始まりの時
今日という日が思い起こさせてくれたこと書きます。
PCは老後の友達としてお付き合いしておこうと定年退職した時
自分に課した努力目標?でした。
しかし、よもやブログを開設するなんて思いもよらぬことでした。
お若い方たちに勧められながらも、色んな意味で尻込み?していました。
長く生きているだけが取り柄で空っぽの引き出しに貧しい表現力。
故にすぐに剥がれる地金の露出が怖くて・・・・・。
そう、見栄っ張り?も手伝ってました。
お訪ね下さる方に失礼では?と心配したり・・・・・。
思い起こせば前期高齢者になった時に前述のお若い方の指導をいただいてついに開設!。
いつしか前期が後期に移り、なんと十年経ってしまいました。
その間息ぎれしそうになったり、もう閉店と思ったり・・・・・。
これからもその連続でしょう。
息絶え絶えの稚拙な当ブログ、大袈裟ですがそれでも生きている証をお訪ね下さる方に知っていただくために細々ながら続けます。
よろしくお付き合い下さいませ。
十年、十年・・・・・、歳を重ねるごとに時は速く過ぎて行きます。
「光陰矢の如し」を実感しています。
関連記事