ありがとう、さようなら、そして又よろしく
もうこれでPCとはお別れかも、とよっぽど思いましたが、
まだまだ一年生のままでは別れたくないし、知りたい事が多過ぎる私は
やはり縁を切らずにお付き合いいただくことに。
何せ老後の友逹として、定年退職後始めたPC,もう無くてはならない存在?です。
使い慣れたXPとは別れて、この記事を最後にセブンでお世話になることに。
もっと早く買い替えておけば良かった、と思ってもあとのまつり・・・・・、
機械に弱いのでとても心配なのですが・・・・・。
XPからの最後の更新は、RO♪ON のコンサート情報です。
四月、五月、六月とラッシュ?です。
先ずは四月の「福井敬テノール・リサイタル」から。
国宝級の光り輝く声は日本が世界に誇るスーパーテナーの福井敬。
今日本で開催されるオペラのタイトルロールを総なめにする実力あるテナー、NHKのニューイヤーコンサートでも男性陣のトリを務めました。
素晴らしい生の声を耳に出来る絶好のチャンス!聴き逃せません。
五月は東京交響楽団のソロ・コンサートマスターで、名実ともに日本を代表するヴァイオリニスト「大谷康子のヴァイオリン・リサイタル」。
「題名のない音楽会」でも最多出演でお馴染みのヴァイオリニストが奏でる
クラシックの名曲の数々を305歳の名器ピエトロ・グアルネリで!
六月は昨年鹿児島初リサイタルでの圧倒的な再演希望により実現したRO♪ON では二度目の「宮田大チェロ・リサイタル」。
昨年聴いた人の感動が伝わって、年間のコンサートのパンフレットを目にされた方が先行予約されたほど。
昨年聴き逃した方も必見イヤ必聴です!。
月々二千円の会費で世界レベルの音楽を生で接することが出来る
音楽鑑賞団体の「RO♪ON」、「百聞は一見イヤ一聴に如かず」です。
いま心にひびく音楽会のあるくらし、なさってみませんか?。
詳しくはRO♪ON 事務局☎099-223-8426まで
気軽にお問合わせ下さい。
関連記事