気分は「ななつぼし」! 【Ⅰ】
58年前の昔にタイムスリップした三日間でした。
三年前の「蓼科クラス会」は参加したクラスメイトに強烈な印象を残し、
次は「ゆふいん」で、とほぼ決まって解散したのでした。
長いようで短く、短いようで長い三年余りの月日が巡り、
22日~24日の三日間予定通りゆふいん辺りで遊んできました。
参加したクラスメイトは10名。
今年古稀を迎えた(又は迎える)ので、アクティブ65(JR九州の企画で、65歳以上三日間九州管内であれば全て乗り放題15,000円)を利用して、
とてもリーズナブルな旅となりました。
おりしも超豪華観光列車「ななつぼし」が話題になったばかり。
私達はその一割程度の費用で、しかし気分は「ななつぼし」と意気込んで出発。
九州管内は車で行ったり来たりする私達は、新幹線は初体験。
先ず中央駅から「さくら」「つばめ」と乗り換え久留米駅から観光列車「ゆふいんの森」号で目的地のひとつゆふいんへ。
台風27号の接近を気にしながらの小旅行、この時点では影響少なし。
「ゆふいんの森」号の久留米駅での停車時間が短く胴体だけ・・・・・。
お向かいに停車中のA-トレインも
素敵!。
列車内でランチを、と云うことで前もって注文してあったお弁当で美味しくランチ。
煮物中心のお弁当は熱いお茶付き。
殆どの人が完食でした。
関連記事