-05 19:06)
 スミレ (2022-02-11 16:45)
 寒空に (2022-01-25 16:15)

Posted by マーサ at 17:08│Comments(2)坪草畑
この記事へのコメント
こんばんは。

薬効はいざしらず、花の形と香りにうっとりです。
木の成長は早いそうなので、来年が楽しみですね。
私も庭に欲しくなりました。
Posted by バラ色の雲 at 2013年06月06日 19:44
 バラ色の雲さん、こんばんは~♪

大きくなりそうだったので、昨年大きな鉢に植え替えたのでした。

聞くところによると、6メートル以上にもなるそうです。

お宅の広い庭にはよく合うと思います。是非、ぜひ、ゼヒ。
Posted by マーサ at 2013年06月06日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
判明!
    コメント(2)