黒い
カッパ達が大勢繰り出していました。
ここは三大砂丘のひとつ吹上浜の北端「江口浜」。
季節を問わず県内外から多くのサーファーで賑わうマリンスポットとして有名なのだそうです。
日本全国で暴れた低気圧が残した?波に乗るサーファー達。
波に乗っては又沖に引き返し波を待つ、見ている方も飽きませんでした。
一人の人を追いました。
沖に向かいます。
波を待ちます。
小さくてわかりませんが、
一番左側の男性(スキンヘッド)。
好みの波が来たようです。
向きを変えて乗る準備。
立ちあがりました。
(カメラの位置が悪い!)
カッコよく滑ります。
こんなに乗れるようになるには
どれ位かかるんでしょう?。
バランス感覚、筋力、そして何より
水陸同じ様に暮らせなくては・・・・・。
思っただけで塩水が鼻に入りこんで
痛くなってしまいそう・・・・・。
丁度11時過ぎ、近くの「江口浜蓬莱館」でランチを頂くことに。
今日はありつけました、特選にぎり寿司定食。
いつも遅めに行くので品切れです。
今日も12時半には品切れの張り紙が。
春休みと云うこともあってか、駐車場もいっぱいで、食堂も順番待ち(いつものこと)でした。
関連記事