忘年会
ジングルベルの調べと共に忘年会の季節もやってきました。
今年の第一回目の忘年会が昨日でした。
PC教室の今年最後の教室が終わってからの夕刻から。
当初の予定より少なくなって11名の参加で、和気あいあいの雰囲気でスタート。
全員が前期高齢者、そしてそれぞれ異業種を全うした人達です。
クラス会や職場の同期会ででもないと望めない年齢構成ですが、そうでないところがミソなのです。
共通していることは生まれは戦前でも日本人種?としては
戦後派と云うこと。そして「イイ時代に生まれた」と思っている事。
お互い話しているうちに、共通の知人に行き当たったり、
共通の思い出 話に花咲かせたりで、会話が弾みに弾んで、
出てきたお料理は脇役?に思えたくらいでした。
勿論、美味しいお料理でした。
魔法の水、焼酎のお湯割りが皆の気持ちをオープンにしてくれたことは言うまでもありません。
会費の中からプレゼントを用意し、くじ引きで引き当てて笑ったり喜んだりの昔童は、
ホントにタイムスリップしたようでした。
来年は桜時の花見を計画する事にして解散となりました。
関連記事