気まぐれアメー婆雑記帖
もう一度
マーサ
2017年10月06日 01:02
前回出した「ナンバンキセル」をもう一度。
イネ科の植物に寄生する寄生植物「ナンバンキセル」はススキが広がるのを防ぐのだとか。
すすきの根っこに寄生してススキの栄養を頂戴するかららしい。
同じイネ科の米に寄生すると米の不作に。
ひっそりとしかし艶めかしくもある花はしたたか?。
【正面】
【横顔】
前回のUpは夜、今日のUpは昼撮ったもの。
物言わぬ花にゾクッと感じます。
関連記事
小さい秋
繋がった!
美しい梅雨
梅雨明け
もう一度
天と地
高原は秋
Share to Facebook
To tweet